海外の方が最近「宇宙戦艦ヤマト2199」の波動砲発射シーンを鑑賞していました。
御存知のように、浮遊大陸の基地を撃つところだったが、大陸が崩壊。

コメントを見ていると宇宙戦艦ヤマトを知っていらっしゃる方は結構多いですね。
スター・ウォーズのデス・スターのビームより3年前のTVシリーズで1974年に披露された波動砲。
スター・ウォーズ米公開は「宇宙戦艦ヤマト 劇場版」公開年と同じ1977年。

それに主砲などは波動砲の最小版とか言う人もいらっしゃるな。
波動砲の数倍版と言えば、アルカディア号の三連装パルサーカノン砲と言うことになるね。

Wade & Wade Reacts


それではこれにて、最後までご覧いただき まことにありがとうございました。
またのお越しをお待ちしております。

【関連商品はこちらから検索できます。 (広告)】
→ 宇宙戦艦ヤマト (Yahoo!ショッピング)
→ 宇宙戦艦ヤマト (楽天市場)
→ 宇宙戦艦ヤマト ストア (Amazon.co.jp アマゾン)

おすすめの記事