マジンガーシリーズ アシェット・コレクションズ・ジャパン株式会社模型マジンガーZ 「マジンガーZ 巨大メタル・ギミックモデルをつくる」第19号 2021年7月11日 アシェット・コレクションズ・ジャパン株式会社から2021年7月7日(水曜)に発売される「鉄の城 マジンガーZ 巨大メタル・ギミックモデルをつくる」第19号です。今回は「上腕(左)の組み立て」です。 冊子です。エピソードガイドは第19話、キャラクターファイルでは兜十蔵。Dr.ヘルとは学友だったが機械獣の悪用が本意だったと... AQUARIUS
宇宙戦艦ヤマト イベント宇宙戦艦ヤマト2205新たなる旅立ち よこすか海のアニメカーニバルに「宇宙戦艦ヤマト2205」が参加へ。 2021年7月10日 世界発の海のアニメ総合イベントというコンセプトとして横須賀市全域にて「よこすか海のアニメカーニバル」が開催されます。その中で「宇宙戦艦ヤマト2205 新たなる旅立ち」も参加するのことです。2021年7月22日から8月15日までの期間。海アニ トーク&ライブ、記念館「三笠」にて海アニパネル展が開催される。スタンプラリーも... AQUARIUS
マジンガーシリーズ アシェット・コレクションズ・ジャパン株式会社模型マジンガーZ 「マジンガーZ 巨大メタル・ギミックモデルをつくる」第18号 2021年7月10日 アシェット・コレクションズ・ジャパン株式会社から2021年6月30日(水曜)に発売された「鉄の城 マジンガーZ 巨大メタル・ギミックモデルをつくる」第18号です。今日プレミアム定期購読として第18号から第21号、特典1がまとまって届いていました。 プレミアム定期購読、特典1として「光子力ビーム 起動前仕様フェイスパーツ... AQUARIUS
松本零士関連アニメ&漫画 銀河鉄道999 ヤフオク!にて「さよなら銀河鉄道999-アンドロメダ終着駅-」映画35mmフィルムが出品 2021年7月10日 ヤフオク!にて松本零士アニメである「さよなら銀河鉄道999-アンドロメダ終着駅-」の映画35㎜フィルムが出品されていました。これは価値が大きいものですね。いくらジャンクであっても貴重品です。大事に保管くれる日本人の方、ご落札してくれると嬉しいです。きっと高いでしょうね。→ヤフオク!「さよなら銀河鉄道999-アンドロメダ... AQUARIUS
宇宙戦艦ヤマト 銀河鉄道999戦艦大和コンサートスターブレイザーズΛ 歴史群像付録にペーパークラフト戦艦大和、歴史人8月号にも戦艦大和の記事がアップ。 2021年7月9日 「歴史群像」、この書籍はワン・パブリッシング発行で日本の歴史、軍事に関する記事などを載せる隔月刊の専門雑誌である。2021年8月号付録として「戦艦『大和』超精密ペーパークラフト」がついてきました。とてもプラモデルとは思えないほどリアルになっているそうだ。組んでみたい方は組んでみるとよいだろう。海面ジオラマシートをダウン... AQUARIUS
模型・プラモデル アシェット・コレクションズ・ジャパン株式会社宇宙戦艦ヤマト2202愛の戦士たち模型アンドロメダ 「宇宙戦艦ヤマト2202をつくる」 第128号-アンドロメダ編 2021年7月8日 アシェット・コレクションズ・ジャパン株式会社から2021年(令和3年)7月7日(水曜)に発売された「宇宙戦艦ヤマト2202 愛の戦士たち ダイキャストギミックモデルをつくる」 第128号、延長シリーズであるアンドロメダ(第18号)です。現在は大雨で大変になっていますが皆さんご無事でいて下さると幸いです。雨天のせいか、受... AQUARIUS
日記 病院 手術後やっと退院、そして帰還。 2021年7月7日 7月5日から3日間、入院、手術を終えて退院、帰宅してきました。時間が非常に1週間くらいと長く感じました。早く終えてほしいとよくスマホをいじったり寝ていたものです。病室は夜景の見える場所になっているのがすごい。(感謝です。)針を刺すのに不慣れな看護師もいれば慣れていると分かる看護師もいた。手術前の説明はどうしても不安が続... AQUARIUS
日記 病院 さてと、しばらく 2021年7月4日 明日から2泊3日でブログ記事投稿をお休みします。旅行ではなくて入院です。どうしても手術を受けなければならないですから。全身麻酔をかけて・・・どうなるやら。予定としては7月7日、七夕の日に帰ってくると思います。それではお休みなさい。... AQUARIUS
宇宙・天体観測 コンサート宮川彬良彗星 明日「宇宙戦艦ヤマト祭り」、東京会場にて開催 2021年7月3日 明日は「宇宙戦艦ヤマト祭りYamato & Villains!」として会場である東京オペラシティ コンサートホールにて開催されますが行ける方はもう準備万全のようですね。石丸由佳さん演奏されるパイプオルガンから流れる白色彗星が大目玉じゃないでしょうか。組曲「宇宙戦艦ヤマト」はもちろん、デスラーのボレロや艦隊終結も... AQUARIUS
ゴジラ・GODZILLA 映画ゴジラ 劇場作品「ゴジラvsコング」を鑑賞してきた 2021年7月2日 政府により非常事態宣言などで上映が延長されてやっと7月2日上映が決まったゴジラ劇場作品であり、ハリウッド版「ゴジラvsコング」を鑑賞してきました。多忙でうっかり今日が上映開始であることを忘れてしまい、ばたばたしながらも午後からの鑑賞に間に合った。予告編が出ていた中で「ワイルド・スピード」関連作品が面白そうに見える。ロケ... AQUARIUS