パソコン・スマホ PC やっと自作ゲーミングPCが完成 2025年6月29日 水冷CPUクーラーのパーツが届いたので、少しずつ組み立てていました。店の助けもあってゲーム向けの自作PCが完成出来ました。AMDとかRYZENものでもいいと思ったけど売り切れている品もある。昔爆熱CPUを使ったこともあるので昔から安定しているインテルCPUにしました。インテルの第13世代や第14世代CPUは設計ミスとか... AQUARIUS
パソコン・スマホ PC やっとWindows11をインストール完了 2025年6月25日 ブート優先順位で1番最初をUSBメモリに設定した。2番目にはOSを入れるM.2 SSDに設定。WIndows10の入っていたSSDはブート順位に入れないように無効と設定。エラーが出る。Windows10を開いてM.2 SSDを表示させたのがまずかったかな。ブート順位を戻して、WIndows10を開く。OSの入ったUSB... AQUARIUS
パソコン・スマホ PC 新パソコンを買わないと 2025年6月2日 後で購入してもいいと思っていたが、もう6月に突入。やらねばならない事、それは新自作PCを買う事でした。生活メインのパソコンがなぜかWindows11に対応していないからだ。Windows10のサポートが10月で切れるからだ。Windows95の時に自作したのを使用してから、OSの入れ替えを機にWindows7の時に新P... AQUARIUS
パソコン・スマホ PC 新しくノートパソコンを買う 2024年2月8日 ネットにつなげていない家族のノートパソコン(XPモデル)が古くなってきたので家電量販店にて新しいノートパソコンを購入してきた。持ち運び用ではなくて、自宅使用で少しだけ使う程度かな。ネット通販とかBTOショップで買おうと思ったけど、自作PCではなくノートパソコンなので地元の家電量販店にて購入。在庫なしが目立っていたけど、... AQUARIUS
パソコン・スマホ PC 1年ぶりにPCのリカバリー作業、時間がかかる 2023年3月6日 最近ゲーム用PCの調子がおかしくなってきた。突然真っ暗になったわ。原因はグラフィックスカードのドライバである。無理して新ドライバを入れたから。ゲームの方で結構やっている時もあるけど、OSをクリーンインストールした。同じ作業をしたのは1年前だったから覚えていない。なんとかネットで調べて、分かりにくいBIOSとにらめっこし... AQUARIUS
パソコン・スマホ PCパーツPC 12年程使い続けたキーボードを新調した 2022年11月17日 2010年の頃に買い替えたキーボード(自作PCで1台目のメインPC)の一部のキーを掃除の為に外した時、痛めてしまった。説明書に外し方って詳しく載っていないからなあ。それで早速近くの家電量販店にて新しいキーボードを購入してきました。メーカーはいつも使っているロジクール製。無線式ではなくて有線式にしました。昔 無線式(ワイ... AQUARIUS
パソコン・スマホ PC パソコンのセキュリティソフトを乗り換える 2022年10月22日 とうとう、パソコンに入れているセキュリティソフトを乗り換え完了しました。今まではカスペルスキーと言うしっかりしたソフトでしたが、海外の情勢を考えると不安が残ったのでESETに乗り換えました。Windowsに入っているディフェンダーも期待していたけど力を延ばしているのは分かる。しかし有料ソフト群上位まで行っていないと感じ... AQUARIUS
パソコン・スマホ PC ゲーム向けPCが完成 2021年7月23日 やっとゲーム向けPCが完成しました。旧ゲーム向けPCから電源パーツ(1200W)を移設して組み込む。基板にはCPUをはめ込んでグリスを塗ってCPUクーラーを取り付ける。メモリをセットする。(32GB)それをPCケースに組み込む。電源パーツに必要なケーブルを取り付けて1本ずつ間違えないようにつないでいきます。SSDもHD... AQUARIUS
エイリアン・プレデター ゲームPCパーツPC ゲーム用PCのパーツを入れ替えへ 2021年7月22日 一般向けに使用していたPCが突然不調になったものの、OSの新ビルトへのアップデートが早すぎたのが原因だったのは分かるけど、今まだに2台のモニター接続の方は健在である。秋にWindows11が出るのと、8月26日にゲーム「Aliens:Fireteam Elite」が発売されることから、ゲーム用PCの一部のパーツを入れ替... AQUARIUS
パソコン・スマホ PC パソコンが不調から脱出 2021年7月20日 6月下旬ごろだったかな、いつも使っていたPCが不調になっていた。モニターも2台から1台に減らして我慢しながら作業を続けていた。Windows10 20H2から21H1にしたのがまずかったらしい。それが画面の乱れを引き起こしてシャットダウンも起こしてしまった。バルトを20H2に戻しても不調が続いた。更新プログラムのアップ... AQUARIUS