「ヤマトよ永遠に REBEL3199 第四章 水色の乙女」絶賛上映中。
「ヤマトよ永遠に REBEL3199 第五章 白熱の銀河大戦」特報が流れていたけど、気になっちゃった。
今でも何度も見直している。
中間補給基地らしきところには、ゴルバが2基いた。
中間補給基地のようなものは、シドニー・オペラハウスと言うよりもなんだか花のデザインですか。
そういえば、「宇宙戦艦ヤマト2202 愛の戦士たち」でのテレサの座っている所は蓮の花だった。
よく見るとスケルトンのような素材の中で光る赤色の血の通ったエイリアンの頭みたいなものだ。
ゴルバの猛撃から逃げ切るヤマト。
波動エンジンが急冷化してしまう。
アルフォンからデザリアムの目的を聞かされるか、森雪。
コムメダルをつけた教師(別人?)からプロポーズされる加藤真琴?
何かを考えているか、スクリーンに何か出たのか?古代よ
ガルマン・ガミラスの艦の横で敵機を撃つコスモタイガーⅡ
ヤマト?より攻撃を受けて被弾するボラー艦隊。
ベムラーゼとダーリャ。(彼の声優はまだ決まらないのか)
ベムラーゼの前にあるのは、極楽鳥?のロゴか
惑星の向こうから出てくる巨大移動物は、ベムラーゼ乗る宇宙移動要塞か?
手前の2つがボラー艦隊に見えるから。
波動砲を撃つ土門
ランベル
銃を持つアルフォン
何かを見つけた?古代進
敵の弱点が見えたのか、新見からのメッセージなのか、驚くサーシャ。
サーシャはこれから全天球レーダー室担当になるね。
青く輝くヤマトは波動エネルギーがどこから注入された?
スターシャかシャルバートから高次元を通して?
ワープ中のようなヤマトのシーンは、時空分節点を通過している最中か。
まあ楽しみは来年2月までにとっておきましょ。
それより今までの宇宙戦艦ヤマトプラモデル商品の再販をしてくださいね。
それではこれにて、最後までご覧いただき まことにありがとうございました。
またのお越しをお待ちしております。
【関連商品はこちらから検索できます。 (広告)】
→ 宇宙戦艦ヤマト (Yahoo!ショッピング)
→ 宇宙戦艦ヤマト (楽天市場)
→ 宇宙戦艦ヤマト ストア (Amazon.co.jp アマゾン)