兵器・戦艦・戦闘機など 戦艦大和零戦 戦艦「大和」にも搭載された「零式観測機」実物大模型が大和ミュージアムにて展示へ 2025年2月13日 2025年2月17日から1年間の休館に入る「大和ミュージアム」。その間に仮展示室として「大和ミュージアムサテライト」が2月28日にオープンする。あの戦艦「大和」にも搭載された「零式観測機」の実物大模型が展示されるという。オープンに向けて組み立て中である。しかしこの模型は「大和ミュージアム」が休館中の間でしか見ることが出... AQUARIUS
兵器・戦艦・戦闘機など 零戦武器・兵器 NHKアーカイブスに零戦など大量生産や操作訓練の映像が 2024年8月13日 NHKアーカイブスと言うサイトにて映像がアップされていました。たまたま見つけたので最後まで見てしまった。零戦とか飛行機を生産している様子とか、学生が操縦訓練などもしていた。本当なら一度でもいいから零戦の生産しているところを生でみたいものだ。一瞬5つの数字を覚えられるか。あの懐かしいデカい車輪で遊んでいたな。まだまだ若い... AQUARIUS
兵器・戦艦・戦闘機など イベント零戦 「生誕120周年&航空120周年 堀越二郎回顧展」が所沢航空発祥記念館にて開催延長 2024年5月7日 2024年1月18日から開催された「生誕120周年&航空120周年 堀越二郎回顧展」が好評につき、6月23日まで開催延長されました。堀越二郎氏といえば、零戦を設計した人物ですね。前に劇場公開された宮崎駿監督作品である「風立ちぬ」に出ていた主人公のモデルとなった方でした。行きたいんだけど、場所がね。JR駅から何度も乗り換... AQUARIUS
ゴジラ・GODZILLA 映画ゴジラ零戦 筑前町立大刀洗平和記念館にて「ゴジラ -1.0」の撮影に使われた局地戦闘機「震電」が展示されていた 2023年11月15日 福岡県にある筑前町立大刀洗平和記念館にて、映画「ゴジラ -1.0」での撮影に使われた、局地戦闘機「震電」が展示されていました。もちろん実物大模型です。映画のポスター、撮影風景のパネルを公開。期間限定で劇中登場衣装などの展示も行うという。「東京の映像制作会社」が震電の実物大模型を製作したことを知った道灌は、輸送費などを含... AQUARIUS
模型・プラモデル イベントプラモデル戦艦大和零戦 高荷義之原画展が札幌、仙台、大阪で開催 2022年12月6日 プラモデルのパッケージ画を描き続けて来た高荷義之氏による原画展が札幌に続き大阪でも開催することが決まった。2022年12月7日から11日までは札幌市教育文化会館にて、2022年12月15日から18日まではJR仙台駅東口にある東北福祉大学 キャンパス内にて、クリスマス期間である2022年12月23日から28日までは大阪府... AQUARIUS
兵器・戦艦・戦闘機など 戦艦・空母など零戦 聯合艦隊司令長官 山本五十六、GYAO!にて配信中 2021年8月6日 「聯合艦隊司令長官 山本五十六 ―太平洋戦争70年目の真実―」がGYAO!にて配信中です。2011年12月23日に公開された邦画であり、山本五十六元師を描いた作品である。アメリカとの戦争に反対しながらも真珠湾攻撃を指揮することなった山本五十六。彼を役所広司が演じている。他の俳優も懐かしい顔ぶれでした。→GYAO!他作品... AQUARIUS
兵器・戦艦・戦闘機など 戦艦・空母など零戦 「太平洋戦争秘史 戦士たちの遺言」は真実を語ってくれるドキュメンタリーのよう 2021年4月17日 2,3日前に注文したのが届いていた書籍「太平洋戦争秘史 戦士たちの遺言」。今までの戦争に関する話は著作者が小説を書いたりしますが、著作者が一人なのでどうしてもつじつまが合わない所も出たり思い付きだったり創作だったりするものが出てしまう。書籍を読むと、「零戦搭乗員の会」との関わりの中で丁寧に取材していて入手できた貴重な証... AQUARIUS
宇宙戦艦ヤマト 宇宙戦艦ヤマト書籍零戦 6月号増刊「昭和40年男」総集編にヤマト記事あり/沢山のゼロ戦が集まった写真 2020年4月22日 先週に発売された書籍、6月号増刊「昭和40年男」総集編に宇宙戦艦ヤマトに関する記事がアップされていました。ちょっと読んでみたい気がする。宇宙戦艦ヤマトだけでなくマンガ「銀河鉄道999」、アニメ「キャプテンハーロック」なども載っているのだ。他の記事の項目を見ると懐かしいものがどんどん出てきますね。アポロ計画とかハレー彗星... AQUARIUS
模型・プラモデル 宇宙戦艦ヤマト2202愛の戦士たち戦艦大和零戦 ヤマト2202:メカコレ・クリアカラーを組む/ハセガワ模型より零戦+戦艦大和プラモデルセットが発売へ。 2019年6月19日 「宇宙戦艦ヤマト2202愛の戦士たち」のブルーレイ/DVDの特典としてついていた、メカコレクション・クリアカラーバージョンの宇宙戦艦ヤマト2202。もう組み終えているよね。私も早速組んでみました。 カラーは抑え目ですね。 一気にライナーから切り取っておきました。どれがどの部分かわかるんでしょう?もう組んでいる方ならわか... AQUARIUS
兵器・戦艦・戦闘機など 零戦 鹿児島県で零戦が試験飛行!美しい! 2016年1月28日 テレビにも出ていましたが鹿児島県にある海上自衛隊鹿屋航空基地で、ゼロ戦が基地上空を試験飛行しました。こんなエンジン音ですからなぜか親しみを感じますね。飛んでいる雄姿にも本当に痺れます。今でもこんなゼロ戦が飛ぶなんて思いもしなかったですね。 最高です!同じように感じている皆さんも、大和魂が湧き上がる思いでしょう。鹿児島県... AQUARIUS