兵器・戦艦・戦闘機など 情報戦艦・空母など森雪 幻の巨大空母「信濃」、「ガダルカナル 大敗北の真相」がTV放送 2020年8月17日 太平洋戦争末期に登場した巨大空母「信濃」がたった4発の魚雷にて沈んだと言う。その謎に迫るべく新発見の貴重な写真や高精細CGなどを交えて解明していく。「幻の巨大空母”信濃” ~乗組員が語る 大和型”不沈艦”の悲劇~」2020年8月22日午後3時から110分間、NHK BS1スペシャルにて放送されます。→幻の巨大空母”信濃... AQUARIUS
洋画・ハリウッド 映画戦艦・空母など 知覧特攻平和会館と米戦艦ミズーリ記念館と姉妹提携へ 2020年8月15日 戦争で特攻で犠牲になった隊員の遺書や遺品などを展示する鹿児島県南九州市にある知覧特攻平和会館と米ハワイ州にある戦艦ミズーリ記念館が姉妹提携を結びました。8月15日にてリモート締結式が開かれました。4月に行われる予定だったが新型コロナウイルスの影響により延期され、オンライン形式で行ったと言う。これは素晴らしい事じゃないか... AQUARIUS
宇宙戦艦ヤマト 宇宙戦艦ヤマト2202愛の戦士たちイベント銀河鉄道999情報 ヤマト2202メカデザインスタッフ、捕捉される。 2020年7月14日 「宇宙戦艦ヤマト2199」、「宇宙戦艦ヤマト2202愛の戦士たち」のメカデザインスタッフとして参加されていた玉盛順一朗さんが日本規格協会に捕捉されたとつぶやいておられました。つまりお礼を頂いたと言うわけですね。ヤマト(リメイク)のメカデザインの土台になったJIS関連を通してヤマト研究をされたの事。記された文章を参考とし... AQUARIUS
兵器・戦艦・戦闘機など 戦艦・空母など 巡視船「いなさ」が引退へ 2020年6月24日 唐津海上保安部所属で巡視船である「いなさ」が先週役目を終えて引退しました。長年海上犯罪の取り締まりをやってきた。2001年に起きた不審船事件にてこの船が正当防衛射撃を実地した映像がニュースにてアップされていた時は驚きましたね。実弾で撃っていたものですからリアルでした。撃たれた時は片側エンジンが使えなくなったとか。その時... AQUARIUS
宇宙戦艦ヤマト 宇宙戦艦ヤマト2205新たなる旅立ち松本零士戦艦・空母など 日本初の戦艦、国産戦艦など。 2020年6月13日 日本が初めて鋼製軍艦を確保するとして就役したのがイギリスに発注した初代の「扶桑」でした。そして初めて旋回出来る砲塔を載せた戦艦が「富士」でこれもイギリスにて建造されました。横須賀海軍工廠にて国内建造されて1910年3月に就役したのが「薩摩」であり日本初の国産戦艦だったとか。翌年呉海軍工廠で建造された同型艦の「安芸」もあ... AQUARIUS
模型・プラモデル 宇宙戦艦ヤマト2202愛の戦士たちプラモデル宮川彬良戦艦・空母など ちび丸艦隊「武蔵」完成/「交響組曲宇宙戦艦ヤマト2202」楽譜は第六章まで進んでいた。 2020年5月30日 今日は制作スピードを上げてフジミ模型のちび丸艦隊シリーズの「ちび丸 ちび丸艦隊 武蔵」を仕上げました。前に作った「大和」よりは制作カウント数が少なくて済みました。これって竣工時だよね。だから甲板の色は戦艦大和と同じなのかな。写真をアップします。 実際にこんな形だったらアメリカの戦闘機も魚雷や爆弾を落としにくかっただろう... AQUARIUS
宇宙戦艦ヤマト 宇宙戦艦ヤマトイベント情報戦艦・空母など 病院船は「宇宙戦艦ヤマト」にも出てきた/コミケ98はどうなる?/ヤマト2202コンサートによるスタッフのコメント 2020年3月16日 アメリカ海軍にある病院船「マーシー」。この名前って「YAMATO2520」の女性キャラの名前じゃないですか。病院船は災害が起きた時被災地の病院は対応できない、道路が遮断されて救急車が運ばれない事から遠く離れた安全なところで医療作業が出来るメリットを持つ。デメリットと言えば維持費がかかるなどがある。現在の海上自衛隊も病院... AQUARIUS
宇宙戦艦ヤマト 戦艦・空母など戦艦武蔵 戦艦「武蔵」戦闘訓練写真の追加情報が出ていた。 2020年2月21日 「大和ミュージアム」のウェブサイトにあるブログの館長ノートでこの間出ていた記事、第48回「海底に眠る軍艦」にて、貴重な戦艦武蔵の写真が出ていました。この写真は本施設の企画展でご覧になられた方もご存知だと思います。戦艦大和の乗組員の遺品の中にあったものでした。第48回ブログでは戦艦大和でなく戦艦武蔵であること、この戦艦に... AQUARIUS
兵器・戦艦・戦闘機など 情報戦艦・空母など 戦艦「大和」ではなくもう1隻の「大和」が残した大和堆/3月にもファミ劇場でヤマト作品放送 2020年2月10日 ニュースでたまに流れる「大和堆」(やまとたい)。日本海にあり日本の排他的経済水域(EEZ)にある浅い部分を指す。この名称は戦艦「大和」ではなく初代「大和」であり日本海軍所属だった軍艦が由来だったと言う。知らなかったわ。あまり歴史を読まないけどさあ。となると戦艦「大和」は2代目となる訳ですね。初代「大和」は一般的な3本マ... AQUARIUS
宇宙戦艦ヤマト イベント戦艦・空母などYAMATO2520 空母に装備された蒸気カタパルト/シド・ミード氏追悼放送など。 2020年1月28日 アメリカの空母などに装着されている発着システムがカタパルト。その中で蒸気カタパルトを運用しているのはアメリカとフランスのみだとか。あの映画「トップ・ガン」のオープニングにも出てきたよね。蒸気が上るような白い靄がそうだったそう。カタパルトが装着されていない空母ですと艦首側がスキージャンプ台のように甲板が反った形になってい... AQUARIUS