美術 イベント 「ルーブル美術館展」(京都)へ行ってきました。 2015年6月17日 東京にて先立って開催されていた「ルーブル美術館展」。京都でも開催されることが決まったので行こうと前から決めていました。初日の2015年6月16日に早めに行きまして、オープンする前に辿り着きました。場所は京都市美術館であり平安神宮の近くでした。 この道路が神宮通り。JR京都駅より地下鉄で乗り継ぎして徒歩でおよそ25分くら... AQUARIUS
洋画・ハリウッド 映画アクション 「エクソダス:神と王 4枚組コレクターズ・エディション」BDを鑑賞して。 2015年6月16日 劇場でも鑑賞した「エクソダス:神と王」。あの「モーゼの十戒」をリメイクしたような作品である。元々この超大作スケール作品が好きなので自宅でも観たいと思っておりました。ようやく発売が分かり早速注文を済ませました。 届いたのがこちらのメディアである。 「エクソダス:神と王 4枚組コレクターズ・エディション 初回生産限定 Bl... AQUARIUS
自然界 フルーツ プランターでも「苺」は実る。 2015年6月15日 デジカメに写真データが入っていたので出してみたところフルーツの写真がありました。庭先で撮れた苺ですね。プランターに苺を植えて数年は経ってるという。間引きをしていないため苺はそんなに大きくなりません。栽培放棄と考えていいだろうと思います。味はもちろん苺です。 網がかかってるのはカラスが食べてしまうから。食べられそうに見え... AQUARIUS
自然界 クローバー 幸福の四つ葉 クローバーを発見。 2015年6月13日 5月下旬の頃に写真に収めていましたがアップするのを忘れたので今アップしておきます。幸せを運ぶと言われる四つ葉、クローバーである。庭先でちらっと見たら数か所も見つけました。 いいですね!(*^^*)... AQUARIUS
ヤマト音楽 イベント宇宙戦艦ヤマト2199ブルーレイ/DVDCD 宮川彬良 Presents 宇宙戦艦ヤマト2199 Concert 2015のBDaudioとCDが届く。 2015年6月10日 2015年2月末から3月初めにかけて開催されたコンサート。「宮川彬良 Presents 宇宙戦艦ヤマト2199 Concert 2015」のBDaudioとCDが9日昼に届きました。宅急便屋さんが持ってきたのがかなり大きな箱でした。なぜこんなに大きいんだろうと受け取り、開封してみました。理由はそこにありました。特典が豊... AQUARIUS
洋画・ハリウッド 映画アクション 「ハンガー・ゲーム2」DVDを鑑賞しました。 2015年6月4日 初作であった映画「ハンガー・ゲーム」が割と面白みを感じたので、「ハンガー・ゲーム2」DVDも注文してしまいました。続きが見たかったですから。(^^;)ハンガー・ゲームシリーズ3部作のうちの第2作目にあたる作品に仕上がっています。 意外だったのが、宇宙戦艦ヤマト復活篇の艦長古代役だった山寺宏一さんと宇宙戦艦ヤマト2199... AQUARIUS
洋画・ハリウッド 映画アクション 「ハンガー・ゲーム」DVDを鑑賞しました。 2015年6月1日 この間他作品を観に映画館へ行ったとき、大きなポスターがあった。3部作の最終作となっていてどのような映画なのか気になっていました。それで安かったら購入してみようと思いネット内を探しているとちょうど1000円を切る価格で販売されたので早速注文へ。それが届いていました。 「ハンガー・ゲーム」DVD たまったポイントによる購入... AQUARIUS
日本アニメーション・漫画 書籍漫画 田中圭一さんの「神罰1.1」を入手。 2015年5月31日 読んでみたいなと思っていた書籍が届きました。田中圭一さんが描く「神罰1.1」でした。元の「神罰」をアップグレードしたものです。 田中圭一さんと言えば、「訴えないでください」と言う言葉がキーワードになった漫画がいっぱい出版されていますね。本当の漫画家の作画を使って最低ネタを沢山取り入れた作品になっています。画も本当の漫画... AQUARIUS
ヤマト・グッズ/コレクション 宇宙戦艦ヤマト2199豪華本 「宇宙戦艦ヤマト2199」全記録集Vol.3+脚本集を入手して。 2015年5月30日 時に西暦2015年5月27日に届いたヤマトグッズのうちの一つである「宇宙戦艦ヤマト2199 全記録集」+脚本集である。書籍を梱包したのはいいが、外箱が保存向けになっていなかった。出来れば上が蓋になるようにしてほしかったです。(仕方なくぎりぎり大き目の段ボール箱に箱ごと収納しました。)中の書籍はプチプチに包まれており、読... AQUARIUS
ヤマト音楽 宇宙戦艦ヤマト2199オリジナル・サウンドトラック 「宇宙戦艦ヤマト2199星巡る方舟」BD特典映像鑑賞とオリジナルサウンドトラックCDを入手。 2015年5月28日 先日届いていた「宇宙戦艦ヤマト2199星巡る方舟」のグッズの一部です。Blu-rayの本編、劇伴収録風景まで鑑賞しました。特典映像には他にもヤマトークなども収録されている。当時は他人から聞いてるのでたいしたことがなかった印象でしたが宮川さんと吉田さんと小林MCさんとの談話が見たかったのでそれを鑑賞。大型TVで観ていると... AQUARIUS