海外ではすでに建設しているんだね。
戦艦山城をオマージュにしたフィルピン・ディナガット諸島の新庁舎。
おいおい、2025年度1級建築士の製図試験の課題は庁舎だぞ。
やっぱり建てれるもんですね。
宇宙戦艦ヤマトの実寸大でも作ればいいのに。
砲身は花火打ち上げ用や天体観測向け望遠鏡とか、パルスレーザーは鑑賞用双眼鏡がついたカフェ個別部屋とかね。
艦長室は社長室か小型展望室に。
第一艦橋第二艦橋は警備室にするとか。
宇宙戦艦ヤマト実写版のTVドラマや映画のロケ場にもなりえる。
→しきしま@shikishima
ずっと前に事務所とカーポートの境に、第一艦橋窓のような窓をつけた人もいましたね。
窓を斜めにしていた。
それではこれにて、最後までご覧いただき まことにありがとうございました。
またのお越しをお待ちしております。
【関連商品はこちらから検索できます。 (広告)】
→ 宇宙戦艦ヤマト (Yahoo!ショッピング)
→ 宇宙戦艦ヤマト (楽天市場)
→ 宇宙戦艦ヤマト ストア (Amazon.co.jp アマゾン)