アシェット・コレクションズ・ジャパン株式会社から2021年10月13日(水曜)に発売される「鉄の城 マジンガーZ 巨大メタル・ギミックモデルをつくる」第33号です。

今回は「左手の組み立て(2)/ホバーパイルダーの組み立て(3)」です。

冊子です。
エピソードやメカニズムなどは載っていませんでした。

指の部分ですね。
細かいです。

第32号で組み立てた掌(左)に取り付けた固定部品と指Bをはめ合わせてネジでしっかり締めてあげます。

指Aに指関節Aをはめ合わせてあげます。

指Dに指関節Bをはめ合わせてネジでしっかり締めてあげます。(2か所)

最初の作業で組み立てた指Bに固定部品をはめ込んであげます。

2つ目の作業で組み立てたものをはめ込んでネジでしっかり締めてあげます。(2か所、手の裏側からです。)

第30号についていたフィン(シルバー色で四角であるパーツ)をはめ込んであげます。

光ファイバー(2本)で金具から出ている部分で短い方で6mmの位置でカットしてあげます。

第30号についていたパネルに光ファイバー2本を半分くらいまで挿し込んであげます。
パネルの表裏には注意しましょう。

コネクターのついた配線コードを左側の溝を通して後ろへ持ってきてあげます。
パネルに光ファイバー2本を通したもので、光ファイバーを先に前面側の穴に挿し込んでパネルを溝にはめ込んであげます。
難しいなら光ファイバーを入れたらマスキングテープなどで仮止めして作業すれば出来ると思います。

第31号に付属していた2つ穴のレンコンパーツ(ランナーから切り取って)に光ファイバー2本を通してあげます。
これが大変です。
1cm出すとかは大変なので出来るだけ出すようにします。
だいだい1cmも行かなかったかどうか。

第31号についていた固定部品をランナーから切り取って被せて機体側にはめ込んであげます。
固定部品から出ている光ファイバー2本をカットしてあげます。
機体後ろ側へ持ってきた配線コードのコネクターを基板のソケットに挿し込んであげてから、基板を溝に挿し込んであげます。
(組立ガイドの8ページの上面図を見て分かるように固定部品と基板に隙間があることが分かりますので、隙間をなくすことは気にしなくてもいいかな。光漏れは出そうですが 私は後ろからの室内灯だと思ってそのままにしています。)

第6号に付属したシート(座席)をはめ込んであげます。
外れそうでしたらシートの裏側の突起部分にマスキングテープを被せてあげれば緩まなくて済むことが出来ます。接着してもいいですが何かあった時外せないと困るので。)

第31号に付属していた亜鉛ダイキャスト製の機体上部を被せてネジで締めてあげます。(前側と後ろの裏側では同じネジを使わないことに注意しましょう。)

LR1130のボダン電池を3個購入してきました。

スイッチがオフになっている事を確認してから、ボダン電池を向きを間違えないように入れてあげます。(3個)

第31号で組み立てたカバーをはめ込んでネジで締めてあげます。(締め過ぎないよう)

スイッチを入れてみましょう。
ライトが付きます。
ギミック紹介(5:09のところ)時の動画と全然違うわ。ライトパーツに加工が入っていないのでは?
光ファイバーも途中で光るのでルートを下へ下げてカバーをかぶせるやり方もあればよかったかな。
ファンが回ります。

これで第33号の作業は完了です。

まだまだホバーパイルダー号は完成しないですね。

それではこれにて、最後までご覧いただき まことにありがとうございました。
またのお越しをお待ちしております。

→ 鉄の城 マジンガーZ /Yahoo!ショッピング
→ 鉄の城 マジンガーZ /楽天市場
→ 鉄の城 マジンガーZ /Amazon.co.jp(アマゾン)

→ ※アシェット・コレクションズ・ジャパンのウェブサイトにe-shopがありますのでそこでも購入できます。

おすすめの記事