日記 スマホを機種変更へ 2023年5月11日 スマホのソフトウェアの更新がしなくなって、アプリが開けなくなってきた。それで慌ててキャリアショップへ予約を入れて話し合いの末、機種変更するしかなくなってしまった。各アプリのバージョンアップもOSのソフトウェアのバージョンアップが止まればできなくなるの事でした。そこまで見ないわ。それに最新の高性能スマホって10万以上もす... AQUARIUS
日記 地震 地震で数秒揺れた! 2023年5月5日 作業をしている途中にいきなりスマホがやかましく唸っていて、開いてみたら地震速報が来ていた。地震発生!と出ていて数秒もしないうちに住んでいるところの部屋が揺れた。怖いな。細かいところを塗っていたらずれたかもしれないですね。あ~っ、やっちまったとかね。改めて地震を見直す機会になったひと時でした。... AQUARIUS
日記 庭木の剪定は大変 2023年3月7日 少し時間が取れたので庭木の剪定を済ませた。脚立が低くて高い所の太い枝が切りにくい。業者に頼むと結構かかるので自分でなんとかしないといけない。縦枝で太くなりそうな枝、5m以上伸びそうな枝だけは切っておいた。余りにも高くなりすぎると不便になる事もあるから。切り取った枝を1m間隔で切ろうとした丸のこも切りにくくて困った。刃も... AQUARIUS
日記 確定申告 確定申告、申告完了 2023年2月18日 2月16日から始まった確定申告。毎月収支チェックを済ませているので 後はレシート仕分け、データ整理、エクセルを使って、もしもの為にPDFファイルも出力して後にプリントアウト出来るようにしました。久しぶりにe-Taxを使用してみたが、新たな項目が加わって少し面倒になっているところもありました。住所・氏名は前年度と変わらな... AQUARIUS
日記 確定申告 今日から確定申告が始まった 2023年2月16日 今日から2022年分の確定申告が始まった。特に収支データをまとめるのに手間がかかるなあ。パソコンまたはスマホからe-taxを使って申告する時は時間がかからず気楽ですけど。加藤直之さんとかがつぶやいていたインボイス制度?あれって何ですか、意味が分からん。去年の2月の申告時にやっとe-taxが使えるようになったばかりなのに... AQUARIUS
日記 トイレの水が出ない! 2023年1月25日 今日は本当に最悪な日でした。外気温はマイナス4度になっていて、ちゃんとパイプは全てウレタンテープ巻にパイプ向け断熱筒(外側はビニール材)で被せてあったのですがこれでもかと凍っていて、トイレの手洗いの蛇口は出ないわ、男子便所の水が流れないわ、大便用トイレ(温水洗浄便座 ウォッシュレット)の水が流れず困ったものでした。今日... AQUARIUS
日記 初詣 年末詣と初詣(御祈祷) 2023年1月1日 皆様、あけましておめでとうございます。これから初詣に行かれると思いますが混雑する事はあっても雑念を持たないようにご参拝することをお勧めします。私は大みそかの夜、愛車で県外にある神社へお参りに行ってきました。降雪の予想があったけど雨模様になったのは幸いだったかなと思います。満杯になる前に早めに駐車場へ到着し、「年末詣」を... AQUARIUS
日記 2023年(令和5年)年賀状を書く枚数は。 2022年12月22日 年賀状を書く人も減ってきてメールに切り替えている人が増えていく。メールなどがあれば一気に配信出来るから。今年は10枚までしか買わなかった。書く手間が省けるのはいい事だ。プリンターのインク代がかなり浮く。多忙に追われて急いで書いて来た苦痛から逃れる。年寄りはデジタルに弱い人もいるから年賀状を書き続けるようだ。... AQUARIUS
日記 大雪 今日から本格的に積雪が始まった 2022年12月18日 今朝外を見たら一面銀世界にすっかり変わっていました。そう、雪がうっすらと積もっておりました。寒いっ!でも雪が積もる事で風景が綺麗に見えるんだな、これが・・・・。(驚)スノーボードもずっと行っていないし行きたいと思っても疲れる。年のせいだな。ボードはずっと壁に立てかけたまんま。しかしブーツを止めるバインディング部分がプラ... AQUARIUS
日記 イベント 地元で花火が上がった 2022年8月13日 すっかり忘れていたこの日。今年も地元の近くで花火が上がっていました。住宅の窓から見える位置で距離が約800m位先のところで連続的に上がっていました。普通なら昔は花火大会とか大きなイベントとか行っていましたが、新型コロナウイルス感染の心配もあったので遠くからしか見えないか行かないか。地元で花火を打ち上げてくれた業者には感... AQUARIUS