アシェット・コレクションズ・ジャパン株式会社より2025年2月19日に発売される「週刊 海賊戦艦 アルカディア号 ダイキャストギミックモデルをつくる (キャプテンハーロック)」第77号です。
(当方、プレミアム定期購読中)
今回は「左舷次元流体動力エンジンの組み立て(2)」の作業をします。

冊子第77号です。
タイムシップでは「連載開始の年から始まった松本零士ブーム 第10回」、ストーリーガイドでは「劇場版 銀河鉄道999 (50)」、ミュージアムでは「レコード 銀河鉄道999 主題歌・ヒット曲集」について載っておりました。

亜鉛ダイキャスト製で外装パーツが3個!
黒く印刷されているのも嬉しいですね。

重さが伝わってきますね!
第76号で組み立てた完成品をはめ合わせて、ネジで締めて固定してあげます。
ケーブルを切り欠き部分を通るようにしてあげます。(写真はその前の状態。)

エンジンカバー部品同士をはめ合わせてあげます。
エンジンカバー部品の三角部分とはめ合わせて、ネジで締めて固定してあげます。

支持部品をはめ合わせて、ネジ3本で締めて固定してあげます。

組み立てたエンジン後端部品をはめ合わせて、接着してあげます。
突起部分や凹み部分同士を合わせるよう。
第76号付属のランナーから切り取ったリング部品を切り欠き部分に注意して接着してはめ合わせてあげます。

第75号の完成本体にはめ合わせて、ネジ3本で締めて固定してあげます。

これで第77号の作業は完了です。
と言いたいところですが、光漏れの心配があるので接着していませんでした。
外装にも何か気になる傷もあったので、もう1個購入しました。
三角部分のコーンが出ているのが松本零士デザインらしいですね。
次は右舷側ですか、楽しみになって来ましたね。
それではこれにて、最後までご覧いただき まことにありがとうございました。
またのお越しをお待ちしております。
【商品の検索はこちらから検索できます。(広告)】
→ アルカディア号 ダイキャストギミックモデルをつくる /Yahoo!ショッピング
→ アルカディア号 ダイキャストギミックモデルをつくる /楽天市場
→ アルカディア号 ダイキャストギミックモデルをつくる /紀伊國屋書店 ウェブストア
→ アルカディア号 ダイキャストギミックモデルをつくる /Amazon.co.jp(アマゾン)