アシェット・コレクションズ・ジャパン株式会社より、「宇宙戦艦ヤマト2202 愛の戦士たち ダイキャストギミックモデルをつくる」 第97号が2020年(令和2年)12月2日(水曜)に発売されました。
入荷日である今日(12月3日木曜)、書店まで取りに行きました。
さてと今回は「モーターと基板の取り付けとコスモタイガーⅡの組み立て、艦橋部の全体テスト」です。
いよいよ甲板周りが完成かと思うとワクワクしてきます。
真田「早速とりかかろう!」
太助「ははっ!」
開封前の商品、そして冊子です。
冊子には設定資料がありませんでした。
第100号までいよいよだわ!
コスモタイガーⅡだと喜んだらレンコンパーツがいっぱい・・・・・。
第89号についていたモーターをはめて、固定器具を被せてネジでしっかりと締めてあげます。
取り付けたモーターから出ている配線コード(写真を見て上の方側)を艦尾側の基板(写真を見て右)の「8」と書かれたコネクターに挿し込んであげます。
光ファイバー群を写真では上の方側にずらしてあげて、ユニットの下の基板「1」とつながる甲板の穴から出ている配線コードは出過ぎたら少し引っ込めてあげます。
モーターからの配線コードは基板の下を通るようにする。
上に基板を載せてネジでしっかり締めてあげます。
マストからきている細い光ファイバー5本をレンコンパーツに通して固定部品で被せて出ている部分をカットしてあげます。
難しいならこのようにマスキングテープで片側を貼ってやるとやりやすくなります。
基板に挿し込んであげます。(写真を見て右奥です。)
SLシールが貼ってある2本と第97号についていた光ファイバー2本をレンコンパーツに通して固定部品で被せて出ている部分をカットしてあげます。
基板(写真の左奥)に挿し込んであげます。
ACLシールが貼られた光ファイバー2本と第97号についていた光ファイバー2本をレンコンパーツに通して固定部品で被せて出ている部分をカットしてあげます。
基板(右手前)に挿し込んであげます。
クリップの裏のシールをはがして基板に貼ってあげます。
第二主砲と第一副砲の左右にある光ファイバー、合計4本をレンコンパーツに通して固定部品を被せて、出ている部分をカットしてあげます。
基板(写真は一番右の基板で位置は左中間)に挿しこんであげます。
光ファイバー4本をクリップにはめ込んであげます。
写真が多いので記事を分けました。
次の記事へ続きます。
→「宇宙戦艦ヤマト2202をつくる」 第97号を組み立てる。(2)
→ 宇宙戦艦ヤマト2202をつくる (Yahoo!ショッピング)
→ 宇宙戦艦ヤマト2202をつくる (アマゾン(Amazon.co.jp))
→ 宇宙戦艦ヤマト2202をつくる (楽天市場)
→ 宇宙戦艦ヤマト2202をつくる (セブンネットショッピング)
他にヨドバシ.com、ヤマダウェブコム、各書店(店長が独自で注文しているところあり)でも見かけました。
※アシェット・コレクションズ・ジャパンのウェブサイトにe-shopがありますのでそこでも購入できます。(売り切れてもしばらくしたら足してくれるので待ってみた方がよろしいかと思います。)