アシェット・コレクションズ・ジャパン株式会社より2023年10月4日(水曜)に発売される「宇宙戦艦ヤマト2202 愛の戦士たち ダイキャストギミックモデルをつくる」、再延長シリーズであるヒュウガ第237号(第67号)です。

残り13号分となってきましたね。
いよいよだと思ってもまだまだ数か月もある。

今回は「安定翼と光ファイバーの取り付け、ウェルドックの組み立て、格納庫の取り付け」の作業をします。
作業量が多くて、接着剤使用、レンコンパーツと光ファイバーとのはめ込みに苦労しました。

冊子第237号です。
資料はなく組立説明が続いていました。

パーツは多くなさそうでしたが、レンコンパーツが多いのに気分が乗らない。
まあ、頑張りましょう!

安定翼Aに光ファイバーをはめ込みます。
光ファイバーの金具部分は突起部分が出ているところの間に納めます。
光ファイバーから光漏れるかと不安がしましたので、アルミテープを貼りました。(安定翼Aと安定翼Bに)
黒塗料を塗っても良いです。

接着してはめ合わせてあげます。
乾くまでクリップを使用していました。
乾きましたら、光ファイバーが出ている部分をカットしてあげます。

後部の左舷側にて、船体の穴に光ファイバーを通してから、安定翼を接着してはめ込んであげます。

光ファイバーの端から4cmのところに赤色の「NL」シールを貼ってあげます。

安定翼Cに光ファイバーをはめ込みます。
光ファイバーの金具部分は突起部分が出ているところの間に納めます。
ここでも裏側にアルミテープを貼りました。(安定翼Cと安定翼Dに)
黒塗料を塗っても良いです。

接着してはめ合わせてあげます。
乾くまでクリップを使用していました。
乾きましたら、光ファイバーが出ている部分をカットしてあげます。

後部の左舷側にて、船体の穴に光ファイバーを通してから、安定翼を接着してはめ込んであげます。

光ファイバーの端から4cmのところに緑色の「NL」シールを貼ってあげます。

艦体後部と艦底から出ている白色の「SL」シールが貼られた光ファイバー6本を2本ずつに分けて、レンコンパーツに通して長めに出るようにして、キャップをかぶせた後、はみ出ている光ファイバー部分をカットしてあげます。

基板ケースに「SL」と書かれた穴に、挿し込んであげます。
写真を見て右手前側の穴ですね。

艦底から出ている赤色の「ACL」シールが貼られた光ファイバー2本と今号付属の予備光ファイバー(太い方)1本を、レンコンパーツに通して長めに出るようにして、キャップをかぶせた後、はみ出ている光ファイバー部分をカットしてあげます。

基板ケースに「ACL」と書かれた穴に挿し込んであげます。

基板ケースの右舷側から出ている緑色の「NL」シールが貼られた光ファイバー2本と、今号付属の予備光ファイバー(太い方)1本を、レンコンパーツに通して長めに出るようにして、キャップをかぶせた後、はみ出ている光ファイバー部分をカットしてあげます。

基板ケースに「NL-G」と書かれた穴に挿し込んであげます。

基板ケースの左舷側から出ている赤色の「NL」シールが貼られた光ファイバー2本と、今号付属の予備光ファイバー(太い方)1本を、レンコンパーツに通して長めに出るようにして、キャップをかぶせた後、はみ出ている光ファイバー部分をカットしてあげます。

基板ケースに「NL-R」と書かれた穴に挿し込んであげます。


時間が来ましたので、今号の作業記事はここまでにします。
続きは次の記事にてアップいたします。

それではこれにて、最後までご覧いただき まことにありがとうございました。
またのお越しをお待ちしております。

宇宙戦艦ヤマト2202をつくる (Yahoo!ショッピング)
宇宙戦艦ヤマト2202をつくる (楽天市場)

宇宙戦艦ヤマト2202ダイキャストモデルをつくる /書籍と電子書籍のハイブリッド型総合書店【honto】
宇宙戦艦ヤマトをつくる (アシェット・コレクションズ・ジャパン) /紀伊國屋書店

宇宙戦艦ヤマトをつくる / タワーレコード 
宇宙戦艦ヤマト2202をつくる / アマゾン(Amazon.co.jp) ※アマゾンで購入する場合は、出荷元、販売元もAmazon.co.jpとなっているところから購入する事をお勧めします。

おすすめの記事