兵器・戦艦・戦闘機など 書籍戦艦・空母など 文藝春秋 「太平洋戦争 日本軍艦戦記」(文春ムック 半藤一利責任編集」が復刻販売へ 2025年6月30日 文藝春秋から1970年に刊行された「臨時増刊 太平洋戦争 日本軍艦戦記」を復刻した「太平洋戦争 日本軍艦戦記」(文春ムック 半藤一利責任編集」が発売されました。価格は¥2,444円(税込み価格、記事投稿時点にて)ですが、当時の価格も載っており定価¥380円とは。各ページに刷り込まれている広告はすべて原本掲載当時のものの... AQUARIUS
兵器・戦艦・戦闘機など 戦艦大和書籍 晋遊舎から「戦後80年 戦艦大和 完全ガイド」と言う書籍が刊行 2025年6月27日 晋遊舎から新書籍が刊行されました。「戦後80年 戦艦大和 完全ガイド」ですね。価格はお手頃な価格で¥1,450円(税込み価格、記事投稿時点にて)どこかで見た事があるなと思いながら、これって前に見たっけ?と忘れてしまい、一応買っておくかと購入してきました。今までの書籍を熟読されている方なら違いが分かると思います。書籍にも... AQUARIUS
兵器・戦艦・戦闘機など イベント戦艦大和 日南市で戦争関連資料を集めた「平和の祈り」が開催、戦艦大和で使用された黒板も 2025年6月21日 今年は戦後を迎えて80年。日南市では「平和の祈り」資料展が開催されました。戦争に関する資料を集めて170点以上の品が展示されています。その中には、戦艦「大和」内で乗組員への指示や連絡用として使用された「黒板」も展示されています。資料展を企画した方は、㈰南市で古物商を営む緒方孝昭さんで空襲の被害を受けた経験が資料展を開く... AQUARIUS
兵器・戦艦・戦闘機など 宇宙ホンダ ホンダ開発の再使用型ロケットが離着陸実験に成功 2025年6月19日 車や飛行機メーカーであるホンダが自社開発した再使用型ロケットが離着陸に成功しました。まるで昔見たアニメのようだね。(鉄腕アトムのころだったかな。)やるな!ホンダさん。高度300mまで飛び出し、着陸面に接近すると4本の足を出して着陸できるという至難の技。アメリカのスペースXだと着陸時の4本足を出さないで支柱から飛び出した... AQUARIUS
兵器・戦艦・戦闘機など プラモデル戦艦大和 静岡ホビーショー2025で披露されたフジミ模型の戦艦大和模型が15年ぶりに披露の映像が配信中 2025年6月15日 前に開催された静岡ホビーショー2025。フジミ模型のブースで1/144戦艦大和の完成模型が披露されていたを撮った映像が配信されていました。私にとっては初めて見る完成品だ。15年ぶりの出展であり、約20年前に販売されたもの。フジミの1階で眠っていたってそのままだったのかな。当時は100万円だったのが今だとおよそ200万円... AQUARIUS
兵器・戦艦・戦闘機など 戦艦大和戦艦武蔵 歴史アドベンチャー 戦艦「大和」「武蔵」大全を入手 2025年5月25日 宝島社から刊行された「歴史アドベンチャー 戦艦「大和」「武蔵」大全」が発売されたので購入してきました。戦艦大和だけでなく武蔵の事も載っている。なぜこんな巨大な戦艦の建造にたどり着いたか、研究者、研究家などの意見も交えたものとなっている。アメリカ偵察機から捉えた写真も載っている。始めて見る写真も載っていた。艦内の様子とか... AQUARIUS
兵器・戦艦・戦闘機など プラモデル戦艦大和戦艦・空母など タミヤから「1/700 ウォーターラインシリーズ」の「大和最後の決戦(菊水作戦BOX)」が発売へ 2025年5月5日 プラモデルメーカーであるタミヤから、艦船模型「1/700 ウォーターラインシリーズ」の「大和最後の決戦(菊水作戦BOX)」が2025年7月に発売される。海上特攻「天一号作戦」の参加艦艇10隻をセットにしたものです。過去に販売された事があるので再販と言う形になる。「大和」、「矢矧」(メーカー:タミヤ)「雪風」、「磯風」、... AQUARIUS
兵器・戦艦・戦闘機など 戦艦大和書籍戦艦武蔵 『歴史アドベンチャー 戦艦「大和」「武蔵」大全』と言うムック本が5月に発売へ 2025年4月30日 宝島社から新たな書籍が発売される。「歴史アドベンチャー 戦艦「大和」「武蔵」大全』と言うTJ MOOK本が、2025年5月22日に発売される。価格は¥1,760円(税込み価格、記事投稿時点にて)戦艦「大和」、戦艦「武蔵」がどのように計画されて建造して、戦地へ投入されたのかと言う歴史を解説するものである。研究者や研究家、... AQUARIUS
兵器・戦艦・戦闘機など 武器・兵器 試験艦「あすか」に搭載されたレールガンが明らかになった 2025年4月29日 海上自衛隊の試験艦「あすか」の艦尾側に、レールガンが搭載されました。あくまでも試験段階のようですが、周りには電力発生装置も備わっている。古代進:「もう完成していたのか!」両側の長いレールに電力を送り磁場を発生させて、弾丸を連続発射させることが可能。弾丸初速2000m/s以上を達成し、120発の連続射を達成することに成功... AQUARIUS
兵器・戦艦・戦闘機など 映画戦艦・空母など 8月15日上映の実写版「雪風 (YUKIKAZE)」の主題歌はUruの「手紙」に決定 2025年4月22日 2025年8月15日から全国で映画「雪風(YUKIKAZE)」が上映されます。数か月前に特報が配信されましたが、今度は主題歌にUrが決まった事だ。主題歌は「手紙」。Uruが作詞・作曲を手がけた楽曲であり、小林武史がアレンジを担当している。日本人の命を現在まで繋いでくれたような素敵な主題歌だ。主演は竹野内豊さん。あの「沈... AQUARIUS