宇宙戦艦ヤマト 宇宙戦艦ヤマト2199 映画「宇宙戦艦ヤマト2199」第七章を鑑賞して(ネタバレあり) 2013年8月25日 「宇宙戦艦ヤマト2199第7章」、最終章でもあり、これを見て完結したと言えよう。 ここではネタバレ沢山ありなので見てない方はご注意下さい。 劇場でも宇宙戦艦ヤマト第7章パンフレットを購入しましたが、時間があっても封印しておき帰宅中のJRの中で開封した訳です。 ここからうろ覚えです。 さてと宇宙戦艦ヤマト2199第7章、... AQUARIUS
宇宙戦艦ヤマト 宇宙戦艦ヤマト2199 映画「宇宙戦艦ヤマト2199」第七章を鑑賞 2013年8月24日 人気が高まってる「宇宙戦艦ヤマト2199」第7章、つまり最終章を鑑賞に行って参りました。ネタバレはまだ書きません。 グッズが買えなくなるのを心配しながら早朝起きてJRに乗り駅からタクシーに乗って行きました。午前9時50分から開演だけど午前8時頃ではもうすでに行列が並んでおり、8時に映画館のゲートが開かれ、皆が入っていき... AQUARIUS
ヤマトクルー/ファンクラブ 宇宙戦艦ヤマトヤマトクルー ヤマトクルー プレミアム会員向け会報誌が届く 2013年8月23日 今朝ポストを見たらいきなり白い封筒が。あ!ヤマトクルーからの届物か。 忘れてた。航海日記だったね。 折り曲げずにきちんと厚紙が入ってるのは嬉しい。雨に濡れないよう外袋はビニール袋で、白い封筒にはちゃんとヤマトクルーのロゴデザインが施されている。 当時の宇宙戦艦ヤマトファンクラブの機関誌では外袋がブルーカラーだったけどね... AQUARIUS
宇宙・天体観測 ペルセウス座流星群 ペルセウス座流星群を鑑賞。 2013年8月13日 昨日の夜「ペルセウス座流星群」を鑑賞していました。12日から13日明けまでで13日の午前3時がピークでした。 天気は晴れだったのですが薄い曇りが多いように思えました。県内の天気予報でも確認しましたら曇りがちのようでした。 用を済ませた後、午後10時過ぎから自宅の自室の窓から鑑賞していました。曇りがちだから見にくいかも知... AQUARIUS
ヤマト音楽 YAMATO SOUND ALMANAC 「YAMATO SOUND ALMANAC」のヤマト・ラブソディ3タイトルのCDを鑑賞 2013年8月11日 「Yamato Sound Almanac」シリーズとしてヤマト・ラブソディの3タイトルが発売されていますが、少ししか聴けなかったので昨日まとめて鑑賞していました。 まず、ギターの方。「 YAMATO SOUND ALMANAC 1982-II ギターが奏でるヤマト・ラプソディ 」 曲にでも出てるのもあるし、クラシック... AQUARIUS
エイリアン・プレデター Aliens Colonial Marines Suppressorsを使わずに突破/Aliens:Colonial Marines Bughunt 2013年8月9日 PCゲームである「Aliens:Colonial Marines」のDLCモードのひとつBughuntにて突破出来た事がありましたのでアップしておおきます。 Bughuntと言えばwave毎に敵の耐久力がアップして来ながらクリアしていくゲームです。そして敵を倒しながらポイントが得られる仕組みになっています。 普通なら起... AQUARIUS
松本零士関連アニメ&漫画 キャプテンハーロック 松本零士アニメ映画「わが青春のアルカディア」のBDが届く 2013年8月9日 松本零士原作でアニメーション映画である「わが青春のアルカディア」のブルーレイソフトが届きました。 「わが青春のアルカディア」とはキャプテンハーロックがなぜ海賊になったのか、若き日の頃を描いた作品に仕上がっています。名セリフでありキャッチコピーでもあるのがこちらです。 俺の旗の下に 俺は自由に生きる。 まさに男達の惚れで... AQUARIUS
宇宙戦艦ヤマト 宇宙戦艦ヤマト2199書籍設定資料 宇宙戦艦ヤマト2199 公式設定資料集「Earth/アース」が届く 2013年8月8日 書籍である宇宙戦艦ヤマト2199 公式設定資料集「Earth/アース」が届きました。 普通なら各ショップにて購入するつもりでした。ヤマトクルーで購入すると特別のトレカがつくのであれもいいかなと思い、注文していました。 予想通り、見応えは抜群でした。これそ!公式設定資料集である。 カバーケースは厚紙を使用していませんがぎ... AQUARIUS
エイリアン・プレデター Aliens Colonial Marines 全マップ、最高難度にてソロプレイにてクリア!Aliens:Colonial marines-Bughunt 2013年8月7日 昨日時間が十分出来たし回線の調子も良かった事もあって夜ゲーム「Aliens:Colonial Marines」のDLCであるBughuntをやってみました。 全部で3マップと言い、舞台が3個ありますが、うちの2個は一人プレイでクリアしていました。どれももちろん最高難度レベルのUltimate Badassでした。2人か... AQUARIUS
エイリアン・プレデター Aliens Colonial Marines 奇跡!セントリーガンが4台に!Aliens:Colonial Marines 2013年8月4日 久しぶりに「Aliens:Colonial Marines」ゲームをプレイしました。 DLCのBughuntで舞台はTributでレベルは最高難度のUltimate Badass。サーバーホストは私でした。 途中参加の方はどこへ行けばわからずにwaveが始まってから敵の耐久度が上がってる事にも気が付かずにあちこち探して... AQUARIUS