アシェット・コレクションズ・ジャパン株式会社より2022年5月11日(水曜)に発売される「宇宙戦艦ヤマト2202 愛の戦士たち ダイキャストギミックモデルをつくる」 第164号、延長シリーズであるアンドロメダ(第54号)です。

今回は「ケルビンインパルスエンジン(右上・右下)の組み立てとケルビンインパルスエンジン(右上)の取り付け」です。
今号でケルビンインパルスエンジンの組み立てが完了となります。

今回も箱の厚さは変わらず。

冊子です。
設定資料は載っておりませんでした。

今号も箱の中に小箱が・・・。

パーツが結構多い。
作業量も多そうだ。

安定翼Aに光ファイバー2本を挿し込んで接続する部分に接着剤を付けて安定翼Bをはめ込んであげます。
安定翼の後ろ側の光ファイバーの端から4cmのところにNLシール(緑色)を、安定翼の前側の光ファイバーの端から4cmのところにACLシール(赤色)を貼ってあげます。
これを2個作ってあげます。
関係ないですが安定翼の裏側に黒塗料を塗っておきました。(光漏れが気になったから。)

ランナーから切り取った固定部品2個の穴、船体の穴に光ファイバーを挿し込んでネジで締めて固定してあげます。
固定部品が2枚重ねになっているのはきっとネジで締めた時にパーツの割れ防止じゃないかと思います。

表側で船体パネルからはみ出ている光ファイバーをカットしてあげます。

安定翼から出ている光ファイバー2本を船体パネルの穴に通してから、安定翼の足部分に接着剤を付けて船体パネルにはめ込んであげます。

2点式LEDのコードのコネクターから4cmのところにDFシール(黄色)を貼ってあげます。(2本)
1点式LEDのコードのコネクターから4cmのところにEGシール(オレンジ色)を貼ってあげます。(2本)

エンジンパネルB(R1と刻印があるの穴に2点式LEDと1点式LEDのコードを挿し込んでから、それぞれLEDが外を向くように溝に挿し込んであげます。

説明書ではノズルAにライトカバーをはめ込んでからノズルBをはめ込むと接着剤取り付け作業が難しいので、ライトカバーの溝にノズルBをはめ合わせて外側で接着する部分に接着剤を付けてあげます。
そうしますと隠れる部分なのでつけやすいです。
2個作ります。

それをノズルAにはめ込んでネジ2本で締めて固定してあげます。

ノズルAにネジを入れて締めてからエンジンパネルBにはめ込んであげます。

エンジンパネルAにエンジンパネルBをはめ合わせてネジ4本で締めて固定してあげます。
もちろんその前に光漏れ対策をしておきました。(ちゃんと隙間から光が漏れますので。)

作業は途中ですが今日はここまでに。
翌日はここから記事を繋ぎました。

エンジン部品B(R1刻印あり)にライトカバー(R1文字を外側に)をはめ合わせてネジ2本で締めてあげます。

第163号で組み立てた船体パネル(右・R刻印あり)にエンジン部品(R1刻印あり)をはめ込んでネジで締めて固定してあげます。

最初の作業で組み立てたケルビンインパルスエンジン(右上)をはめ込んで裏側からネジ3本で締めて固定してあげます。

ランナーからカップ型パーツ4個を切り取ります。
第161号で組み立てた船底パネルと第162号で組み立てた船体パネルをはめ合わせて、ネジ穴部分にカップ型パーツを被せてネジで締めて固定してあげます。(ネジ4本)
ネジ穴が5か所ありますが一番中間の1か所は使いません。

ランナーからカップ型パーツ4個を切り取ります。
第164号(今回)で組み立てた船体パネルとはめ合わせて、ネジ穴部分にカップ型パーツを被せてネジで締めて固定してあげます。(ネジ4本)
ネジ穴が5か所ありますが一番中間の1か所は使いません。

上の方の噛み合う部分がぶらぶらするので、固定部品をはめ込んでネジ2本で締めて固定してあげます。

固定部品2個をランナーから切り取ります。
その穴とエンジンパネルA(R2刻印あり)の穴に光ファイバーを挿し込んでから、固定部品を船体パネルにネジ止めしてあげます。
光ファイバーの端から4cmのところにSLシール(白色)を貼ってあげます。

光ファイバーが船体パネルからはみ出ている部分をカットしてあげます。

最初の作業で組み立てた安定翼から出ている光ファイバーをエンジンパネルA(R2刻印あり)の穴に挿し込んでから、安定翼を接着剤にて固定してあげます。

エンジンパネルB(R2刻印あり)の穴に基板のついた光ファイバー(2本)を通してから、基板をそれぞれ溝にはめ込んであげます。

組み立てたノズルをはめ込んであげます。

エンジンパネルAとエンジンパネルBをはめ合わせてネジ4本で締めて固定してあげます。
その前に光漏れ対策をしておきました。(これも光が漏れる。)

エンジン部品B(R2刻印あり)にライトカバー(文字がある側を外側に)をはめ合わせてネジ2本で締めて固定してあげます。

これで第164号の作業は完了です。
ここまで来ますとメインエンジンノズルのデカさが分かるなあ。


それではこれにて、最後までご覧いただき まことにありがとうございました。
またのお越しをお待ちしております。

宇宙戦艦ヤマト2202をつくる (Yahoo!ショッピング)
宇宙戦艦ヤマト2202をつくる (アマゾン(Amazon.co.jp))

宇宙戦艦ヤマト2202をつくる (楽天市場)

アシェット・コレクションズ・ジャパンのウェブサイトにe-shopがありますのでそこでも購入できます。

おすすめの記事