太平洋戦闘末期、今年の映画にも出てきた「雪風」。
戦争後、海上自衛隊初の国産護衛艦として「ゆきかぜ」が航行した。
色々な任務を経て、最後には実艦標的として自衛隊の訓練の的となって能登半島沖の海中へ沈んだ。
乗りものニュース
最近能登半島沖にて地震が起きたけど、沈んだあの艦はどうなったんだろうか。
誰か確認してみてほしいもの。

今後「ゆきかぜ」と言う名を使った艦はまだ建造されていない。

もし日本初の宇宙戦艦が出来るなら、最初の名前として「ゆきかぜ」と名付けてほしいものですね。
もちろんデザインは「宇宙戦艦ヤマト」に出ていたゆきかぜのデザインでもいいんじゃないか。

そういえば、宇宙戦艦ヤマトの「ゆきかぜ」の実寸模型とか艦橋部分だけでも実寸模型化してほしいかな。
皆見たがるよ。


それではこれにて、最後までご覧いただき まことにありがとうございました。
またのお越しをお待ちしております。

【関連商品はこちらから検索できます。 (広告)】
→ 宇宙戦艦ヤマト (Yahoo!ショッピング)
→ 宇宙戦艦ヤマト (楽天市場)
→ 宇宙戦艦ヤマト ストア (Amazon.co.jp アマゾン)

おすすめの記事