宇宙戦艦ヤマト 宇宙戦艦ヤマト銀河鉄道999 北陸新幹線敦賀駅当地発車メロディ―の2次選定の候補に「宇宙戦艦ヤマト」と「銀河鉄道999」。 2021年11月22日 敦賀市が北陸新幹線敦賀駅のご当地発車メロディーの2次選定を開催していました。令和3年11月22日(月曜)から12月6日(月曜)までホームページにて受け付け中です。15曲に絞ったリストにはなんとアニメの曲も含まれていました。「宇宙戦艦ヤマト」歌手:ささきいさお「銀河鉄道999」歌手:ゴダイゴ「君をのせて(天空の城ラピュタ... AQUARIUS
宇宙戦艦ヤマト 宇宙戦艦ヤマト2205新たなる旅立ち宇宙オーディーン光子帆船スターライト宇宙戦艦ヤマトⅢ 太陽系外惑星探査プロジェクトのターゲットは「宇宙戦艦ヤマトIII」にも出たケンタウルス座アルファ星! 2021年11月21日 地球外知的生命体探査(SETI)など複数のプロジェクトを手掛ける「ブレイクスルー・イニシアチブ」は太陽系外惑星を探査する新たなプロジェクト「TOLIMAN」を発表しました。太陽にもっと近い恒星である「ケンタウルス座アルファ星」を主なターゲットとしてハビタブルゾーンを公転する系外惑星の発見を目指しているの事。→SORAE... AQUARIUS
宇宙戦艦ヤマト 宇宙戦艦ヤマト2205新たなる旅立ち 「宇宙戦艦ヤマト2205 後章」第2弾前売券発売開始 2021年11月19日 「宇宙戦艦ヤマト2205 新たなる旅立ち 後章 -STASHA-」のティザービジュアルポスター付き第2弾前売券(ムビチケカード)が今日の19日に販売開始されました。上映劇場、通販では株式会社メイジャーにて販売されますが、株式会社メイジャーではポスター有り無しと選択が可能になっていました。どちらも価格は\1,600円(1... AQUARIUS
模型・プラモデル アシェット・コレクションズ・ジャパン株式会社模型宇宙戦艦ヤマト2202愛の戦士たち宇宙戦艦ヤマト2205新たなる旅立ち 「宇宙戦艦ヤマト2202をつくる」 第147号-アンドロメダ編 2021年11月18日 アシェット・コレクションズ・ジャパン株式会社から「宇宙戦艦ヤマト2202 愛の戦士たち ダイキャストギミックモデルをつくる」 第147号、延長シリーズであるアンドロメダ(第37号)が2021年(令和3年)11月17日(水曜)に発売されました。 入荷日である今日(18日)書店まで受け取りに向かう。今回は前号同様、「40.... AQUARIUS
宇宙戦艦ヤマト ヤマトよ永遠に 書籍「金田伊功スペシャル」復刊なるか。 2021年11月17日 復刊ドットコムにて見ていると、100票超えになった書籍がある。「金田伊功スペシャル」である。お持ちの方もいればまだ買えなかった方もいらっしゃる。アクションシーンの動画や原画を描き、多くのアニメーターが尊敬するようになった金田伊功氏。彼が今まで描いてきた画や資料が沢山納められている。「幻魔大戦」での炎のイメージとか「ヤマ... AQUARIUS
模型・プラモデル イベント戦艦大和 戦艦大和模型など工房邦個展が来年開催 2021年11月16日 2021年10月19日から24日までの間に開催される予定だった「工房邦個展 大和型戦艦・名古屋城・姫路城展」が来年である2022年1月25日(火)から2月6日(日)に延期・開催されることが決まりました。会場はアートスペースA1(名古屋市中区栄1-24-28)にて開催される。1/250スケールモデルの戦艦大和は4種類、戦... AQUARIUS
宇宙戦艦ヤマト 宇宙戦艦ヤマト 宇宙戦艦ヤマトのメカを手書きで描くのは大変。 2021年11月15日 「宇宙戦艦ヤマト」オリジナルシリーズに出てくるメカの作画って本当は結構時間のかかるものでした。線が結構多く締め切りまでに描くってなかなか大変だと思います。原画だけでなく動画も書かなくてはならないのですから今はCGを使って作っている。CGソフトにも広角レンズ、標準レンズ、望遠レンズを通してみたものを表示してくれる機能がつ... AQUARIUS
ヤマト・グッズ/コレクション 宇宙戦艦ヤマト 超合金魂プレミアム再販投票 2021年11月14日 超合金魂シリーズとしてGX-100「大空魔竜ガイキング」に到着した記念として、11月21日(日曜)までの間、「超合金魂 GX-100 達成記念! 超合金魂プレミアム再販投票」が開催中になっていました。候補の一つとしては、GX-57 宇宙戦艦ヤマト、GX-58 地球防衛軍旗艦 アンドロメダ、GX-64 宇宙戦艦ヤマト21... AQUARIUS
宇宙戦艦ヤマト 戦艦大和1000年女王 11/13は大和ミュージアムの戦艦大和模型が初めて一般公開された日 2021年11月13日 大和ミュージアムに展示されている10分の1のスケール模型である戦艦大和。見に行かれた方は度肝を抜かれたのではないかと思います。今日11月13日はこの戦艦大和の模型が大和ミュージアムがオープンする前に関係者や記者に向けて一般公開された日です。(2004年11月13日。大和ミュージアムは2005年4月23日にオープン)当時... AQUARIUS
ヤマトクルー/ファンクラブ イベント宇宙戦艦ヤマト2205新たなる旅立ちヤマトクルースターブレイザーズΛ 「宇宙戦艦ヤマト2205 後章」第2弾前売券 発売へ/ヤマトマガジンVol.13表紙UP 2021年11月12日 人気好評だった「宇宙戦艦ヤマト2205 新たなる旅立ち 前章 -TAKE OFF-」。その続編である「宇宙戦艦ヤマト2205 新たなる旅立ち 後章 -STASHA-」の前売券第1弾に続いて第2弾前売券(ムビチケカード)が2021年11月19日から発売されることが決まりました。もちろん特典であるポスター付きも販売されます... AQUARIUS