アシェット・コレクションズ・ジャパン株式会社から発売している 「宇宙戦艦ヤマト2202 愛の戦士たち ダイキャストギミックモデルをつくる」 の第42号が2019年11月13日(水曜)に発売されました。

翌日の今日に入荷され、書店まで取りに行きました。
ついでに戦艦大和の書籍も注文しておきました。(後に入荷次第アップします。)
最近は左舷右舷の上下パネルのパーツでしたから下の方かと思っていました。

TVが面白かったので見ながら組んでいたので遅くなりました。
ちょっと手間取ったかなと思います。

カバー紙です。
うん、変わらない感じかな。

冊子です。
内容としては舷側展望室、ノイデウスーラあたりの説明がされていました。
それも玉盛さんが選別して載せているだろう。
商品本体は彼が監修しているから。

予想通り下の方のパネルですね。
司令塔を組むときが来ましたか。

パーツを取り付けしっかりネジ締めしておきます。

右舷の上下パネルと組むことになりますが組む順序を考えれば、パネル同士をつなぐパーツは先にしっかり締めておきます。

左舷の方も組んでしっかりネジ締めします。

これがヤマトの輪切りかあ、まるでかまぼこみたい!^^

砲門を組みますが司令塔には付けません。
仮に付けてみてもいいですが組む途中に折れるとまずいので後にします。
(42番シールが貼ってあるプラケースに入れて保管します。)

司令塔にパーツを付けますが説明書を読むと一応外した方がよさそうでした。

このパーツを留める時のネジ締めは硬かったですね。
先に砲門をつけていたら痛めていたかもしれません。

光ファイバーを通して締めた後、一応外したパーツ(司令塔の下の方)を付けてしっかりネジ締めします。

さっきの輪切のを船体につないでしっかりネジ締めします。
冊子内の写真では甲板を上に載せた状態になっていますが、組立説明中の絵では載せていませんね。
今後船体をさかさまにして作業したりすることもまだまだあると思うので甲板を載せるのは後にします。

【追記:ロケットアンカーチェーンも調節してしまったりピンと張ったままマスキングテープで留めるのもよさそうではないからだらっと下がったままにします。不安でしたらアシェットへチェーンを切ってしまったことで代わりを送ってもらってもいいです。(予備パーツとして)】

一部のパーツを先に付けていいかは先のことを考えた方がよさそうです。
艦橋と司令塔を組むときアンテナが邪魔でつかみにくかったでしょう。
後付け出来るものは後にした方が良いですね。

それではこれにて、最後までご覧頂きましてまことにありがとうございました。
またのお越しを心よりお待ちしております。

宇宙戦艦ヤマト2202をつくる (Yahoo!ショッピング)

宇宙戦艦ヤマト2202をつくる (アマゾン(Amazon))

宇宙戦艦ヤマト2202をつくる (楽天市場)

おすすめの記事