桜の季節もそろそろ過ぎる。
GW明けの5月17日と18日に「第63回 静岡ホビーショー」が開催されます。

気になる「宇宙戦艦ヤマト」関連商品は出るだろうか。
「宇宙戦艦ヤマト 全記録展」にて展示された「宇宙戦艦ヤマト 1/700復刻 庵野Ver.」と「1/1000 ヒュウガ」は展示されるだろうと考える。

前回は「1/1000 アスカ級補給母艦/強襲揚陸艦 DX」、「1/1000 宇宙戦艦ヤマト3199」がブースにて紹介されていましたね。
ヒュウガをちらっとさせていたので、それが発売につながっていました。

第三章本編では「アリゾナ」が出たけど飛んでいないですね。
主砲で撃っただけでした。
でも公式サイト「ヤマトよ永遠に REBEL3199」では、アリゾナの全体の姿が披露されていました。
続いて第三章の2週目の入場者プレゼントが「宇宙戦艦ヤマトⅢ」のアリゾナ設定ボードになっているから、アリゾナを推している感じがします。
デウスーラ三世やグロデーズの1/1000スケールモデルやメカコレクションも出してほしいです。

もちろん今まで発売された分の再販もしてほしい。
それを望んている方も沢山いらっしゃると思うし、バンダイ・オンラインストアなんか作ってそこで受注生産してもらえたら、最高じゃないかな。

ヤマトークに行かれる方、要望をどんどん言った方がいいと思う。
あのプラモデルの何々を受注生産販売してほしいとかね。


バンダイホビーサイトのページの仕様が変わっちゃっている。
検索が使いにくくなった。


なるほど、第三章のみどころはストーリーじゃなくて演出だったのか。
色々なカラーのビーム線やエンジンノズルが見られる事だったのか。
ネオン祭り?
ヤマトよ永遠に REBEL3199公式/X

そう言えば、あのカップ麺のカップデザインをそのまま施した、カップと同サイズのタンブラー(蓋つき)でも販売すればよかったんじゃない?
発泡スチロール製は劣化が不安なので金属製か陶器あたりが良い方です。

ビー-ストレージのキャラクターファイル、サーシャのページを見れば、「謎の急成長!?」と出ているが、本当は何だろうか。
拉致されて2週間後デスラーによって保護されたと公式に記載されているけど、新見薫がいないのが変だな。
サーシャのフィギュアを販売してくれませんかね?公式さん!西崎さん!
「宇宙戦艦ヤマト2199」森雪フィギュア同様のサイズで。
もちろん17歳Ver.と幼児Ver.とセットで受注生産販売で。(限定販売はダメ!)
第七章が上映終了するまでまだまだ間がある。


「超合金魂 宇宙戦艦ヤマト3199」も出るんじゃないかと思う。
試作品はまだですが、パネルボードで展示されるかなあ。


それではこれにて、最後までご覧いただき まことにありがとうございました。
またのお越しをお待ちしております。

【宇宙戦艦ヤマト関連商品はこちらから、検索できます。(広告)】
→ 宇宙戦艦ヤマト (Yahoo!ショッピング)
→ 宇宙戦艦ヤマト (楽天市場)
→ 宇宙戦艦ヤマト ストア (Amazon.co.jp アマゾン)

おすすめの記事