アシェット・コレクションズ・ジャパン株式会社より2025年8月20日に発売された「週刊 海賊戦艦 アルカディア号 ダイキャストギミックモデルをつくる (キャプテンハーロック)第103号です。
(当方、プレミアム定期購読中)

今回は「後部速射砲の組み立て(3)」の作業をします。

冊子第103号です。
ワールドガイドでは「惑星ラーメタルの郊外」、ストーリーガイドでは「さよなら銀河鉄道999 (25)」、ミュージアムでは「レコード DIGTAL TRIP さよなら銀河鉄道999 シンセサイザー・ファンタジー」について載っておりました。
このレコードまだ聞いたことがないな。(当時売っていなかったので。)

パーツは簡単なものばかりです。

一部のL型パーツについている余分な分をカットしてあげます。(説明書に記載あり)
ランナーから切り取った台形パーツを説明書に従って接着してあげます。

この二つの完成部品を指定箇所へ接着してはめ込んであげます。

第101号の完成品と第102号の完成品のケーブルを穴に差し込んでから接着してはめ合わせてあげます。
左右ミスのないよう。

甲板側の四角穴に二つのケーブルを通してから、じっくり斜めから差し込みずつはめ込んであげます。
そのままだとはまりにくいので、両側の垂直面を少し広げならはめるとはまりやすいかも。
裏側でネジで締めて固定してあげます。

第100号のドーム部分の完成品をはめ込んで、裏側でネジ2本で締めて固定してあげます。

これで第103号の作業は完了です。


それではこれにて、最後までご覧いただき まことにありがとうございました。
またのお越しをお待ちしております。

【商品の検索はこちらから検索できます。(広告)】
アルカディア号 ダイキャストギミックモデルをつくる /Yahoo!ショッピング
アルカディア号 ダイキャストギミックモデルをつくる /楽天市場

アルカディア号 ダイキャストギミックモデルをつくる /紀伊國屋書店 ウェブストア
アルカディア号 ダイキャストギミックモデルをつくる /Amazon.co.jp(アマゾン)

おすすめの記事