スター・ウォーズ 映画 スター・ウォーズ/スカイウォーカーの夜明けの予告編が配信された。 2019年10月24日 とうとう来ましたね。スター・ウォーズシリーズの第9弾「スター・ウォーズ/スカイウォーカーの夜明け」の予告編が配信されていました。ワクワクしてくる分、寂しくなりそうな気が来ます。初めて自分で一人で映画館に行ったのが「スター・ウォーズ」(EP4、副題は新たなる希望、当時公開時は副題なんて出なかったよ。)原作を作ったジョージ... AQUARIUS
洋画・ハリウッド 映画SFサスペンス 映画「アド・アストラ」(プラッド・ピット主演)を鑑賞。 2019年9月20日 映画館までこの映画を鑑賞してきました。プラッド・ピット主演である。 「アド・アストラ」 ここからはネタバレになるので気になるなら鑑賞してからにしましょう。 この映画を見て思ったのはSF映画だと期待しない事でした。そうしないと肩透かしを食らってしまうのだ。役者の名演技、映像の美しさ、孤独や心理描写など人への思いや行動を描... AQUARIUS
洋画・ハリウッド 映画アクション 「ミッション:インポッシブル / フォールアウト」BDを鑑賞。 2019年8月5日 映画館へ行く暇がなかったですが、好きなシリーズ作品である「ミッション:インポッシブル」。第6弾である「ミッション・インポッシブル / フォールアウト」のブルーレイを入手して鑑賞しました。第1弾からはアクションも激しくなっていきますね。さすがトム・クルーズ、アクションスターとも言える。素手での格闘は普通だけど乗り物や危険... AQUARIUS
宇宙戦艦ヤマト 映画戦艦大和 映画「アルキメデスの大戦」を鑑賞してきました。(ネタバレあり) 2019年7月26日 今日、映画「アルキメデスの大戦」を鑑賞してきたが正直言って面白かったと思います。監督は「 SPACE BATTLESHIP ヤマト」、「永遠の0」を手掛けた山崎貴氏。どこかで「シン・ゴジラ」での職員たちの会話に似ているイメージもあったこと、脚本も今までにはなかった事も含めて新鮮さが伝わってきます。よく原作者はこんな物語... AQUARIUS
洋画・ハリウッド 映画アクション 「バンブルビー」Blu-rayを鑑賞。 2019年7月23日 「バンブルビー」、これはトランスフォーマーシリーズ作品のスピンオフ作品である。リメイクやリブート作品でもない。監督はいつものマイケル・ベイではなくトラヴィス・ナイト氏。40代と若いのである。脚本はクリスティーナ・ハドソン氏で女性だからアクションが少なめになったのがうなずける。 映画館で面白いと感じたのでブルーレイ+DV... AQUARIUS
宇宙戦艦ヤマト 宇宙戦艦ヤマト映画戦艦大和 映画「アルキメデスの大戦」は実話?プレミアムブロンズ登録制限? 2019年7月14日 後10日位で劇場公開される「アルキメデスの大戦」。戦争に関する映画って実話のように見えてしまうんですね。「アルキメデスの大戦」は実話なのかと調べれば、結局作り話でした。三田紀房氏による原作漫画を元にして作られている。出てくる数学に詳しい櫂 直氏は存在しない人物でありモデルとなった方もいない。漫画家の夢の話だろうか。(漫... AQUARIUS
宇宙戦艦ヤマト 映画森雪八神純子 今日はヤマト森雪役、初代声優だった一龍斎春水さんの誕生日 2019年7月10日 宇宙戦艦ヤマトオリジナルシリーズとして、「宇宙戦艦ヤマト」から「宇宙戦艦ヤマト完結編」までの間、森雪役として声優を務めた麻上洋子(旧芸名)さんごと一龍斎春水(いちりゅうさいはるみ)さんの誕生日でしたね。お誕生日おめでとうございます。いつでもお元気でお過ごしされてください。 宇宙戦艦ヤマト2199の古代進の誕生日が7月7... AQUARIUS
宇宙戦艦ヤマト プラモデル映画戦艦大和 映画「アルキメデスの大戦」には期待していいのかも。 2019年7月9日 戦艦大和が出てくる映画「アルキメデスの大戦」、この映画は戦争中心でなく戦艦建造を巡るドラマだと聞く。1週間前までは評価も中途半端でしたが最近映試写会を観に行った方たちによれば、評判がよさそうでした。設計に関わるとか建造にかかる金額など数字をテーマにして人間ドラマを描かれているとか言う新鮮的な作品だそう。これは観てみない... AQUARIUS
スター・ウォーズ 映画 「スター・ウォーズ」EP9の副題はスカイウォーカーの夜明けに。 2019年6月24日 とうとう来ましたか。映画「スター・ウォーズ」エピソード9の副題が決まりました。 「スター・ウォーズ/ザ・ライズ・オブ・スカイウォーカー」(原題)そして、日本語タイトルは「スター・ウォーズ/スカイウォーカーの夜明け」と。本当に長かったですね。原作であり監督だったジョーズ・ルーカスが構想を練っていた全9部作がようやく完結す... AQUARIUS
ゴジラ・GODZILLA 映画アクションパンフレット 「ゴジラ キング オブ モンスターズ」を鑑賞。(ネタバレあり) 2019年6月1日 2019年5月31日、ゴジラのハリウッド版である「ゴジラ キング オブ モンスターズ」を鑑賞してきました。我ながらもゴジラや怪獣が主役ならば面白かったですね。まるでプロレスですし久しぶりに楽しませて頂きました。ストーリーはもう少し練ってみたらどうかと思うけどなかなかうまく行かない。よくここまでやってくれたならいいんじゃ... AQUARIUS