ヤマト・グッズ/コレクション 宇宙戦艦ヤマト 宇宙戦艦ヤマト2013年度カレンダーと「Proud of YAMATO Visual BOOK」 2013年10月13日 今年残り2か月と少しですがそろそろ2014年カレンダーが気になっている所。宇宙戦艦ヤマト2199カレンダーの方ではヤマトクルーの方を確認してもまだまだ出てこない状況である。 「ヤマト会議」と言うサイトから発売された2013年度カレンダーは好感が持てるアイテムでした。今年のカレンダーではA3横サイズ14枚でした。今月は「... AQUARIUS
ヤマト・グッズ/コレクション 宇宙戦艦ヤマト2199 「宇宙戦艦ヤマト2199」第七章劇場限定版、BDが到着! 2013年10月11日 やっと来ました。「宇宙戦艦ヤマト2199」第7章劇場限定版Blu-Ray(ブルーレイ)!!! このソフトの鑑賞完了を持って完結!あっという間でした。劇場での感動がTV版より超えたのは確かだった。 確か8月下旬、映画館に行った時を思い出す。朝から並んでおりグッズ購入時に受け取る2枚の用紙だった。 1枚目が「商品販売方法変... AQUARIUS
模型・プラモデル 宇宙戦艦ヤマト2199 「宇宙戦艦ヤマト2199」プラモデルと超合金魂がほしい。 2013年10月9日 人気があったままTV完結を迎えた「宇宙戦艦ヤマト2199」。 最近になってから宇宙戦艦ヤマトのプラモデルが欲しくなってきた。この商品が出る事は知ってるけど迷ってしまう事もあった。 今年の冬に宇宙戦艦ヤマト2199のプラモデル、模型が2種類出るのである。 超合金魂「宇宙戦艦ヤマト2199」(GX-64) 全長 約425m... AQUARIUS
ヤマト・グッズ/コレクション 宇宙戦艦ヤマト2199 入手出来た「宇宙戦艦ヤマト2199」劇場プログラム収納ケース 2013年8月27日 「宇宙戦艦ヤマト2199」第7章劇場公開でいつもより人気が高まっています。 見たいところ満載と言うか、最終章なのか皆色々な理由があってご鑑賞をされていると思います。中には連日続けて観に行く方もいれば、間を開けて観に行く方もいます。 何しろ今回が宇宙戦艦ヤマト2199の最後の劇場公開となるかも知れないからですね。大手のス... AQUARIUS
ヤマト・グッズ/コレクション 宇宙戦艦ヤマト宇宙戦艦ヤマト2199 「宇宙戦艦ヤマト2199 キービジュアルポスター3枚セット」が届く。 2013年4月20日 ヤマトクルーより「宇宙戦艦ヤマト2199 キービジュアルポスター3枚セット」が届いていました。 どれも宇宙戦艦ヤマト2199メインの構図のとして気に入ってるポスターです。無駄なんかじゃないかと思う方もいらっしゃるかもしれませんが、ポスターはポストカードでは味わえない大きな宣伝イメージがあるので、大きいチラシだと思えば良... AQUARIUS
ヤマト・グッズ/コレクション ブルーレイ/DVD 「宇宙戦艦ヤマト2199」第四章のBDを鑑賞して 2013年2月22日 都合で劇場まで観に行けなかった「宇宙戦艦ヤマト2199・第4章」、発売日22日の前の日である21日にブルーレイが届いていた。時間に余裕が出来たのでさっそく鑑賞してみました。 第11話から第14話まで収録している。ガミラスのパイロット・メルダと山本玲の衝突などが見られる。メルダはヤマトの良い待遇に感謝しているが帰る戦艦が... AQUARIUS
ヤマト・グッズ/コレクション 宇宙戦艦ヤマト宇宙戦艦ヤマト2199 「宇宙戦艦ヤマト2199」グッズが到着 2013年1月17日 先程届きました。宇宙戦艦ヤマト2199グッズです。 まずは「第4章パンフレット」から。なかなかよりいい作りになってきてる。広告もなかなかいい方ですね。 それから「カードケース」です。これは予想通りいいグッズでありました。名刺入れですがカード入れに使えそう! つまりプレミアム会員用カードも収納出来る。高級な感じの白い合成... AQUARIUS
模型・プラモデル 宇宙戦艦ヤマト 宇宙戦艦ヤマト・コズミックモデル1/500を久しぶりに制作 2013年1月11日 やっとプラモデルが出来上がりました。 宇宙戦艦ヤマト・コズミックモデル1/500、旧バージョンを含めたヤマト4隻^^)他に1/350スケールの宇宙戦艦ヤマトと戦艦大和もあります。(過去記事あり) この1/500は昔作った事もあって、あの時は艦底の赤色しか塗りませんでしたが、今回は上甲板、窓も含めて塗りました。色の塗り分... AQUARIUS
模型・プラモデル 宇宙戦艦ヤマト 「宇宙戦艦ヤマト1/700」を制作 2013年1月8日 最近出来上がった、2個のプラモデル、「宇宙戦艦ヤマト1/700」である。 パッケージ箱の絵が宇宙戦艦ヤマト2199バージョンではなく、過去に発売された「FINAL YAMATO」バージョンのプラモデルである。 写真をよく見て欲しい。 同じプラモデルでありますが、艦橋の窓の色、船底の色が異なる。一般の戦艦大和の船底のレッ... AQUARIUS
模型・プラモデル 宇宙戦艦ヤマトコスモタイガーⅡコスモゼロ 「宇宙戦艦ヤマト」コスモ・ゼロとコスモタイガーⅡのプラモデルを制作中 2013年1月2日 現在制作中である「宇宙戦艦ヤマト」に出てくる戦闘機、「コスモ・ゼロ」と「コスモタイガーⅡ」である。途中ですがしんどくて色付けはここまでにしました。 今まで色を細かく塗ったことがないものでして我ながら頑張ったかなと思います。エアブラシはもっと先で今は筆塗りでした。 難しいですし集中力が要りますね。まあ、これでいいでしょう... AQUARIUS