兵器・戦艦・戦闘機など 航空自衛隊 「航空自衛隊直轄 宇宙作戦隊」が発足。 2020年5月18日 自衛隊初の宇宙防衛部隊である「宇宙作戦隊」が発足されましたね。航空自衛隊内にて約20人態勢で結成される。自国の人工衛星を守る為の宇宙常時監視を令和5年度に始めるとかアメリカの宇宙軍との協力関係構築などの準備を進めるとか、大気圏近くを漂うスペースデブリ(宇宙ゴミ)を回収するんでしょう。なぜ「宇宙作戦隊」なのかと言えば河野... AQUARIUS
兵器・戦艦・戦闘機など イベント宇宙戦艦ヤマト書籍航空自衛隊 航空自衛隊を「航空宇宙自衛隊」に改称/冬コミC97にて発売された書籍「宇宙戦艦ヤマト 1974全話解説」、通販開始。 2020年1月6日 政府が航空自衛隊を「航空宇宙自衛隊」に改称する検討に入ったと言う。陸海空に続いて新領域である宇宙空間での防衛力を高めるとか。来年度に20人規模の「宇宙作戦隊」を新設する事も検討しているとか。もっと他に名前ってなかったかな。海外ネットでは「アニメ感がすごい」とか「宇宙戦艦ヤマトじゃないか」とか声が寄せられている。アメリカ... AQUARIUS
兵器・戦艦・戦闘機など グッズスイーツ戦闘機航空自衛隊 「小松基地航空祭2015」のお土産を開封してた。 2015年10月1日 2015年9月21日に行って来た「小松基地航空祭2015」。色々お土産を買って来たものの、ブログにアップし忘れていました。最後のお菓子を開封し終わったところで気が付きました。お土産はこちらです。 ブルーインパルスのタオル。よく見かけたのは水色に近いブルーでしたが、あまり好きじゃなかったので藍色の方のタオルカラーを探して... AQUARIUS
兵器・戦艦・戦闘機など 戦闘機航空自衛隊 「小松基地航空祭2015」に行ってきました。(デジタルビデオカメラ編) 2015年9月24日 先ほど言って来た2015年9月21日開催の「小松基地航空祭2015」。前の記事ではデジカメで撮った写真をアップしましたが、基地内の状態を理解してくれたかと思います。今回の記事はデジタルビデオカメラ(と言っても6年前の型ですが)で撮ったシーンの1コマをセレクトしてまとめておきました。 人の頭が入るのでピントが合ってくれず... AQUARIUS
兵器・戦艦・戦闘機など 戦闘機航空自衛隊 小松基地航空祭2015に行ってきました。(デジカメ編) 2015年9月23日 2015年9月21日の敬老の日、石川県小松市にある小松基地にて開催されたイベント。「小松基地航空祭2015」に行ってきました。 いつもの通り車で行ったところ高速道路のIC付近が大混雑、駐車場も満杯になる寸前で間に合いましたが、バス停留所前でも沢山の人々、行列が続くが開演まで1時間ちょっとだけど間に合わないと思い、歩いて... AQUARIUS
兵器・戦艦・戦闘機など イベントスイーツ戦闘機航空自衛隊 航空祭のスイーツ「迷彩柄パウンドケーキ」を頂く。 2014年9月26日 先日「小松航空祭2014」にて購入してきた土産の一つである。 「迷彩柄パウンドケーキ」 早速ながら家族でいただきました。パッケージ箱はそんなに大きくなかったです。 迷彩柄って最近女性の間でも流行しているというファッションの柄ですよね。そうそう、有名人もお洒落に取り込んでいるのをTVで確認したことがありました。このパウン... AQUARIUS
兵器・戦艦・戦闘機など イベント戦闘機航空自衛隊 楽しかった「小松航空祭2014」、ブルーインパルスもかっこよかった! 2014年9月22日 2014年9月20日、石川県小松市にある小松基地にて「小松航空祭2014」を見に行きました。早朝に駐車場に到着しシャトルバス(往復\500円)に乗って基地構内へ。7時45分からオープニング飛行がすでに始まっていました。 早速早いながらも昼食分を済ませ、エプロンへ。※エプロンとはショーを見る為の観客のエリア部分です。三脚... AQUARIUS