パソコン・スマホ PCパーツ ここ数日、PCパーツ選択に苦しむ 2025年6月10日 最近、作業の合間を縫っては、PCパーツの選択をしていた。動画も含めて見ていると、新しいメーカーのパーツが目の中に飛び込んでくる。これはいいなと思って候補に加えるとどんどん増えていく。在庫確認したら売切れ品もあるので、それを考慮しては決めて行かねばならない。今日はPCパーツのある店をはしごしてきた。悩むわ。本当にPCパー... AQUARIUS
パソコン・スマホ PC 新パソコンを買わないと 2025年6月2日 後で購入してもいいと思っていたが、もう6月に突入。やらねばならない事、それは新自作PCを買う事でした。生活メインのパソコンがなぜかWindows11に対応していないからだ。Windows10のサポートが10月で切れるからだ。Windows95の時に自作したのを使用してから、OSの入れ替えを機にWindows7の時に新P... AQUARIUS
パソコン・スマホ PCパーツ PCモニターにブルーライトカットパネルを装着へ 2024年12月22日 ずっとスマホやPCを触っているけど、ブルーライトと言う名もよく聞くようになってきた。それでPCモニターにつけるブルーライトカットパネルを装着する事にした。注文すると結構かかるな。モニター数を数えると数万円と痛い。今まではブルーライトカットされたメガネをかけていたけど、かけるのが面倒くさくなってきた。PCモニターのサイズ... AQUARIUS
パソコン・スマホ PC 新しくノートパソコンを買う 2024年2月8日 ネットにつなげていない家族のノートパソコン(XPモデル)が古くなってきたので家電量販店にて新しいノートパソコンを購入してきた。持ち運び用ではなくて、自宅使用で少しだけ使う程度かな。ネット通販とかBTOショップで買おうと思ったけど、自作PCではなくノートパソコンなので地元の家電量販店にて購入。在庫なしが目立っていたけど、... AQUARIUS
パソコン・スマホ PCパーツ 古いPCのCMOS電池を交換する 2023年12月18日 最近サブPCの調子が悪くなってきた。起動した時、真っ黒の画面の中でF1・・・かF2・・・を選べと言ってくる。どっちか選んでも進まない。スイッチを入れなおして起動した時にDELキーかF2?キーを押してBIOS画面を呼び出す。どうやらリセットされたようだ。日時を正式の者に設定しなおして起動ブース順のデバイス選択を済ませて再... AQUARIUS
パソコン・スマホ PCパーツ また、マウスが逝った 2023年5月25日 昨日バタバタしているうちに、一般向けPCのマウスの左クリックが反応しなくなりました。他の操作は問題なく動く。左クリックの反応が遅すぎるか、効いていない格好。WindowsのOSがおかしいのか、マザーボードが逝かれたのか。念のため、他のPCにつけていたマウスを使用してみたら問題なかった。と言うことは、マウスが逝ってしまっ... AQUARIUS
パソコン・スマホ PCパーツ PCのキーボードに飲料などがかかってしまった 2023年5月15日 昨日食事しながらPCのキーボードに飲料などをこぼしてしまった。慌てて飲料をふき取ったけど、すでに遅し。もうキーボードが暴走を起こして、思った通りの文字が入らないわ、何度も同じ入力の繰り返しが発生するわ、反応しないキーも出てくるわ。バタバタしておりました。調子があまりよくないキーボードをとっておいたのが幸いして、なんとか... AQUARIUS
パソコン・スマホ PC 1年ぶりにPCのリカバリー作業、時間がかかる 2023年3月6日 最近ゲーム用PCの調子がおかしくなってきた。突然真っ暗になったわ。原因はグラフィックスカードのドライバである。無理して新ドライバを入れたから。ゲームの方で結構やっている時もあるけど、OSをクリーンインストールした。同じ作業をしたのは1年前だったから覚えていない。なんとかネットで調べて、分かりにくいBIOSとにらめっこし... AQUARIUS
パソコン・スマホ PCパーツPC 12年程使い続けたキーボードを新調した 2022年11月17日 2010年の頃に買い替えたキーボード(自作PCで1台目のメインPC)の一部のキーを掃除の為に外した時、痛めてしまった。説明書に外し方って詳しく載っていないからなあ。それで早速近くの家電量販店にて新しいキーボードを購入してきました。メーカーはいつも使っているロジクール製。無線式ではなくて有線式にしました。昔 無線式(ワイ... AQUARIUS
パソコン・スマホ PC パソコンのセキュリティソフトを乗り換える 2022年10月22日 とうとう、パソコンに入れているセキュリティソフトを乗り換え完了しました。今まではカスペルスキーと言うしっかりしたソフトでしたが、海外の情勢を考えると不安が残ったのでESETに乗り換えました。Windowsに入っているディフェンダーも期待していたけど力を延ばしているのは分かる。しかし有料ソフト群上位まで行っていないと感じ... AQUARIUS