「ヤマトよ永遠に REBEL3199」本編にてちらっと姿を見せたり、入場者特典では全貌を現した「1/1000 アリゾナ級宇宙戦艦アリゾナ」が各ショップや一般店舗にて順次予約開始されました。
価格は¥13,200円(税込み価格、記事投稿時点にて)
2026年6月発売です。
→バンダイホビーサイト「1/1000 アリゾナ級宇宙戦艦アリゾナ」
発表があった通り価格はそのままで高いですね。
1/1000 宇宙戦艦ヤマト3199とは比較にならないと思う。
1/1000 アンドロメダ級DXが基準で2018年12月発売から7年以上は経過するから、約5000円価格上昇すると考えるとエフェクトパーツ、今までとは異なる台座をつける事でこんな価格になるなら納得が行くのかもしれません。
出来れば、電飾前提として艦橋窓やエンジンノズル、波動砲内部にはカラークリアパーツも使えるように選択式にしてくれたら嬉しい。
買うか悩んでいるなら、思い入れがあったり、資金的に余裕があるなら1個は買った方がいいと思います。
アリゾナってマニア向けのメカって感じなので今後、宇宙戦艦ヤマトやアンドロメダと並んで数年先に再販出来るとは限らないと思う。
宇宙戦艦ヤマト2199のドメラーズ三世プラモデルの位置付けって感じか。
それではこれにて、最後までご覧いただき まことにありがとうございました。
またのお越しをお待ちしております。
【関連商品はこちらから検索できます。 (広告)】
→ 宇宙戦艦ヤマト (Yahoo!ショッピング)
→ 宇宙戦艦ヤマト (楽天市場)
→ 宇宙戦艦ヤマト ストア (Amazon.co.jp アマゾン)