ヤマト音楽 宇宙戦艦ヤマト自衛隊 海上自衛隊東京音楽隊、三宅由佳莉さんがCDデビュー 2013年8月30日 海上自衛隊東京音楽隊、三宅由佳莉さんが2013年8月28日にCDデビューをされました。 学生時代に声楽を学んできたおかげで素敵な声を出してくれます。癒されるようなクラシカルな声で綺麗に歌ってくれる。じっと聞いていると心に働きかけてくれるイメージがある。 各曲に合わせて声が変わると言う多彩な歌声を持つ。表現方法がすごいけ... AQUARIUS
宇宙戦艦ヤマト 宇宙戦艦ヤマト制作 「さらば宇宙戦艦ヤマト愛の戦士たち」と「宇宙戦艦ヤマト2」 2013年8月29日 当時は多くの観客の涙を誘った「さらば宇宙戦艦ヤマト愛の戦士たち」。この作品は私も好きなんですね。 キャラを殺さないでほしいと願ったものの、古代と雪も死んでいく表現には衝撃を受けた。時が流ればこの作品を見直せばそれでよかったと言う考えもあるように、この作品で終われば名作になったと言う事。 この作品の後から西崎義展プロデュ... AQUARIUS
松本零士・アニメ・漫画 銀河鉄道999 「銀河鉄道999」とC62型蒸気機関車 2013年8月29日 初作「宇宙戦艦ヤマト」のメカデザイン担当をされた松本零士の漫画・アニメーションである「銀河鉄道999」をご存知ですか、覚えていますか。 当時は心躍る冒険を見せてくれて女性ファンの間でも人気が高かった。TV放映でも100話を超える長い放映期間もあり、コミックでもかなり長く掲載されたものです。 主役でもある蒸気機関車999... AQUARIUS
ヤマト・グッズ/コレクション 宇宙戦艦ヤマト2199 入手出来た「宇宙戦艦ヤマト2199」劇場プログラム収納ケース 2013年8月27日 「宇宙戦艦ヤマト2199」第7章劇場公開でいつもより人気が高まっています。 見たいところ満載と言うか、最終章なのか皆色々な理由があってご鑑賞をされていると思います。中には連日続けて観に行く方もいれば、間を開けて観に行く方もいます。 何しろ今回が宇宙戦艦ヤマト2199の最後の劇場公開となるかも知れないからですね。大手のス... AQUARIUS
宇宙戦艦ヤマト 宇宙戦艦ヤマト2199 映画「宇宙戦艦ヤマト2199」第七章を鑑賞して(ネタバレあり) 2013年8月25日 「宇宙戦艦ヤマト2199第7章」、最終章でもあり、これを見て完結したと言えよう。 ここではネタバレ沢山ありなので見てない方はご注意下さい。 劇場でも宇宙戦艦ヤマト第7章パンフレットを購入しましたが、時間があっても封印しておき帰宅中のJRの中で開封した訳です。 ここからうろ覚えです。 さてと宇宙戦艦ヤマト2199第7章、... AQUARIUS
宇宙戦艦ヤマト 宇宙戦艦ヤマト2199 映画「宇宙戦艦ヤマト2199」第七章を鑑賞 2013年8月24日 人気が高まってる「宇宙戦艦ヤマト2199」第7章、つまり最終章を鑑賞に行って参りました。ネタバレはまだ書きません。 グッズが買えなくなるのを心配しながら早朝起きてJRに乗り駅からタクシーに乗って行きました。午前9時50分から開演だけど午前8時頃ではもうすでに行列が並んでおり、8時に映画館のゲートが開かれ、皆が入っていき... AQUARIUS
ヤマトクルー/ファンクラブ 宇宙戦艦ヤマトヤマトクルー ヤマトクルー プレミアム会員向け会報誌が届く 2013年8月23日 今朝ポストを見たらいきなり白い封筒が。あ!ヤマトクルーからの届物か。 忘れてた。航海日記だったね。 折り曲げずにきちんと厚紙が入ってるのは嬉しい。雨に濡れないよう外袋はビニール袋で、白い封筒にはちゃんとヤマトクルーのロゴデザインが施されている。 当時の宇宙戦艦ヤマトファンクラブの機関誌では外袋がブルーカラーだったけどね... AQUARIUS
宇宙・天体観測 ペルセウス座流星群 ペルセウス座流星群を鑑賞。 2013年8月13日 昨日の夜「ペルセウス座流星群」を鑑賞していました。12日から13日明けまでで13日の午前3時がピークでした。 天気は晴れだったのですが薄い曇りが多いように思えました。県内の天気予報でも確認しましたら曇りがちのようでした。 用を済ませた後、午後10時過ぎから自宅の自室の窓から鑑賞していました。曇りがちだから見にくいかも知... AQUARIUS
ヤマト音楽 YAMATO SOUND ALMANAC 「YAMATO SOUND ALMANAC」のヤマト・ラブソディ3タイトルのCDを鑑賞 2013年8月11日 「Yamato Sound Almanac」シリーズとしてヤマト・ラブソディの3タイトルが発売されていますが、少ししか聴けなかったので昨日まとめて鑑賞していました。 まず、ギターの方。「 YAMATO SOUND ALMANAC 1982-II ギターが奏でるヤマト・ラプソディ 」 曲にでも出てるのもあるし、クラシック... AQUARIUS
エイリアン・プレデター Aliens Colonial Marines Suppressorsを使わずに突破/Aliens:Colonial Marines Bughunt 2013年8月9日 PCゲームである「Aliens:Colonial Marines」のDLCモードのひとつBughuntにて突破出来た事がありましたのでアップしておおきます。 Bughuntと言えばwave毎に敵の耐久力がアップして来ながらクリアしていくゲームです。そして敵を倒しながらポイントが得られる仕組みになっています。 普通なら起... AQUARIUS