パソコン・スマホ PC Windows11へアップグレードに伴い、パソコン移行完了 2025年7月8日 ようやく、新しく組み立てた自作PCへWindows11をインストール、ドライバもインストール、セキュリティソフトも導入完了しました。1998年の頃から自作PCを始め、Windows7が発売されてから落ち着いた2010年の頃に、新たに自作PCを組み立てて、メモリ容量アップ、電源交換でもしたのかな、HDDもSSDに変えたり... AQUARIUS
パソコン・スマホ PC メールソフト移行に手間取る 2025年7月7日 Windows11に移行は出来たものの、メールソフトも移行しなくちゃと思っていた。もちろん表計算ソフトとワードだけでもいいかと思っていつも買いなおしているオフィスソフトであるoffice home & business 2024を購入した。クラウド型と永続型と2種類があるが、節約を考えれば永続型を選んだ。しかし... AQUARIUS
パソコン・スマホ PC やっと自作ゲーミングPCが完成 2025年6月29日 水冷CPUクーラーのパーツが届いたので、少しずつ組み立てていました。店の助けもあってゲーム向けの自作PCが完成出来ました。AMDとかRYZENものでもいいと思ったけど売り切れている品もある。昔爆熱CPUを使ったこともあるので昔から安定しているインテルCPUにしました。インテルの第13世代や第14世代CPUは設計ミスとか... AQUARIUS
パソコン・スマホ PC やっとWindows11をインストール完了 2025年6月25日 ブート優先順位で1番最初をUSBメモリに設定した。2番目にはOSを入れるM.2 SSDに設定。WIndows10の入っていたSSDはブート順位に入れないように無効と設定。エラーが出る。Windows10を開いてM.2 SSDを表示させたのがまずかったかな。ブート順位を戻して、WIndows10を開く。OSの入ったUSB... AQUARIUS
パソコン・スマホ PCパーツ 「Windows11」へのPCのアップデートは苦労の連続 2025年6月24日 最近2.5インチのSSDに代わって、M.2 SSDと言うPCパーツを購入した。不具合が出た型番以外のモデルにした。もちろんWindows11PRO 64bitパッケージ版は確保済み。作業をする前に「Windows11」に対応しているかを確認してみました。MBRからGPTへ変換。TMP2.0を有効するだけでした。作業後、... AQUARIUS
パソコン・スマホ PCパーツ ここ数日、PCパーツ選択に苦しむ 2025年6月10日 最近、作業の合間を縫っては、PCパーツの選択をしていた。動画も含めて見ていると、新しいメーカーのパーツが目の中に飛び込んでくる。これはいいなと思って候補に加えるとどんどん増えていく。在庫確認したら売切れ品もあるので、それを考慮しては決めて行かねばならない。今日はPCパーツのある店をはしごしてきた。悩むわ。本当にPCパー... AQUARIUS
パソコン・スマホ PC 新パソコンを買わないと 2025年6月2日 後で購入してもいいと思っていたが、もう6月に突入。やらねばならない事、それは新自作PCを買う事でした。生活メインのパソコンがなぜかWindows11に対応していないからだ。Windows10のサポートが10月で切れるからだ。Windows95の時に自作したのを使用してから、OSの入れ替えを機にWindows7の時に新P... AQUARIUS
パソコン・スマホ PCパーツ PCモニターにブルーライトカットパネルを装着へ 2024年12月22日 ずっとスマホやPCを触っているけど、ブルーライトと言う名もよく聞くようになってきた。それでPCモニターにつけるブルーライトカットパネルを装着する事にした。注文すると結構かかるな。モニター数を数えると数万円と痛い。今まではブルーライトカットされたメガネをかけていたけど、かけるのが面倒くさくなってきた。PCモニターのサイズ... AQUARIUS
パソコン・スマホ PC 新しくノートパソコンを買う 2024年2月8日 ネットにつなげていない家族のノートパソコン(XPモデル)が古くなってきたので家電量販店にて新しいノートパソコンを購入してきた。持ち運び用ではなくて、自宅使用で少しだけ使う程度かな。ネット通販とかBTOショップで買おうと思ったけど、自作PCではなくノートパソコンなので地元の家電量販店にて購入。在庫なしが目立っていたけど、... AQUARIUS
パソコン・スマホ PCパーツ 古いPCのCMOS電池を交換する 2023年12月18日 最近サブPCの調子が悪くなってきた。起動した時、真っ黒の画面の中でF1・・・かF2・・・を選べと言ってくる。どっちか選んでも進まない。スイッチを入れなおして起動した時にDELキーかF2?キーを押してBIOS画面を呼び出す。どうやらリセットされたようだ。日時を正式の者に設定しなおして起動ブース順のデバイス選択を済ませて再... AQUARIUS