洋画・ハリウッド 映画アドベンチャー 映画「ザ・マミー 呪われた砂漠の王女」を鑑賞してきました。 2017年8月11日 映画「ザ・マミー 呪われた砂漠の王女」です。タイトルの英語を見ると「MUMMY」と出ていたので前に観た映画「ハムナプトラ」シリーズのリメイクだと思っていました。制作側は昔の映画の「ミニラの再生」のリメイクだそうですがどう見ても「ハムナプトラ」そのものかと思ってしまいそう。 アベンジャーズやバットマンなどのフランチャイズ... AQUARIUS
ヤマト・グッズ/コレクション 宇宙戦艦ヤマト2202愛の戦士たちブルーレイ/DVD 宇宙戦艦ヤマト2202第二章発進篇・第6話を見る。 2017年8月2日 「宇宙戦艦ヤマト2202愛の戦士たち」第2章発進篇・第6話を見ました。その前に第4話のヤマト発進シーンだけは何度も見てしまいますね。羽原さんを始め多くのスタッフにお疲れ様と伝えておきたい。 これが実写版なら芹沢役はシン・ゴジラに出ていた長谷川博己さんかな。彼も左右の目の大きさを変える癖があるみたいだから。(夏目漱石のド... AQUARIUS
ヤマト・グッズ/コレクション 宇宙戦艦ヤマト2202愛の戦士たちブルーレイ/DVD 宇宙戦艦ヤマト2202第二章発進篇・第5話を見る。 2017年8月1日 「宇宙戦艦ヤマト2202愛の戦士たち」第2章発進篇の第5話を見ました。ヤマトとアンドロメダとのニアミスが好きな方には嬉しい話ですね。主力戦艦群を見せながらカメラがバックしてから主砲を撃つシーンって時間が長すぎている感じがしますがちょっと考えてほしかった。艦載機が電磁パルスに弱いってこれはまずいですよね。 デジタルよりア... AQUARIUS
ヤマト・グッズ/コレクション 宇宙戦艦ヤマト2202愛の戦士たちブルーレイ/DVD 宇宙戦艦ヤマト2202第2章・第4話を見て。 2017年7月31日 「宇宙戦艦ヤマト2202愛の戦士たち」第2章発進篇・第4話は何度も繰り返してみたい話であり、時にはじっくり浸れますね。OPの止め画は昔のアニメにはあったものの、最近では新鮮さを感じさせるものがありますし、背景に静止画のセル画を移動させたシーンはなぜか懐かしみを覚えます。エンジン口部分も気にならなくなりました。 シーガル... AQUARIUS
ヤマト・グッズ/コレクション 宇宙戦艦ヤマト2202愛の戦士たちブルーレイ/DVD 宇宙戦艦ヤマト2202第2章・第3話を見て。 2017年7月30日 「宇宙戦艦ヤマト2202愛の戦士たち」第2章発進篇を最近何度も見ている。第3話・・・博士が参謀本部からの紹介状共にアケーリアス文明遺跡の調査をなぜ更迭された土方にお願いするのか、わかりにくいです。(子供が見たらわからないね。)遺跡とつながりあるテレザート星を指しているのか、参謀本部とはガミラスのバランの事か、もっと話を... AQUARIUS
ヤマト・グッズ/コレクション 宇宙戦艦ヤマト2202愛の戦士たちブルーレイ/DVD 「宇宙戦艦ヤマト2202愛の戦士たち」第二章発進篇/AR台本Ver.BDが届く。 2017年7月29日 昨日「宇宙戦艦ヤマト2202愛の戦士たち」第2章発進篇BD/DVD一般販売に合わせて、ヤマトクルーから届きました。特典としてついていたAR台本4冊が読みたかったから。本編中でも台詞が読み取れない場合もあるんですし字幕版でもつけてくれれば助かるけど、つけてくれないなら買うしかなかったですね。 宇宙戦艦ヤマト2199に比べ... AQUARIUS
洋画・ハリウッド 映画アクション 「キングコング:髑髏島の巨神」BDを鑑賞しました。 2017年7月23日 劇場へは観に行けなかったけど、届いた「キングコング:髑髏島の巨神」ブルーレイを鑑賞しました。やあ~っ、面白かったですね。迫力もあり、カメラワークもなかなかできており、テンポも進む。ストーリー展開も練っていてよかったです。悪役の怪物のデザインもよく考えていて問題ありませんでした。 残念だったのが中国人?らしい女性が何をし... AQUARIUS
兵器・戦艦・戦闘機など 戦艦・空母など 金沢港へ空母「かが」を見てきました。 2017年7月17日 2017年7月15日に金沢港・大浜埠頭 にて「港フェスタ金沢2017」と言うイベントがあり、空母「かが」が寄港すると聞いて慌てて見に行ってきました。今朝JRに乗りバスに乗り換え、さらにシャトルバスに乗って会場へ向かいました。大きい!それにかっこいい!すごいな。戦艦大和よりだいだい15m短いだけですがそれでも大きいです。... AQUARIUS
洋画・ハリウッド 映画ファンタジー 「パイレーツ・オブ・カリビアン/最後の海賊」を鑑賞してきました。 2017年7月15日 先日、映画「メアリと魔女の花」を鑑賞後、食事を挟んで映画「パイレーツ・オブ・カリビアン/最後の海賊」を鑑賞してきました。こっちの方がぐんと面白かったし楽しめたと思います。前作(第4作目)の「生命の泉」とか言う作品は、パイレーツ・オブ・カリビアン:シリーズ作品らしくなかった気がしましたし、あれは「インディ・ジョーンズ」シ... AQUARIUS
ジブリ 映画アニメ米林宏昌 映画「メアリと魔女の花」を鑑賞。 2017年7月14日 先日、劇場にて映画アニメーション「メアリと魔女の花」を鑑賞してきました。ジブリらしい作品であるが面白いと言えば面白かったでしょうね。宮崎駿さんが監督だったらまだ違う印象になっていたかもしれません。この映画の制作スタジオは「スタジオ・ポノック」であり、スタジオとして初めて制作されたものです。監督は「思い出のマーニー」の米... AQUARIUS