アシェット・コレクションズ・ジャパン株式会社より「宇宙戦艦ヤマト2202 愛の戦士たち ダイキャストギミックモデルをつくる」、延長シリーズであるヒュウガ第174号~第177号(第04号~第07号)が今日(2022.7.28)に着弾しました。
(アシェット・コレクションズ・ジャパンから直通である定期購買ルートで購入)

2022年7月20日(水曜)に発売された「宇宙戦艦ヤマト2202 愛の戦士たち ダイキャストギミックモデルをつくる」、延長シリーズであるヒュウガ 第174号(第04号)です。

今回は「防護ショックフィールド砲、近接戦闘用側方光線投射砲の組み立て」の作業をします。
これがまた結構時間がかかりました。

冊子第174号、設定資料は載っておりませんでした。

パーツが結構多い。
苦手なレンコンパーツが。

艦橋デッキ前面と固定部品に光ファイバーを挿し込んで固定部品をネジで締めて固定してあげます。
艦橋デッキ表面からはみ出ている光ファイバー部分をカットしてあげます。
光ファイバーの端から4cmのところに白のNLシールを貼ってあげます。

艦橋下部Aに艦橋デッキ前面をはめ込んでネジで締めて固定してあげます。

ランナーから切り取ったオレンジカラーの防護ショックフィールド砲4個を接着剤にてはめ込んであげます。

パネルにランナーから切り取ったルーバー4個をはめ込んであげます。
外れそうでしたら裏側から流し込み接着剤などでつけてあげると良いでしょう。

艦橋下部前面にパネルをはめ合わせてネジで締めて固定してあげます。

LEDカバーの赤2個と緑1個をLED基板Bに接着剤を少しつけてはめ込んであげます。

艦橋下部Bに艦橋下部前面をはめ込んでネジ2本で締めて固定してあげます。

先程作ったLED基板Bを裏返ししてはめ込んで、固定部品を被せてネジ2本で締めて固定してあげます。

LED基板Aにケーブルを挿し込んで、コネクターから2cmのところにFDシールを貼ってあげます。

テスト基板と電源BOXをつないで点灯を確認して見ましょう。

先ほど作った艦橋下部にクリアオレンジのLEDカバー、さらにLED基板Aをはめ込んでネジで締めて固定してあげます。
ケーブルは穴に通して下へ向けてあげます。
【追記 2022.7.29 】~後のパーツと組んだ時 光漏れが見られるので4か所の窓以外を何かで覆うと良いです。~

第173号で組み立てた艦橋に艦橋下部(防護ショックフィールド砲のある部分)をはめ合わせてネジ4本で締めてあげます。
艦橋下から出ているケーブルや光ファイバーを艦橋下部の凹部分に通してあげます。

下から出ている光ファイバー、ケーブルをクリアオレンジカバーをはめ込んだ艦橋下部の穴に通してからネジ5本で締めて固定してあげます。

FDシールが貼られたケーブル2本を基板の「FD」と書かれた2か所のコネクターに挿し込んであげます。(どっちでも良いです。)

GR-2シールが貼られたケーブルを基板の「GR-2」と書かれたコネクターに挿し込んであげます。

GR-1シールが貼られたケーブルを基板の「GR-1」と書かれたコネクターに挿し込んであげます。

ACLシールが貼られた光ファイバー2本と予備の光ファイバー(太い方)1本をレンコンパーツの2か所の穴に挿し込んでキャップで被せてからはみ出ている光ファイバー部分をカットしてあげ、基板の「ACL」と書かれた穴に挿し込んであげます。

白色のNLシールが貼られた光ファイバー2本と予備の光ファイバー(太い方)1本をレンコンパーツの2か所の穴に挿し込んでキャップで被せてからはみ出ている光ファイバー部分をカットしてあげ、基板の「NL-W」と書かれた穴に挿し込んであげます。

緑色のNLシールが貼られた光ファイバー2本と予備の光ファイバー(太い方)1本をレンコンパーツの2か所の穴に挿し込んでキャップで被せてからはみ出ている光ファイバー部分をカットしてあげ、基板の「NL-G」と書かれた穴に挿し込んであげます。

赤色のNLシールが貼られた光ファイバー3本と予備の光ファイバー(細い方)1本を2本ずつレンコンパーツの2か所の穴に挿し込んでキャップで被せてからはみ出ている光ファイバー部分をカットしてあげ、基板の「NL-R」と書かれた穴に挿し込んであげます。

白のSLシールが貼られた光ファイバー4本(2本ずつを2組)と予備の光ファイバー(太い方)1本をレンコンパーツの3か所の穴に挿し込んでキャップで被せてからはみ出ている光ファイバー部分をカットしてあげ、基板の「SL」と書かれた穴に挿し込んであげます。
光ファイバーの長さが足りないように思えますがじわじわと引っ張って見てからレンコンパーツで組めばぎりぎりで挿し込めます。
【追記 7.29】~(無理な引っ張りは光ファイバーの抜けに繋がるので指先の力位で)
それからレンコンパーツなどで組んだ後、光を当ててみて点灯を確認してから基板の穴に挿し込むようにしましょう。~

これで第174号の作業は完了です。


それではこれにて、最後までご覧いただき まことにありがとうございました。
またのお越しをお待ちしております。

宇宙戦艦ヤマト2202をつくる (Yahoo!ショッピング)
宇宙戦艦ヤマト2202をつくる (アマゾン(Amazon.co.jp))

宇宙戦艦ヤマト2202をつくる (楽天市場)

アシェット・コレクションズ・ジャパンのウェブサイトにe-shopがありますのでそこでも購入できます。

おすすめの記事