アシェット・コレクションズ・ジャパン株式会社より発売された「宇宙戦艦ヤマト2202 愛の戦士たち ダイキャストギミックモデルをつくる」 第97号の続きです。
第三主砲の旋回モーターの上にクリップの裏面のシールをはがして取り付けてあげます。
第二副砲の旋回モーターからの配線コードと砲身上下モーターの基盤からの配線コードをクリップではめ込んであげます。
艦尾側の光ファイバー3本と第97号についていた光ファイバー1本をレンコンパーツに通して固定部品を被せて出ている部分をカットしてあげます。
第97号の基板(写真を見て左手前)にはめ込んであげます。
途中の光ファイバーをクリップにはめ込んであげます。
配線コードの片方に「D-13」と書かれたシールを貼ってあげます。
配線コードを基板の下を通り、基板とユニットに載っているモーターとの間を通り、ユニット上の基板の「13」と書かれたコネクターに挿し込んであげます。
「D-13」と書いてあるシールを付けてあげます。
もう片方はレンコンパーツを挿し込んだ基板にある「D-13」と書かれたコネクターに挿し込んであげます。
電源ユニットとスイッチBOXをつないで電源は「OFF」にしてから、ユニット上の基板の「4」と書かれたコネクターに挿し込んであげます。
甲板を回転させてあげます。「ヤマト180度回転!」(冥王星での戦いがよみがえる!)
ゴゴゴゴゴ・・・・・。
真田「それではっ!テストを開始するっ!」
太助「スイッチオン!」
第二主砲、第一副砲、第二副砲、第三主砲が同時に右側を向き、真正面に戻ります。
スイッチS2を押します。
第二主砲と第一副砲の左右の船体照明灯が点灯します。
艦長室、第一艦橋、第二艦橋の窓部分がブルー/オレンジに交差点灯します。
司令塔周りもね。
左右探査灯、煙突左右照明灯も点灯します。
(艦長室の右側の横アンテナは仮に付けています。元のは折れちゃったので。)
艦尾側の船体照明灯3か所も点灯しますね。
光漏れが気になるけど後で考えよう。
アシェット・コレクションズ・ジャパンさんが前もって教えてくれたなら気づいたけど、初めてこのような商品を買ったのだから仕方がないか。
S2を押しますと消灯します。
S3を押してみましょう。
マスト、アンテナ、煙突の左右合わせて9か所が赤色に点滅します。
確認しましょう。
終わりましたらS3を押しますと消灯します。
後は電源を「OFF」にしてスイッチボックスからの配線コードを抜いておきます。
格納庫用コスモタイガーⅡを組み立ててあげます。
4機ですね。
これで第97号の作業は完了です。
次号は船体パネルと第二格納庫ハッチの組み立てです。
これも作業が多い感じがしますね。
急いでいるようだ。
それではこれにて、最後までご覧頂きましてまことにありがとうございました。
またのお越しを心よりお待ちしております。
→ 宇宙戦艦ヤマト2202をつくる (Yahoo!ショッピング)
→ 宇宙戦艦ヤマト2202をつくる (アマゾン(Amazon.co.jp))
→ 宇宙戦艦ヤマト2202をつくる (楽天市場)
→ 宇宙戦艦ヤマト2202をつくる (セブンネットショッピング)
他にヨドバシ.com、ヤマダウェブコム、各書店(店長が独自で注文しているところあり)でも見かけました。
※アシェット・コレクションズ・ジャパンのウェブサイトにe-shopがありますのでそこでも購入できます。(売り切れてもしばらくしたら足してくれるので待ってみた方がよろしいかと思います。)