宇宙戦艦ヤマト 戦艦大和 大和ミュージアム名誉館長:半藤一利氏さん死去 2021年1月20日 時に西暦2021年1月12日、1/10スケール戦艦「大和」が展示されている大和ミュージアム名誉館長である半藤一利氏が亡くなられました。享年90歳でした。夏目漱石の子孫でもある方でジャーナリスト、戦史研究家、作家でもあった。心よりご冥福をお祈り申し上げます。合掌大和ミュージアム(呉市海事歴史科学館)の歴代館長(初代)には... AQUARIUS
宇宙戦艦ヤマト 宇宙戦艦ヤマト戦艦大和 ブラタモリにて戦艦「大和」をご紹介。 2021年1月16日 大学入学共通テストの地理Bで日本三景の一つである京都府の「天の橋立」を4地点から撮影したもののうち、北から撮ったものを選ぶ問題で、NHK番組の「ブラタモリ」で北側から見たエピソードをとり上げたことで「役に立った」など感謝の声であふれていました。まさかと思って私の記事を探してみたら、なんと北側から見た写真になっていました... AQUARIUS
模型・プラモデル プラモデル戦艦大和 巣ごもり需要によりプラモデル人気に/ブラタモリでは戦艦大和が。 2020年12月27日 あとわずかで今年が終わる。最近多忙になってきているが、まだ作っていないプラモデルも沢山残っていて積んだまま。最近プラモデルが売れていると言う。「巣ごもり需要」とみられ、売上も伸びたという。プラモデルだけでなく塗料やニッパー、接着剤なども売れていると言う。タミヤ模型の社長、田宮俊作会長が設計した船の模型も売れていると驚い... AQUARIUS
宇宙戦艦ヤマト 戦艦大和 ハセガワから1/450戦艦大和のプラモデルを再販。 2020年12月22日 ハセガワから「日本海軍 戦艦大和」1/450スケールモデルが再販されました。と言っても接着剤が要るんですね。懐かしいです。昔は接着剤まみれで苦労したものでしたから。手についてしまうと落とすのに大変でした。本格入門モデルとなっているのに接着剤が必要になっているんだ。今の世代の方、やってみるか!と挑戦されてはいかがでしょう... AQUARIUS
宇宙戦艦ヤマト イベント戦艦大和松本零士シド・ミード ISS滞在の野口聡一宇宙飛行士から松本零士先生へ電話! 2020年11月23日 ISS(国際宇宙ステーション)に滞在されている野口聡一宇宙飛行士から自宅にいらっしゃる松本零士先生へ電話が来たのです。「もしもし、松本様のお宅ですか?野口と申します。宇宙ステーションからかけているんですが」先生は本当に驚いた様子でした。そりゃびっくりしますね。腰を抜かしたとか・・・。お身体を大事に。電話代がいくらかかる... AQUARIUS
宇宙戦艦ヤマト 宇宙戦艦ヤマト戦艦大和情報YAMATO2520 コーラスグループ「フォレスタ」が「宇宙戦艦ヤマト」を唄う。 2020年11月11日 男女混声コーラスグループ「フォレスタ」が「宇宙戦艦ヤマト」を唄ってくれました。つまり雑誌「昭和40年男」とのコラボ企画で第一弾が「宇宙戦艦ヤマト」でした。昔も混声コーラスグループによるサウンドトラック盤が発売されていましたね。「YAMATO SOUND ALMANAC」でも収録されています。→宇宙戦艦ヤマト – フォレ... AQUARIUS
ヤマト音楽 プラモデル戦艦大和情報大友直人 静岡県にて「静岡モデラーズ合同展示会」が開催 2020年11月10日 静岡市駿河区にあるホビースクエアで「静岡モデラーズ合同展示会」が開催されました。これは「静岡ホビーショー」の代替イベントとして開催されたもの。俳優の石坂浩二さんが主宰するクラブ「ろうがんず」からは戦艦大和や長門などを紹介している。今月の22日まで開催中。→#静岡モデラーズ合同展示会/Twitter近くの方は行ってみてね... AQUARIUS
兵器・戦艦・戦闘機など イベント戦艦大和特撮 戦艦大和などを収蔵した須賀川特撮アーカイブセンターがオープン。 2020年11月3日 今日福島県にある、「特撮の神様」と呼ばれた円谷英二監督の出身地だった須賀川市にて特撮に使われた模型などを収蔵・展示した施設「須賀川特撮アーカイブセンター」がオープンしました。開館式には「ヱヴァンゲリヲン新劇場版」の監督だった、理事長 庵野秀明氏が出席し祝辞と感謝を述べられました。特撮に使われた模型やミニチュアなどがなく... AQUARIUS
宇宙戦艦ヤマト プラモデル戦艦大和宇宙戦艦ヤマト復活篇森雪 2種類の戦艦「大和」がフジミ模型より発売へ。 2020年10月27日 1/700 特シリーズより 日本海軍戦艦 大和(昭和20年/天一号作戦)がリニューアル販売されます。精密な造形の25ミリ3連装機銃パーツが追加されて仕様変更になります。まあ、アップグレードした感じですね。もう一つ、1/700 艦NEXTシリーズとして、日本海軍戦艦 大和 (黒甲板)が販売されます。同じく天一号作戦時をモ... AQUARIUS
宇宙戦艦ヤマト イベントプラモデル戦艦大和 タコムから「1/72 戦艦大和 九四式 一号主砲塔」が発売されるが。 2020年10月18日 8月下旬頃に予約が始まっていたという、タコムから「1/72 戦艦大和 九四式 一号主砲塔」というプラモデル。まだ予約していなかったんだなあ。フジミ模型の1/200スケールモデルが出たものは砲塔下部の模型もあった。これは私も購入済で積んだままでした。アシェット・コレクションズ・ジャパンから出た「戦艦大和をつくる」の延長と... AQUARIUS