宇宙戦艦ヤマト 宇宙戦艦ヤマト2199 映画「宇宙戦艦ヤマト2199」第七章を鑑賞 2013年8月24日 人気が高まってる「宇宙戦艦ヤマト2199」第7章、つまり最終章を鑑賞に行って参りました。ネタバレはまだ書きません。 グッズが買えなくなるのを心配しながら早朝起きてJRに乗り駅からタクシーに乗って行きました。午前9時50分から開演だけど午前8時頃ではもうすでに行列が並んでおり、8時に映画館のゲートが開かれ、皆が入っていき... AQUARIUS
宇宙戦艦ヤマト 宇宙戦艦ヤマト2199書籍設定資料 宇宙戦艦ヤマト2199 公式設定資料集「Earth/アース」が届く 2013年8月8日 書籍である宇宙戦艦ヤマト2199 公式設定資料集「Earth/アース」が届きました。 普通なら各ショップにて購入するつもりでした。ヤマトクルーで購入すると特別のトレカがつくのであれもいいかなと思い、注文していました。 予想通り、見応えは抜群でした。これそ!公式設定資料集である。 カバーケースは厚紙を使用していませんがぎ... AQUARIUS
ヤマト音楽 宇宙戦艦ヤマト宇宙戦艦ヤマト2199 ミュージックビデオ「宇宙戦艦ヤマト」、「宇宙戦艦ヤマト2199」を鑑賞して 2013年7月27日 昨日の26日に届いていたので今朝鑑賞していたブルーレイディスクである。 まず「MV SERIES 宇宙戦艦ヤマト」の方から。 映像が綺麗になっていないのはオリジナルマスターが行方不明だから既存のLDなどの中にあったデータを最大限まで綺麗に施した結果なのかあまりLDとは変わらない印象がある。 特に音声がかなり良くなってい... AQUARIUS
ヤマト・グッズ/コレクション 宇宙戦艦ヤマト宇宙戦艦ヤマト2199 「宇宙戦艦ヤマト2199 キービジュアルポスター3枚セット」が届く。 2013年4月20日 ヤマトクルーより「宇宙戦艦ヤマト2199 キービジュアルポスター3枚セット」が届いていました。 どれも宇宙戦艦ヤマト2199メインの構図のとして気に入ってるポスターです。無駄なんかじゃないかと思う方もいらっしゃるかもしれませんが、ポスターはポストカードでは味わえない大きな宣伝イメージがあるので、大きいチラシだと思えば良... AQUARIUS
ヤマト音楽 宇宙戦艦ヤマト宇宙戦艦ヤマト2199 「宇宙戦艦ヤマト2199 ヤマト音楽団大式典2012」CDが到着。 2013年3月27日 「宇宙戦艦ヤマト2199 ヤマト音楽団大式典2012」のCDが届きましたので鑑賞しました。 当時は千葉県が会場だった事と遠くて行けなかったのでどうしても聞きたいという思いから購入に踏み切った訳です。ライブとしてやるとすれば「交響曲宇宙戦艦ヤマト」以来ですね。 クオリティとしては日本コロムビア株式会社から発売された事でよ... AQUARIUS
ヤマト・グッズ/コレクション 宇宙戦艦ヤマト宇宙戦艦ヤマト2199 「宇宙戦艦ヤマト2199」グッズが到着 2013年1月17日 先程届きました。宇宙戦艦ヤマト2199グッズです。 まずは「第4章パンフレット」から。なかなかよりいい作りになってきてる。広告もなかなかいい方ですね。 それから「カードケース」です。これは予想通りいいグッズでありました。名刺入れですがカード入れに使えそう! つまりプレミアム会員用カードも収納出来る。高級な感じの白い合成... AQUARIUS
ヤマト・グッズ/コレクション 宇宙戦艦ヤマト宇宙戦艦ヤマト2199 「宇宙戦艦ヤマト」関連カレンダーが届く 2012年12月13日 今日待ちに待った宅配便が来た!荷物を受けようと思ったらなんとおっきい~な段ボール箱!! 中をあけてみてみたら、一つはクルクルに巻いてビニール袋に入れてあり、もう一つは平のままビニールに入れてあった。商品は宇宙戦艦ヤマトの過去作品シリーズものと宇宙戦艦ヤマト2199ものでした。 比べてみたら、やはり過去シリーズものがカッ... AQUARIUS
ヤマト音楽 宇宙戦艦ヤマト宇宙戦艦ヤマト2199 「ヤマト2199」スキャット担当Yuccaさんのウェブサイト 2012年12月6日 「宇宙戦艦ヤマト2199」、「space battle shipヤマト」のスキャットとして参加されているYuccaさんのウェブサイトです。 若手に挑戦してもらう事はいいこと。これも時代の流れかもしれない。是非頑張ってほしいですね。 →Yuccaさんのオフィシャルサイト... AQUARIUS
ヤマト音楽 宇宙戦艦ヤマト2199オリジナル・サウンドトラック 「宇宙戦艦ヤマト2199」オリジナル・サウンドトラックCDが着弾 2012年11月11日 「宇宙戦艦ヤマト2199」オリジナル・サウンドトラック盤パート1のCDが届きました。 早速鑑賞してみました。新しいヤマトの面も出てきてよかったのです。 トラック毎に収録されてるせいか曲の時間が短い事もあって音楽に浸れる事は出来なかったと思います。なんとか頑張った印象でしょうか。さすがに過去のヤマトサウンドは最高だったと... AQUARIUS
宇宙戦艦ヤマト 宇宙戦艦ヤマト2199 「宇宙戦艦ヤマト2199」第二章を乗艦してきました。 2012年7月9日 劇場作品「宇宙戦艦ヤマト2199」第二章。 行き慣れない映画館ですがGoogle mapのストリートビューを確認して覚えておいて、映画館へ向かっていきました。初の県外の映画館なのでなんとか無事にたどり着きました。 鑑賞してみたらなかなかよく出来てるんじゃないですか。すっかり楽しめました。昔と違ってCG技術があるので動き... AQUARIUS