宇宙・天体観測 宇宙 NHK番組「新プロジェクトX ~挑戦者たち~ 小惑星探査機はやぶさ」に宇宙戦艦ヤマトが出た 2025年1月22日 録画しておいたNHKドキュメンタリー番組「新プロジェクトX ~挑戦者たち~ 小惑星探査機はやぶさ 奇跡の地球帰還」。これは鑑賞しただろうか。宇宙を旅するための新たなエンジン、イオンエンジンの開発を経て、遠く離れた小惑星イトカワへたどり着き、弾を撃って跳ね返った砂を採集して地球へ持ち帰るというミッションだった。多くの人た... AQUARIUS
宇宙・天体観測 オリオン座流星群 今日は「オリオン座流星群」が極太を迎える日だった 2024年10月21日 年月が経つのも早い。2024年10月21日である今日は、「オリオン座流星群」が極太を迎える日だった。つまり活動がピークになり、沢山流れ星が流れる機会。午後10時前あたりからちょうど東方向の地平線からオリオン座が上がってくる。上に2か所、下に2か所、中段に3か所の星が並ぶのですぐわかると思う。午後10時前の時点にて。月が... AQUARIUS
宇宙・天体観測 ペルセウス座流星群 2024年8月12日23時頃から、ペルセウス座流星群が極大を迎える 2024年8月7日 夏の天文ショーであるペルセウス座流星群が2024年8月12日23時頃から13日未明にかけて、極大を迎える。前の流星群観測からおよそ3カ月ぶりでしょうか。8月12日ペルセウス座はちょうど北東方向で地平線から上まで伸びている天の川が見えるところにある。23時頃では、地平線から高度1度から25度までの範囲にペルセウス座が見え... AQUARIUS
宇宙・天体観測 宇宙 「宇宙戦艦ヤマト」や「銀河鉄道999」がきっかけで宇宙へ行った宇宙飛行士の山崎直子さんインタビュー記事 2024年4月29日 宇宙飛行士の山崎直子さんがTBSラジオ「パンサー向かいの#ふらっと」にゲスト出演されて、宇宙での経験話を話されていました。「宇宙戦艦ヤマト」や「銀河鉄道999」などのSF作品、天体に触れて宇宙に興味を持ち、2010年スペースシャトル「ディスカバリー」に搭乗して、国際宇宙ステーションの組み立て補給ミッションに従事された。... AQUARIUS
宇宙・天体観測 宇宙 ボイジャー1号のシステム復旧に成功し、5か月ぶりに解読可能データ受信 2024年4月24日 太陽系を出た、地球より240億キロ離れたところを飛行しているボイジャー1号のシステム復旧に成功し、5か月ぶりに解読可能データを受信出来たという。2023年11月に発生したトラブルによって解読不可能のデータが届くようになってから、NASAチームはシステム再起動を試み、原因を探ろうとした。今までの形式ではなかったものの、N... AQUARIUS
宇宙・天体観測 宇宙 ハッブル宇宙望遠鏡(HST)により97光年先に「水の惑星」を発見 2024年1月31日 ハッブル宇宙望遠鏡(HST)で太陽系外惑星で水を豊富に含む大気を検出したという研究結果が発表された。太陽系からわずか97光年先にある。この系外惑星「GJ 9827d」はうお座の方向にあり、直径が地球の約2倍、太陽系の海王星と金星の両方の共通点を持つ。主星の近くに位置しているため、金星と同じくらいの高温かつ多湿の惑星の可... AQUARIUS
宇宙・天体観測 ふたご座流星群 ふたご座流星群、今年は久しぶりに多めに見れる 2023年12月14日 今夜ピークを迎えたふたご座流星群。いくつみつけたでしょうか。天気が良くない場合はウェザーニュースでライブ配信がされているのでそれを観る事をお勧めします。沢山見れています。最近10分でも8個以上は見れました。大きな流星が長くゆっくり流れているのも結構見れました。ずっと外で眺めていると、宇宙は癒されますね。... AQUARIUS
宇宙・天体観測 オリオン座流星群 今夜、オリオン座流星群が見頃に 2023年10月21日 ついに来ましたか。今日は、オリオン座流星群が見頃になる日。オリオン座なら皆さんもご存知で分かりやすい星座ですし見つけやすいものです。夜10時頃、ちょうど東にて地平線からオリオン座が登ってきます。そこが放射点となり、全天球へ流星群が流れますね。東側で高度45度くらいに天王星、木星があり、南には海王星、南西付近には土星が見... AQUARIUS
宇宙・天体観測 宇宙 欧州宇宙機関の彗星探査機ロゼッタが、チュリモフ・ゲラシメンコ彗星表明で捉えた連続写真 2023年7月17日 2016年に欧州宇宙機関の彗星探査機ロゼッタが、チュリモフ・ゲラシメンコ彗星表明で捉えた連続写真をつなげて動画としてバイエンスさんから公開されました。粉雪が舞うような岩だらけの場所みたいなものですね。宇宙のロマンだね。これがいいんだよな。粉雪は彗星表面のチリが太陽に反射している為の事でした。→VAIENCE バイエンス... AQUARIUS
宇宙・天体観測 宇宙 NASAが「アルテミスⅢミッション」の為に、新たな宇宙服を開発会社と組んで発表した 2023年3月23日 NASAが宇宙服を新たに更新しました。2025年に予定されている友人月面基地ミッションである「アルテミスⅢ」の為に、Axiom Space社と契約を結んで月面探査用の新しい宇宙服の最初のプロトタイプ「AxEMU」を公開しました。今までは上下と分かれていた宇宙服ですが、今回はワンピースタイプになっており、背中側にハッチが... AQUARIUS