「ヤマトよ永遠に REBEL3199 第四章 水色の乙女」、いよいよ10月10日より劇場上映開始される。
ところで新グッズが公開されましたが、欲しいものはあるだろうか。
目玉と言えば、公式が推しているサウンドエフェクト缶バッジじゃないかな。
今までそのようなものは、他のアニメグッズでも出なかったのかな。
これ、聞いてみて音が良ければ、ヤマトのプラモデルにこれを改造してつけることも可能だと思う。
電子工作に詳しいモデラーにとっては魅力的なサウンドパーツになるだろうな。
5つの効果音なんだから可能でしょう。
プラモデルに組み込むのが難しいなら、ケースや箱を用意して5個の缶バッジを並べて楽しむのも手だと思うよ。アクリル板って自宅で加工が可能だから組み立てればいい。
他にはアクリルスタンド、缶バッジ、トレーディングメカなどのアクリルキーホルダー、ラグマット、付箋セット、カレンダーかな。
トレーディングカードはなぜかよく売り切れるみたいですね。
コンプリートしたい人がいるからだろう。
裏面を見ればビジュアル画が出来るものだから、1会計時の購入点数を1点までではなくて8点にすればいいし、トレーディングカードコンプリートセット(全36種コンプリート)も販売すればいいんじゃないでしょうか。
クリアファイルって1枚でなく2枚ものだけに変わったのか。高くなったなあ。
サーシャのぬいぐるみは女性ファンには人気じゃないですか。
松本零士展でも、車掌やミーくんのぬいぐるみが出たのだから、それにあやかって企画したんだと思う。
グッドスマイルカンパニーからサーシャのスケールモデルフィギュアを販売してほしいなと思う。
女性ファンの為には、古代進やデスラーのスケールモデルフィギュアも販売してほしいですね。
私は「宇宙戦艦ヤマト全記録展」グッズが好きで沢山注文したので、この第四章グッズでは必要なものしか買わないかなと思う。
欲を言えば、1枚ずつとれるメモ帳も欲しかったわ。
年末年始時など客との対応でどんどん紙を使うけどなあ。
それではこれにて、最後までご覧いただき まことにありがとうございました。
またのお越しをお待ちしております。
【関連商品はこちらから検索できます。 (広告)】
→ 宇宙戦艦ヤマト (Yahoo!ショッピング)
→ 宇宙戦艦ヤマト (楽天市場)
→ 宇宙戦艦ヤマト ストア (Amazon.co.jp アマゾン)