兵器・戦艦・戦闘機など 戦艦大和 AIで蘇る映像の戦艦大和がリアル! 2025年4月8日 今まで戦艦大和が確認出来るのはモノクロ写真のみでした。最近はカラー写真として出たり、アメリカから頂いた映像も観れることが出来た。昔出ていた写真を元にカラー動画が配信されていました。リアルさがありますね。火がはっきり分かるとより酷さが伝わってきます。写真では分からなかった傾きながら航海している大和もなんとなく哀しみを覚え... AQUARIUS
兵器・戦艦・戦闘機など 戦艦大和 沖縄特攻の戦艦大和にロケット弾100発超で攻撃、米空母艦載機の戦闘報告書から 2025年4月7日 今日は4月7日、戦艦大和が1945年に沈没した月日であった。日本のために戦って散って行った英霊の皆様に敬礼、そして感謝。戦艦大和に関する書籍の著者だった原勝洋さんって4月2日に亡くなったという。これには驚きました。心からお悔やみ申し上げます。腹活用さんが収集してきた史料では、米空母艦載機の戦闘報告書によると、戦闘爆撃機... AQUARIUS
兵器・戦艦・戦闘機など イベント戦艦大和 戦艦大和の主砲発射実験の地、亀ヶ首発射場跡の見学ツアーが開催へ 2025年3月31日 広島県倉橋町にある「亀ヶ首発射場跡」にて見学ツアーが開催される事になった。そこは戦艦大和の主砲を発射する実験の地でもあった。戦後80年の節目に地域の戦争遺構を風化させないために企画したものである。4月12日(土曜)くらはし海の駅にて集合9時から13時までで参加費は\5,500円12名だけの事でした(行ってみたいなあ。)... AQUARIUS
兵器・戦艦・戦闘機など 戦艦大和 「大和ミュージアム」に設置されている1/10スケールモデル戦艦大和が足場に覆われる 2025年3月25日 大規模リニューアル工事に入った大和ミュージアム。その時の状況の写真がアップされておりました。1/10スケールの戦艦大和の模型は、鉄製足場に囲まれて緑色のネットに覆われていました。その様子をガラス張りの外側から見学出来るのは工事状況により4月28日までの予定となっています。→大和ミュージアム/X令和8年3月いっぱいまで工... AQUARIUS
兵器・戦艦・戦闘機など 戦艦大和書籍 丸5月別冊 日本造船技術の集大成 戦艦大和が着弾 2025年3月17日 2025年3月17日に発売された「丸5月別冊 日本造船技術の集大成 戦艦大和」が届きました。書籍の背の部分がしっかりして本棚における書籍の形になっていました。価格は高めで\2,380円。カラー写真化された戦艦大和の表紙がリアルさを増してくれる。発掘手記11本、戦艦大和をこのように設計したとか、大和と武蔵はなぜ生まれたの... AQUARIUS
兵器・戦艦・戦闘機など 戦艦大和書籍 歴史街道2025年4月号「戦艦大和と沖縄特攻」が着弾 2025年3月10日 3日ほど前に書店で売っていたのを見かけて購入した歴史街道2025年4月号。特集には「戦艦大和と沖縄特攻」であった。価格は\840円(税込み価格、記事投稿時点にて)編集者なりの分析で書かれている。なぜ天一号作戦が敢行されたのか、戦略などを解いていく。目立ったのは陸空海の各軍の戦略がまとまらずぶつかり合っていたこと。少しで... AQUARIUS
兵器・戦艦・戦闘機など 戦艦大和書籍 「歴史街道 2025年4月号」は「戦艦大和と沖縄特攻」特集 2025年3月5日 2025年3月6日に発売される「歴史街道 2025年4月号」。特集は「戦艦大和と沖縄特攻」がありました。あと1か月ちょっとで4月7日、これは戦艦大和が沈没した日。沈没するまでの全貌を含めて検証。他には戦国時代の名像たち、「べらぼう」に出ていた平賀源内の正体などの特集も載っております。価格は¥810円(税込み価格、記事投... AQUARIUS
兵器・戦艦・戦闘機など 戦艦大和書籍 月刊雑誌「丸」 別冊「戦艦大和」が発売へ 2025年3月3日 ミリタリーファンに人気な書籍、月刊「丸」2025年5月の別冊「戦艦大和」が2025年3月17日に発売される。潮書房光人新社が発行するもので、価格は\2,380円(税込み価格、記事投稿時点にて)カラー写真になった戦艦大和などがリアルさを増している。鎮魂80年特別企画として、戦艦「大和」飛行科の稀有な写真も特別公開するなど... AQUARIUS
兵器・戦艦・戦闘機など イベント戦艦大和 27日に「大和ミュージアム サテライト」がオープン 2025年2月28日 広島県呉市にある「大和ミュージアム」のリニューアル工事に伴い、「大和ミュージアム サテライト」が2025年2月28日にオープンされました。実寸大の零式観測機模型が展示される。パネルや図面展示の他、ショップまで展開されておりました。開館期間は2026年3月末までとなっていました。→大和ミュージアム サテライトHP内部も一... AQUARIUS
兵器・戦艦・戦闘機など プラモデル戦艦大和 フジミ模型より海面ステージ付き艦船モデル「波シリーズ」、第1弾として戦艦「大和」天一号作戦モデルが発売へ 2025年2月18日 プラモデルメーカーもここまで来ましたか。フジミ模型は、海面ステージが付属する艦船モデル「波シリーズ」を始動しました。1/700スケールのプラモデルに合わせて海上走行を再現出来るスナップ仕様の海面ステージがついてくる。第1弾として戦艦「大和」の天一号作戦時のモデルに加えた海面ステージとなっている。海面ステージのサイズは、... AQUARIUS