兵器・戦艦・戦闘機など 戦艦・空母など 艦船同士の衝突だけで片方が航海不能に 2025年8月12日 海外でF巡視船を追尾中、C艦船同士が衝突したニュースがあった。その時の様子を捉えた映像が動画サイトにてアップされていました。衝突の衝撃で乗組員らが海に転落したり、片方の艦船が航行不能になったのこと。そばを艦船が通るって、この映像はたまにしか見られないもの。海外のチャンネルでは衝突後の艦首部分の様子がわかる。最後にC艦船... AQUARIUS
兵器・戦艦・戦闘機など 戦艦・空母など 戦艦のような建築物がすごい 2025年8月9日 海外ではすでに建設しているんだね。戦艦山城をオマージュにしたフィルピン・ディナガット諸島の新庁舎。おいおい、2025年度1級建築士の製図試験の課題は庁舎だぞ。やっぱり建てれるもんですね。宇宙戦艦ヤマトの実寸大でも作ればいいのに。砲身は花火打ち上げ用や天体観測向け望遠鏡とか、パルスレーザーは鑑賞用双眼鏡がついたカフェ個別... AQUARIUS
兵器・戦艦・戦闘機など ヤマトよ永遠に REBEL3199映画 8月15日公開「雪風 YUKIKAZE」と「ヤマトよ永遠に REBEL3199」のコラボビジュアルが公開 2025年8月8日 2025年8月15日より劇場上映される「雪風 YUKIKAZE」と10月19日より第四章 水色の乙女が劇場上映される「ヤマトよ永遠に REBEL3199」とのコラボビジュアルが公開されました。こんなチラシもで出してくれれば、映画館もさぞ喜ぶだろう。イラストは、加藤直之氏。え?あの「ヤマトよ永遠に REBEL3199」の... AQUARIUS
兵器・戦艦・戦闘機など 戦艦大和 10分の1の戦艦大和の改修中の姿がカッコいい 2025年7月14日 現在大和ミュージアムでは2026年3月まで、リニューアル工事のため休館中。そんな中でウェブサイトでは、トップページに10分の1の戦艦大和の様子を見ることができる。どうですか。カッコいいと思いませんか。ドックに眠る大和そのものだな。前から撮影された写真がなんとなく欲しくなってしまう。前側で少しずらしたアングルで撮影された... AQUARIUS
兵器・戦艦・戦闘機など 書籍戦艦・空母など 文藝春秋 「太平洋戦争 日本軍艦戦記」(文春ムック 半藤一利責任編集」が復刻販売へ 2025年6月30日 文藝春秋から1970年に刊行された「臨時増刊 太平洋戦争 日本軍艦戦記」を復刻した「太平洋戦争 日本軍艦戦記」(文春ムック 半藤一利責任編集」が発売されました。価格は¥2,444円(税込み価格、記事投稿時点にて)ですが、当時の価格も載っており定価¥380円とは。各ページに刷り込まれている広告はすべて原本掲載当時のものの... AQUARIUS
兵器・戦艦・戦闘機など 戦艦大和書籍 晋遊舎から「戦後80年 戦艦大和 完全ガイド」と言う書籍が刊行 2025年6月27日 晋遊舎から新書籍が刊行されました。「戦後80年 戦艦大和 完全ガイド」ですね。価格はお手頃な価格で¥1,450円(税込み価格、記事投稿時点にて)どこかで見た事があるなと思いながら、これって前に見たっけ?と忘れてしまい、一応買っておくかと購入してきました。今までの書籍を熟読されている方なら違いが分かると思います。書籍にも... AQUARIUS
兵器・戦艦・戦闘機など イベント戦艦大和 日南市で戦争関連資料を集めた「平和の祈り」が開催、戦艦大和で使用された黒板も 2025年6月21日 今年は戦後を迎えて80年。日南市では「平和の祈り」資料展が開催されました。戦争に関する資料を集めて170点以上の品が展示されています。その中には、戦艦「大和」内で乗組員への指示や連絡用として使用された「黒板」も展示されています。資料展を企画した方は、㈰南市で古物商を営む緒方孝昭さんで空襲の被害を受けた経験が資料展を開く... AQUARIUS
兵器・戦艦・戦闘機など 宇宙ホンダ ホンダ開発の再使用型ロケットが離着陸実験に成功 2025年6月19日 車や飛行機メーカーであるホンダが自社開発した再使用型ロケットが離着陸に成功しました。まるで昔見たアニメのようだね。(鉄腕アトムのころだったかな。)やるな!ホンダさん。高度300mまで飛び出し、着陸面に接近すると4本の足を出して着陸できるという至難の技。アメリカのスペースXだと着陸時の4本足を出さないで支柱から飛び出した... AQUARIUS
兵器・戦艦・戦闘機など プラモデル戦艦大和 静岡ホビーショー2025で披露されたフジミ模型の戦艦大和模型が15年ぶりに披露の映像が配信中 2025年6月15日 前に開催された静岡ホビーショー2025。フジミ模型のブースで1/144戦艦大和の完成模型が披露されていたを撮った映像が配信されていました。私にとっては初めて見る完成品だ。15年ぶりの出展であり、約20年前に販売されたもの。フジミの1階で眠っていたってそのままだったのかな。当時は100万円だったのが今だとおよそ200万円... AQUARIUS
兵器・戦艦・戦闘機など 戦艦大和戦艦武蔵 歴史アドベンチャー 戦艦「大和」「武蔵」大全を入手 2025年5月25日 宝島社から刊行された「歴史アドベンチャー 戦艦「大和」「武蔵」大全」が発売されたので購入してきました。戦艦大和だけでなく武蔵の事も載っている。なぜこんな巨大な戦艦の建造にたどり着いたか、研究者、研究家などの意見も交えたものとなっている。アメリカ偵察機から捉えた写真も載っている。始めて見る写真も載っていた。艦内の様子とか... AQUARIUS