家電 火災報知器 火災報知器は早めに交換を。 2020年12月13日 火災報知器を取り付けてから10年経つ。消防署からの周知があって火災報知器の交換が必要になりました。電池だけ交換すれば良いですが10年も経っていることを考えると交換が望ましい事。今日大型家電店まで行ってきたけど沢山客がいて、火災報知器もどんどん売れて行っていました。買い占める人もいそうだから早めに買っておこう。今までは個... AQUARIUS
家電 PCパーツ キーボードを新調しちゃった。 2019年9月5日 ずっと使ってきたキーボード、ケーブルはミニDIN?とかいうものでスタンダード式で日本語109キーでした。Windows7からWindows10にしたらbackspaceキーが反応しにくくなってしまった。ドライバー更新したり、キーボード設定をいじってみたけど一向治らない。あきらめモードで近くの大手家電ショップへ行き、ベー... AQUARIUS
家電 PCパーツWindows10 Windows7からWindows10へアップデートしたけど。 2019年9月3日 2020年1月中旬にあたりに「Windows7」のサポートが切れる時期が迫ってきました。先ほどブログの移行も終えたので早速「Windows10」を導入していました。久々にやろうとするとPC知識を忘れるとバタバタしてしまうんですね。早速BTOショップまで行き、「Windows10 PRO 64bit」を購入してきました。... AQUARIUS
家電 PCパーツ パソコンメモリ-を増やしたのはいいけどパワー不足か。 2019年5月1日 新元号「令和」の時代に入って間もなくわがサブパソコンが夏に向けて悲劇を起こしそうな気がしてきました。><PCについての記事を連続的に書くのは久しぶりですね。 先日4GBx3枚分増設したメモリをBIOSで確認したけど15GBと認識していませんでした。4GBx3枚1GBx3枚(増設前)CPU-Zでは15GBと認識されている... AQUARIUS
家電 PCパーツ パソコンのメモリを増設しました。 2019年4月30日 今日で「平成」が終わる。天皇陛下が退位とか言う儀式を終えました。(伝統である儀式はこれからもずっと続いてほしいですね。)30年程長い間本当にお疲れ様でした。ありがとうございました。明日から「令和」ですね。楽しみです。 今までパソコンのメモリを3GB(1GBx3枚)で稼働してきましたが、今後Windows10で64Bit... AQUARIUS
家電 PCパーツ 今日はPCのメモリを考えていました。(相当悩んだ) 2019年4月28日 来年早々でWindows7のサポートが切れるの事、Windows10に備えてメモリが少ないことに気が付きました。なぜ今まで増設しなかったと悔やみます。どうしようかと悩む。だいだい3世代前のCPUのPCなのでメモリを探すにも苦労していました。使っているメモリスロットが6あり、3は埋まっている。空いているスロットに入れる分... AQUARIUS
家電 テレビ 新しいテレビがやってきた。 2013年12月27日 1週間ほど前、朝電源を入れてしばらくして見ていたら画面がパッと消えてしまった。それでリセットやらなんでもいじってもダメだったので、地元の大型家電店に電話を入れて置いたら、メーカーサービスの方がいらっしゃって。「パネル不具合の為取り替えるけどお金も時間もかなりかかりますし、家電店の10年保証に入っていた事ですから新しいテ... AQUARIUS
家電 CANONデジカメ 新コンパクト・デジカメ(Canon IXY 620F)を購入 2013年12月11日 昨日用事から帰宅中に家電店に寄りました。目当ての電池を確保出来ましたが気になったものがあるか見て回りました。 そこで電池の他に購入したのが「Canon IXY 620F」です。 コンパクトデジタルカメラなんです。一眼レフデジタルカメラにしようかと思いましたが気に入った型が決まらないので、コンパクトの方をと考えました。 ... AQUARIUS
家電 ロボット掃除機 小さくなったロボット掃除機(卓上ロボット掃除機)はいいですね。 2013年3月3日 皆さんはよく家電ショップで見かけるロボット掃除機「ルンバ」をご存知でしょうか。 ロボット掃除機には小型の卓上ロボット掃除機があるんですよ。これはご存知でしたかな? 多忙で掃除をするにも力を使うし、仕事疲れでヘタって掃除を延ばしがちになる。それを助けてくれたのがロボット掃除機だった。 ボダン一つで起動させてあとはお出かけ... AQUARIUS