兵器・戦艦・戦闘機など 戦艦・空母など 現存唯一「日本戦艦の砲塔」がすごい 2025年3月26日 広島県江田島市にある海上自衛隊第1戦術学校には、戦前に戦艦「陸奥億」から降ろされた砲塔と主砲が教育用として残されているの事。主砲の仰角を上げる目的のために大改装が必要になったことから、降ろされた砲塔。操作訓練の教材に転用されていた。沿岸砲として使用されないよう、アメリカ軍によって爆破されたものの、外部は完全に破壊されな... AQUARIUS
兵器・戦艦・戦闘機など ブルーレイ/DVD戦艦・空母など 1964年公開作品「駆逐艦雪風」がDVD化されて2025年6月に発売へ 2025年3月14日 1964年に公開された作品「駆逐艦雪風」がDVD化されて2025年6月25日に発売されることが決まった。本編:約91分。メタルキーホルダーやプレスシートが付いた特別版は¥5,720円、通常版は¥3,630円。(どちらも税込み価格、記事投稿時点にて)→CINEMA CLASSICS一部の映像も鑑賞出来る。今年の夏にも竹野... AQUARIUS
宇宙戦艦ヤマト 書籍アニメ戦艦・空母など 『ゴジラvs.自衛隊 アニメの「戦争論」』が着弾 2025年1月18日 「宇宙戦艦ヤマト」のメカに関する内容も含まれた書籍『ゴジラvs.自衛隊 アニメの「戦争論」』が着弾しました。開いてみた時、字が小さくて小説かと思ったら複数人による対談記事の形になっていました。少し読んで見たら面白いですね。宇宙戦艦ヤマトだけでなくゴジラ、パトレイパー、ナディア、ナウシカなど色々なアニメや特撮、映画などを... AQUARIUS
宇宙戦艦ヤマト 宇宙戦艦ヤマト書籍ゴジラ戦艦・空母など 文藝春秋から新書『ゴジラvs.自衛隊 アニメの「戦争論」』が発売へ 2025年1月7日 株式会社文藝春秋から2025年1月17日に発売される新書『ゴジラvs.自衛隊 アニメの「戦争論」』。この中にも「宇宙戦艦ヤマト」と関係ある記事が載る事になった。ドメル艦隊に見られる「宇宙戦艦ヤマト」の多層式航宙母艦の運用構想は、日本海軍の三弾式時代空母「赤城」と同じなのかとか、軍事の専門家が熱く語る。他にエヴァンゲリオ... AQUARIUS
兵器・戦艦・戦闘機など 戦艦大和戦艦・空母など 昔放送された「戦艦大和の戦争」の映像が配信中 2025年1月3日 2015年4月21日放送された映像が動画サイトで最近配信されていました。戦艦大和と言う名が出てくるとなんとなく見たくなりますね。大和と雪風は自分の人生と切り離すことが出来ないとか。それにすごいね!戦艦大和だけでなく雪風にも乗ったとはね。特攻兵器である回天と言うものね、なんでこんなものを作ったんだと思うと情けなくなってし... AQUARIUS
兵器・戦艦・戦闘機など 書籍戦艦・空母など戦闘機 書籍「米軍カラーフィルムが捉えた日本軍の艦船・航空機・軍事施設」が着弾 2024年12月23日 米国立公文書記録管理局に保管されているもので、米軍が戦争時日本軍の兵器などをカラーフィルムで撮影した資料を著者が取り寄せて解析して、分かる範囲の写真などを載せた書籍である「米軍カラーフィルムが捉えた日本軍の艦船・航空機・軍事施設」がイカロス出版から発売されました。前に戦艦「大和」の映像がアップされたのは記憶に新しいかと... AQUARIUS
邦画・TVドラマ等 映画戦艦・空母など 「沈黙の艦隊 北極海大海戦」が2025年9月26日より劇場公開へ 2024年12月11日 大沢たかお主演の劇場作品「沈黙の艦隊」は好評だったと思う。Amazonビデオでドラマが進んでいたけど、なかなかBlu-rayが販売されていなかったのか、まだ買えていない。続編となる新作である「沈黙の艦隊 北極海大海戦」が2025年9月26日から劇場公開されることが決まったという。先立ってメイキングPVが配信中。潜水艦を... AQUARIUS
兵器・戦艦・戦闘機など 映画戦艦・空母など 太平洋戦争中に生き残った駆逐艦を描く映画「雪風 YUKIKAZE」が2025年8月に公開へ 2024年12月10日 これは驚きましたな。太平洋戦争中で、たた1隻無傷で終戦を迎えて生き残った駆逐艦「雪風」を描く劇場作品が2025年8月に公開されるのだ。主演は竹野内豊さんで、雪風の艦長である寺澤一利さんを務める。確か戦艦大和が沈んた時、逃げてきた乗組員たちも救ったのだから、戦艦大和も出てくるんじゃないかと期待してしまう。監督は山田敏久さ... AQUARIUS
兵器・戦艦・戦闘機など 戦艦・空母など自衛隊 護衛艦「かが」に戦闘機F-35Bが初の着陸に成功、事実上の空母化へ 2024年10月22日 2024年10月20日15時ごろ、日本の海上自衛隊の護衛艦「かが」がアメリカのサンディエゴ沖にて、短距離離陸垂直着陸機(STOVL)である戦闘機F-35Bが初の着陸に成功しました。艦上運用に必要な諸元を収集するために米海軍および米海兵隊の支援を得て所要の実験を実施中の事でした。これから事実上の空母化となるわけですね。→... AQUARIUS
兵器・戦艦・戦闘機など 戦艦・空母など 護衛艦「いずも」接岸可能な佐世保基地「崎辺東地区」整備へ 2024年9月10日 防衛省は2024年8月にまとめた来年度予算の概算要求で、佐世保基地「崎辺東地区」における施設整備費用として360億円を計上した。2021年3月返還まで在日米軍が使用していた崎辺東地区を整備して、護衛艦「いずも」など大型艦船を複数係留出来る岸壁、補給倉庫、弾薬保管庫、管理棟などを整備する予定。こうすることで南西諸島を防衛... AQUARIUS