兵器・戦艦・戦闘機など イベント零戦 「生誕120周年&航空120周年 堀越二郎回顧展」が所沢航空発祥記念館にて開催延長 2024年5月7日 2024年1月18日から開催された「生誕120周年&航空120周年 堀越二郎回顧展」が好評につき、6月23日まで開催延長されました。堀越二郎氏といえば、零戦を設計した人物ですね。前に劇場公開された宮崎駿監督作品である「風立ちぬ」に出ていた主人公のモデルとなった方でした。行きたいんだけど、場所がね。JR駅から何度も乗り換... AQUARIUS
兵器・戦艦・戦闘機など 戦艦・空母など 戦艦の主砲は前後配置が一般的になった 2024年5月3日 興味深い記事がありました。戦艦「大和」や海外の戦艦を見れば、主砲は前側だけでなく後ろ側にも配置されているのが一般的である。昔は前部集中防御として主砲群を艦橋の前側に配置していた戦艦があった。理由は主要防御区間の長さを4~5%短縮でき、機関部を後部に集約する事で推進軸を短く出来、機関重量を減らせるという事からでした。イギ... AQUARIUS
兵器・戦艦・戦闘機など プラモデル戦艦大和戦艦武蔵 フジミ模型より、1/700 戦艦大和 昭和16年竣工時と1/700 戦艦武蔵が7月に発売へ 2024年4月19日 プラモデルメーカーであるフジミ模型からヤマト級戦艦の商品が出ました。「1/700 艦NEXTシリーズ No.14 EX-201 日本海軍戦艦 大和 昭和16年/竣工時」と「1/700 艦NEXTシリーズ No.2 EX-201 日本海軍戦艦 武蔵」が2024年7月21日に発売される。どちらもエッチングパーツが付属してき... AQUARIUS
兵器・戦艦・戦闘機など 戦艦大和 大和ミュージアム(呉市海事歴史科学館)、令和7年2月から約1年間休館へ 2024年4月10日 1/10スケールが展示されている大和ミュージアム(呉市海事歴史科学館)から発表があった。リニューアルに向けて工事をする為に、令和7年2月中旬から令和8年3月末までの間は休館する事になった。令和6年6月頃から設備機器や展示物などの製作期間から始まり、令和7年2月頃から休館に入るの事でした。結構長く展示されていたものだから... AQUARIUS
兵器・戦艦・戦闘機など 戦艦武蔵 戦艦「武蔵」の建造についての記事が載った「歴史群像 2024年4月号」着弾 2024年3月19日 今までは戦艦「大和」に関する記事を載せた雑誌を購入してきたが、戦艦「武蔵」に関する記事を載せた雑誌である「歴史群像 2024年4月号」を入手出来ました。価格は¥1,100円(10%税込、記事投稿時点にて)新たに発見した空母「赤城」をかなり近くで撮影された写真2枚が載っておりました。当時の状況がはっきりわかるようになって... AQUARIUS
兵器・戦艦・戦闘機など 戦艦大和戦艦武蔵 戦艦で大和型は敵からどんな戦艦だと思われていたか/ 式艦上戦闘機(零戦)二一型の複座改造機が4年ぶり再展示へ 2024年3月10日 興味深い記事がアップされていました。昔太平洋戦争にてアメリカの艦載機群などによる攻撃を受けて沈んだ戦艦「大和」。戦艦「武蔵」も含めて敵からはどんな戦艦だと思われていたか、その時の印象が面白かった。大和型戦艦は国民にも知られず、港周辺の住民たちには箱口令も敷かれて誰も口外する人はいなかった。呉港周辺の多くの国民は「大きな... AQUARIUS
兵器・戦艦・戦闘機など プラモデル戦艦大和 フジミ模型より1/700特シリーズ「日本海軍戦艦 大和 (昭和19年/捷一号作戦)」武装・艤装パーツを追加・仕様変更で再販へ 2024年2月23日 フジミ模型から販売されている商品、一部のパーツを新金型、新仕様変更によって再販されているパターンが増えてきている。「1/700 特2 日本海軍戦艦 大和(昭和19年/捷一号作戦)」、昭和19年10月、捷一号作戦(レイテ沖海戦)時の姿をモチーフとしており、左右両舷の副砲が撤去され 12.7センチ連装高角砲を増強、電探を装... AQUARIUS
兵器・戦艦・戦闘機など 戦艦大和書籍戦艦・空母など戦艦武蔵 書籍『戦艦「大和」全写真』を購入 2024年2月22日 書店でショッピングしている時、ミリタリー関連コーナーのそばの天井まである壁棚を見たらふと目に入った書籍、それが『戦艦「大和」全写真』と言う書籍だった。前に戦艦「大和」建造秘録と言う書籍は買ってあったけど、この書籍はまだ買っていなかった。うっかり忘れていたころだったですし、目に入ったというのは英霊からのお告げでもあったの... AQUARIUS
兵器・戦艦・戦闘機など イベント戦艦大和 出張展示『海図展 戦艦「大和」が見た呉の海図』が大和ミュージアムにて開催 2024年1月17日 西暦2024年(令和6年)1月17日から大和ミュージアムにて、海上保安庁(第六管区海上保安本部海洋情報部)からの出張展示である『海図展 戦艦「大和」が見た呉の海図』が開催されました。普通一般公開されない貴重な海図を期間限定で展示中の事でした。このイベントの全ての展示品の写真撮影が可能になっているので、撮っておきたい方は... AQUARIUS
兵器・戦艦・戦闘機など 宇宙戦艦ヤマト2202愛の戦士たち宇宙戦艦ヤマト戦艦大和さらば宇宙戦艦ヤマト愛の戦士たち こしがやエフエム、12月30日夜「さらば宇宙戦艦ヤマト 愛の戦士たち」(再)を放送 2023年12月28日 こしがやエフエム「DJ林檎の二次元音楽館」本館、2023年12月30日夜8時半から第234号館「さらば宇宙戦艦ヤマト 愛の戦士たち」(再)が放送されます。再放送かな。→林檎@ラジオ放送中 「宇宙戦艦ヤマト 劇場版」4Kリマスターを何回も観に行かれている方、本当にお疲れ様です。いよいよあと1週間位で、あの名作だった劇場作... AQUARIUS