アシェット・コレクションズ・ジャパン株式会社から「鉄の城 マジンガーZ 巨大メタル・ギミックモデルをつくる」第70号~第73号の4冊分が2022年7月9日(土曜)に届きました。
(当方はプレミアム定期購買コース継続中)
![](https://aquarius-yamato.com/wp/wp-content/uploads/70-1-1.jpg)
![](https://aquarius-yamato.com/wp/wp-content/uploads/70-2-1.jpg)
今回は「ふくらはぎフレーム(左)と脛外装(左)、ふくらはぎ外装(左)の取り付け」の作業をします。
冊子では、エピソードガイドには第69話、徹底比較 アニメVS漫画「ラインX1(アニメ)/ドナウα1(漫画)が載っておりました。
![](https://aquarius-yamato.com/wp/wp-content/uploads/70-3-1.jpg)
紙製の小箱の中に入っておりました。
プラケースだと傷がつきそうだと思ったのか分かりません。
![](https://aquarius-yamato.com/wp/wp-content/uploads/70-4-1.jpg)
パーツは多くないですが大きなダイキャスト製パーツが入っているとワクワク感が高まるのは私だけでしょうか。
![](https://aquarius-yamato.com/wp/wp-content/uploads/70-5-1.jpg)
第69号で組み立てた脛フレーム(左)にふくらはぎフレーム(左)をはめ合わせてあげます。
ワッシャーを通した六角穴付ボルト(ネジ)2本で締めて固定してあげます。
![](https://aquarius-yamato.com/wp/wp-content/uploads/70-6.jpg)
![](https://aquarius-yamato.com/wp/wp-content/uploads/70-7-1.jpg)
中央よりの4か所にナットをはめ込んでネジで締めて固定してあげます。
![](https://aquarius-yamato.com/wp/wp-content/uploads/70-8-1.jpg)
![](https://aquarius-yamato.com/wp/wp-content/uploads/70-9-1.jpg)
残る4か所(外側より)にもナットをはめ込んでネジで締めて固定してあげます。
![](https://aquarius-yamato.com/wp/wp-content/uploads/70-10-1.jpg)
第69号付属の脛外装(左)をはめ合わせてあげます。
![](https://aquarius-yamato.com/wp/wp-content/uploads/70-11-1.jpg)
ネジ4本で締めて固定してあげます。
![](https://aquarius-yamato.com/wp/wp-content/uploads/70-12-1.jpg)
ふくらはぎフレーム(左)にふくらはぎ外装(左)をはめ合わせてネジで締めて固定してあげます。
![](https://aquarius-yamato.com/wp/wp-content/uploads/70-13-1.jpg)
これで第70号の作業は完了です。
それではこれにて、最後までご覧いただき まことにありがとうございました。
またのお越しをお待ちしております。
→ 鉄の城 マジンガーZ /Yahoo!ショッピング
→ 鉄の城 マジンガーZ /楽天市場
→ 鉄の城 マジンガーZ /Amazon.co.jp(アマゾン)
→ ※アシェット・コレクションズ・ジャパンのウェブサイトにe-shopがありますのでそこでも購入できます。