いよいよ4月11日から「ヤマトよ永遠に REBEL3199 第三章 群青のアステロイド」が劇場上映される。
ショートムービーがさらに2件アップされていました。
屋敷の掃除はイジドールのお仕事と言う。
スペアとかアルフォンとかあれこれ言っているけど、理解が追い付かない。
なぜあの掃除機を使うのかな。
いじけている働き人形と言えばイジドールなのか?
簡単なお仕事をされている働きものを言えばイージードールなのか?
→ヤマトよ永遠に REBEL3199公式/X
フルールが描いた加藤翼と言う。
デザリアム人の子供ってこんな風に書くのかな。
面白いけど、こんな感じに書くのが理解出来ん。
こうなるとラストでどうなるか気になってしまうね。
→ヤマトよ永遠に REBEL3199公式/X
カウントダウンの画像に新キャラクターが出ている。
顔が崩れたようなブルー色の肌を持ち、跳ねたもみあげを持つって、あの「宇宙戦艦ヤマトⅢ」のガルマン・ガミラスのダゴン将軍に似ているね。
ボラー連邦艦隊との戦闘シーンでも出るのかな。
総監督はいくつかのストーリーを並行して進めるとか言っていたような。
→ヤマトよ永遠に REBEL3199公式/X
フラーケンも出るね。
ゴル・ハイニが無事でいられたら、敵母星で再会出来るだろうか。
ここまでくると第三章はもっと情報が複雑になった内容になっていそうか。
それではこれにて、最後までご覧いただき まことにありがとうございました。
またのお越しをお待ちしております。
【宇宙戦艦ヤマト関連商品はこちらから、検索できます。(広告)】
→ 宇宙戦艦ヤマト (Yahoo!ショッピング)
→ 宇宙戦艦ヤマト (楽天市場)
→ 宇宙戦艦ヤマト ストア (Amazon.co.jp アマゾン)