宇宙・天体観測 天体望遠鏡土星木星彗星 今夜は「ネオワイズ彗星」観測チャンスの時期。 2020年7月19日 最近までずっと雨だったので、今日は久しぶりに青空広がる晴天でした。気になっていた「ネオワイズ彗星」の観測チャンスという事もあってこの目で見たくて。今のところ曇りがあるが見れるかどうか。前に見れない時はyoutubeなどでライブ配信の動画が残っているのでどんな感じか確認できました。双眼鏡などで見ればぼんやり見えると言うの... AQUARIUS
宇宙・天体観測 宇宙 2020.7.2の「火球」は隕石! 2020年7月13日 2020年7月2日午前2時半頃、東京上空を通過した「火球」が千葉県方面へ落下したニュースがありましたね。その正体は隕石だったことでした。千葉県習志野市にあるマンションのある玄関前の通路に落ちていた事で連絡があり、分析して見たところ宇宙線生成核種からのガンマ線を検出したところが確認できたことで隕石である事が判明されました... AQUARIUS
宇宙・天体観測 宇宙船 いよいよ、アメリカの「スペースX」民間有人宇宙船打ち上げへ。 2020年5月26日 日本時間2020年5月28日、アメリカの会社であるスペースXのカプセル型宇宙船「クルードラゴン」が2人を乗せて打ち上げられる。スペースシャトルに乗船した経験を持つ宇宙飛行士と初の宇宙飛行士が乗船する。ロケットである「ファルコン9」の先端に「クルードラゴン」を載せる形になっている。スペースシャトルよりもまだ安全性が高まっ... AQUARIUS
宇宙・天体観測 こと座流星群 今夜は「こと座流星群」鑑賞日 2020年4月22日 気づいていたら机の壁に掛けてあった星座カレンダーを見ると、今日あたりに流星群が見れるんですね。それは「こと座流星群」です。22日深夜から23日明け方まで見れると言う。日本全国が見れる確率は半分強って感じとか。4月22日夜22時頃、北東方向、東側へ約7.5度ずらしたところ、地平線から10度の高さのところに「こと座」が見え... AQUARIUS
宇宙・天体観測 宇宙 NASAが月面クレーター巨大電波望遠鏡に変える! 2020年4月10日 NASAがどんでもないプロジェクトを発表してくれました。月面にある巨大なクレーターを巨大電波望遠鏡に変えると言うすごいものでした。これってまるで「スター・ウォーズ」のデス・スターのように見えるんですね。もしかしてそばに月面基地も建設するでしょうか。宇宙船に載せる反重力システムがまだまだ出てこないけど、国際宇宙ステーショ... AQUARIUS
宇宙・天体観測 ふたご座流星群 12/14から12/15にかけて「ふたご座流星群」活動がピークに。 2019年12月14日 いよいよ迫ってきた三大流星群の一つ、ふたご座流星群。今日の午後23時ごろに月が昇ってきますがそばにふたご座があります。そこを放射点として流れますね。北側、南側を向けば尾の長い流星群が見られそうですが、月が出ているのでどうでしょうか。太平洋側の地域が良く見えるようで、日本海側は雲が多くチャンスが低いかも。まあ、翌日の夜で... AQUARIUS
宇宙・天体観測 はやぶさ2 はやぶさ2、地球へ向けて帰還開始!イオンエンジン点火! 2019年12月3日 りゅうぐうを離脱した小惑星探査機「はやぶさ2」がテストを経て地球へ向けて、イオンエンジンを作動させました。ツイッターを見ているとまるで宇宙戦艦ヤマト発進態勢のようで面白い。 ーツイッターより引用させて頂きます。ーテストは終わった、さあ地球へ帰ろう!「(地球へ)帰還開始!」(艦長台詞ですね。)自動化自律化機能 チェック完... AQUARIUS
模型・プラモデル グッズ情報声優はやぶさ2 はやぶさ2、イオンエンジン運転姿勢制御完了へ/中村繪里子さん結婚/超合金魂のガミラス艦、いよいよ発売へ。 2019年11月19日 小惑星探査機である「はやぶさ2」がイオンエンジン運転姿勢へ変更する為、10:00から42分間正しく制御されたことが確認出来たという。これでカメラにはリュウグウが映らなくなった。反転180度!イオンエンジンエネルギー充電開始へ・・・。^^;)さらば~リュウグウよ!旅立つ船は~小惑星探査機~はやぶさ2~!宇宙の彼方、母なる... AQUARIUS
宇宙・天体観測 宇宙天体望遠鏡 明日6日から19日まで星空の映像を楽しめるNHK「コズミックフロント☆NEXT 」。 2019年11月5日 NHKって最近宇宙戦艦ヤマトに関する音楽なども使用するようになってきましたね。特に宇宙関係の番組が出るとどうしても宇宙戦艦ヤマト作品に使われたBGM曲を使ってくるんじゃないかと気になってしまう。トーク番組でもちらっと使われていたり。 西暦2019年11月6日から19日までの間、NHK総合テレビションやNHK BSプレミ... AQUARIUS
宇宙・天体観測 イベント天体望遠鏡 天文台へ天体観測をしてきました。 2019年11月2日 明日の予定でしたが今日からやっているの事で慌てて夕方から出かけてきました。車で高速道路を通って約1時間強で、福井県自然保護センターにある観測棟の上にある天文台へ行きました。行く途中、道路にイノシシを見つけたわ!^^見たかったのは「アンドロメダ大銀河」でした。あの「さらば宇宙戦艦ヤマト愛の戦士たち」の敵であるガトランティ... AQUARIUS