トレジャーフェスタオンライン20がいよいよ今月の6日7日に開催されるのか。
SNSを見たら魅力的な商品が出ていました。

1/1000ヤマト型用ディテールアップパーツセットが気になる。
これくらい他のメーカーでもぜひやってほしいもの。

庵野秀明監修の1/700宇宙戦艦ヤマトでもトライスターが専用パーツを販売してくれましたね。
これは予約済み。

コスモハウンドも波動コアもなかなか良い品。→@yumemi_aceport

あちこちの模型店から聞いた話によれば、1/1000宇宙戦艦ヤマト3199とか販売しているメーカーは海外通販や大型店舗を優先しているせいか、なかなか日本国内の小型模型店に注文数分が入荷してくれないの事でした。
それなら宇宙戦艦ヤマトリメイクシリーズの権利を持っている会社・西崎氏は、他のメーカーに販売を依頼してくれないかなと思う。
ハセガワでもフジミ模型でもいいからぜひお願いしたい。
ハセガワには、1/72コスモタイガーⅡ、1/72コスモパイソンとかね。
フジミ模型には、1/1000 グロデーズやアリゾナでもいい。
過去にアシェットコレクションズ・ジャパンからでも出たのだから、色々なメーカーのプラモデル商品が出てくれた方が面白さも増すんじゃないかな。

オリジナルシリーズ作品の方のイスカンダルからの通信カプセルでもいい。
時間が来たらスターシャからのメッセージが流れるとか。
真田さんが作った時限爆弾でもいい。
時間が来たらカウントダウン音の後に爆発音が出てきてシュルツが「デスラー総統万歳!」と叫んだりして、寝坊している本人が目を覚ますとか。


それではこれにて、最後までご覧いただき まことにありがとうございました。
またのお越しをお待ちしております。

【関連商品はこちらから検索できます。 (広告)】
→ 宇宙戦艦ヤマト (Yahoo!ショッピング)
→ 宇宙戦艦ヤマト (楽天市場)
→ 宇宙戦艦ヤマト ストア (Amazon.co.jp アマゾン)

おすすめの記事