模型・プラモデル プラモデル戦艦大和 フジミ模型1/200戦艦大和主砲塔シースルー版を入手。 2019年2月9日 フジミ模型より「1/200 装備品1EX-2 戦艦大和 九四式46センチ3連装主砲塔(シースルー版)」が発売されましたので届きました。一番最初に発売された主砲塔は一般で3基セットでした。この後色々なバージョンが出た後、シースルー版が発売されました。この商品は砲室内部を外から見れる特別仕様版となっています。1基だけですの... AQUARIUS
模型・プラモデル プラモデル戦艦大和 「1/200 戦艦大和 艦橋」プラモデルを購入。 2018年12月29日 フジミ模型さんから出た「1/200 装備品2 戦艦大和 艦橋」のプラモデルが届きました。パッケージ箱が割と小さかった。だいだい20x35x8cm位。 このパッケージ画はCGで出来ておりどこかで聞いたことがある松野正樹氏によるものだった。彼の事はよく存じている。映画「男たちの大和」にも彼のCGデータを資料として使われたの... AQUARIUS
兵器・戦艦・戦闘機など 戦艦大和書籍 戦艦「大和」反転の真相と言う書籍を入手。 2018年9月17日 気になっていた戦艦大和関連書籍を入手しました。著者が戦艦「大和」副砲長・深井俊之助氏(元海軍少佐)による書籍であり、タイトルは、戦艦「大和」反転の真相/宝島社新書です。価格は8%税込みで\864円。 レイテ沖にてあと一歩で「大和」が反転してしまった理由を、その場にいた深井さんが語っている。記憶違いがあるかもしれませんが... AQUARIUS
模型・プラモデル プラモデル戦艦大和 フジミ模型「1/200 装備品1 戦艦大和 九四式46センチ3連装主砲塔」が届く。 2018年4月1日 大きなプラモデルだと気になっていた商品が届きました。フジミ模型販売の「1/200 装備品1 戦艦大和九四式46センチ3連装主砲塔」である。宇宙戦艦ヤマト1/350や戦艦大和1/350の主砲に比べて少し大きいそうです。箱サイズはアンドロメダ級一番艦「アンドロメダ」の箱と変わらないくらいか。1基だけかと思ったが心配なく3基... AQUARIUS
模型・プラモデル 宇宙戦艦ヤマト戦艦大和 過去制作のプラモデル、1/350スケールの宇宙戦艦ヤマトと戦艦大和 2012年12月29日 過去に制作して保管していたプラモデル。バンダイから発売された「1/350宇宙戦艦ヤマト」とタミヤから発売された「戦艦大和:1/350」である。 どっちも同じスケール1/350ですが迫力はありますね。言っておきますが私はまだまだモデラーじゃありませんので悪しからず。 ごめんね。趣味の範囲内で作っています。 好きじゃないの... AQUARIUS