食品・飲料 和菓子 良平堂の「いちご桜餅」を頂く。 2014年3月30日 桜の花が咲いている時期。いつも皆さんが決まって食べているもの。それは色々。 スイーツであったり、和菓子であったり。食べてみたかった桜餅。ただの桜餅じゃない。「いちご桜餅」(良平堂)届いた時は小さな箱でした。 そう、桜餅と言えば和菓子です。どこかでのお土産のような雰囲気になっていました。 外紙を外しますと、淡いカラーのデ... AQUARIUS
ヤマト・グッズ/コレクション 宇宙戦艦ヤマト2199森雪フィギュア 「宇宙戦艦ヤマト2199・森雪 敬礼Ver」が届く。 2014年3月29日 「宇宙戦艦ヤマト2199・森雪・敬礼ver」(メガハウス) ヤマトクルーにて2013年12月初め頃に定価で予約出来てから4か月足らずで届きました。本当に長かったけど届いてよかったなと思うのが印象に残りました。 開けてみるといつものヤマトクルーオリジナルカラーバージョン用の箱ではなく一般向けの段ボール箱にパッケージ箱に納... AQUARIUS
ヤマト音楽 宇宙戦艦ヤマト 本日は、宇宙戦艦ヤマト作曲家「宮川泰」さんの命日。 2014年3月21日 皆様、おはようございます。本日は宇宙戦艦ヤマト作曲家だった宮川泰 先生の命日です。総員整列!黙祷!・・・黙祷終わります。宮川泰さんの霊へ敬礼!∠(`・ω・´) 皆様、日本で生まれた喜びに感謝しつつ生き続けるのです。敬礼の作法は人間関係を円滑に保てる素晴らしい事です。以上!... AQUARIUS
食品・飲料 スイーツ 「さくら満開モンブランロール」(花月堂)を頂く。 2014年3月21日 皆様 おはようございます。先日、 可愛らしいスイーツが届いていました。 「花月堂 さくら満開モンブランロール」(花月堂) 箱が届いた時は冷凍便だったそうなので、冷凍しなくちゃいけないのかと思って冷蔵庫にしまった。この日に食べるなら 解凍した方がいいですし溶けるものではないですと。冷凍便にしたのは飾ったクリームの形が崩れ... AQUARIUS
ヤマト音楽 交響曲宇宙戦艦ヤマトYAMATO SOUND ALMANAC 「YAMATO SOUND ALMANAC」最終2タイトルCDが届く。 2014年3月18日 ヤマトクルーより今日届いていました。とうとう来ましたか、「YAMATO SOUND ALMANAC」シリーズの最終2タイトル分のCD。思えばここまで長かったものです。 「YAMATO SOUND ALMANAC 1984-I 交響曲 宇宙戦艦ヤマト −ライブ録音−」「 YAMATO SOUND ALMANAC 1996... AQUARIUS
ヤマト・グッズ/コレクション 宇宙戦艦ヤマト2199ヤマトクルー森雪フィギュア 「宇宙戦艦ヤマト2199:森雪YCオリジナルカラーVer.A」フィギュアが届く。 2014年3月15日 2014年3月13日にヤマトクルーから荷物が届きました。 「宇宙戦艦ヤマト2199.森雪ヤマトクルーオリジナルカラーver.A」 注文は去年の10月下旬、再販予約受注が始まった頃でした。初期予約受注では数分で終わっちゃったのでびっくりしていました。それでもあきらめるしかなかったけどチャンスがあれば買おうと心に決めていた... AQUARIUS
食品・飲料 和菓子 ひな祭りの和菓子を頂く。 2014年3月4日 3月3日はひな祭りですね。用事を済ませてショッピング中にちらっと見えたが、気になって買ってしまったのである。なぜ気になったのかと言うと、3色カラーだったから。おいしそうなものを見ると買っちゃうでしょ。それが人間の本能じゃないかと思う。 花見団子も入っていたしひし形餅も入っていました。もちろん3色カラーでした。子供心が蘇... AQUARIUS
ヤマトクルー/ファンクラブ 宇宙戦艦ヤマトヤマトクルー 「ヤマトクルー プレミアム向け会報誌Vol.6」が届く。 2014年3月3日 1日予定より遅れて、宇宙戦艦ヤマトファンクラブの会報誌ともいえるプレミアム会員向けの会報誌Vol.6が3月1日に届きました。 表紙はやっぱり、ヤマトクルーのトップページと言うか、宇宙戦艦ヤマト2199公式サイトのトップページの宇宙戦艦ヤマトを正面から捉えた絵ですね。主砲のディティールにもこだわりを入れてるのが絵から読み... AQUARIUS
ヤマト・グッズ/コレクション 宇宙戦艦ヤマト2199ブルーレイ/DVD 一番くじ・D賞 ラジオヤマト特別編ファンディスクを鑑賞。 2014年3月2日 先日当てておいた「一番くじ 宇宙戦艦ヤマト2199・D賞ラジオヤマト特別編ファンディスク」を鑑賞してみました。数十分しか収録していないのであっさりおわっってしまったけど、どう思ったかはわからない。 女性キャラの各シーンを全て収められていて、まるで女性の紹介みたいな印象をうけた映像の組み合わせになっている。ナレーターは新... AQUARIUS
洋画・ハリウッド ファンタジー 映画「ホビット 竜に奪われた王国」を鑑賞。(ネタバレなし) 2014年3月2日 先日の2014年2月28日。この日は劇場作品「ホビット 竜に奪われた王国」の全国公開の初日であった。 元々映画「ロード オブ ザ リング」が好きだった事もあり、映画「ホビット 思いがけない冒険」を見た時は分かり易かった事も重なって観に行きたくてたまらなかった。それで夕方5時開演の方を選んで2D版の方を鑑賞して来ました。... AQUARIUS