2025年10月16日には関係者向け、18日、19日には一般向けとして、全日本模型ホビーショーが開催される。
プラモデルメーカーであるバンダイが新商品を披露してくれました。
「1/1000 アリゾナ級宇宙戦艦アリゾナ」
価格がなんと\13,200円(税込み価格・記事投稿時点にて)
2026年6月発売なので来月あたりから予約が始まるのかな。
高いと思うけど、ムービーエフェクトVer.でしょうね。
同じバージョンのアンドロメダやアルデバランでも同価格だから。
受注生産だと嬉しいな。1個は買おうか。
オリジナルシリーズのアリゾナよりもっとかっこよくなるかと思ったが、まあまあだな。
カメラのレンズのせいか、艦橋が後ろ寄りになっているけど、あくまでも試作品なので。
艦尾側のブロック部分と艦首波動砲周りのブロック部分と長さ調整してバランスを考えていただろうな。
全長サイズはどうだろうね。
アンドロメダに近いサイズになるかもしれない。
後ろのイラストを見れば宇宙戦艦ヤマト寄りに見えるんだけどね。
宇宙戦艦ヤマトと同じ船体のモジュールを使用するわけだから、宇宙戦艦ヤマトと変わらない感じか。
行かれる方、真横から撮った写真をアップしてちょうだい。
広角レンズじゃなくて望遠レンズか標準レンズで撮ってください。
ん?後ろのイラスト部分、第三週目か第四週目の入場者特典クリアファイルになればいいんだが・・・。
出来ればメカコレクションのアリゾナ、パトロール艦、ヒュウガ、アスカも出してくれたら嬉しいと思う。
敵メカも出してほしいけど、バンダイ側から考えると売れなさそうだから出さないんだろうなあ。
メダルーザ級とかメガルーダ、デウスーラ2世などを出したメガハウスにかけるしかないか。
ゴルバ、グロデーズとか。
→BANDAI SPIRITS ホビー事業部/X
@HobbySite
もっと生産数を増やしてほしいものです。
「メカコレクション 宇宙戦艦ヤマト3199Ver」と「銀河 3199Ver.」は予想通り展示されていました。
それではこれにて、最後までご覧いただき まことにありがとうございました。
またのお越しをお待ちしております。
【関連商品はこちらから検索できます。 (広告)】
→ 宇宙戦艦ヤマト (Yahoo!ショッピング)
→ 宇宙戦艦ヤマト (楽天市場)
→ 宇宙戦艦ヤマト ストア (Amazon.co.jp アマゾン)

