兵器・戦艦・戦闘機など 戦艦・空母など 巡視船「いなさ」が引退へ 2020年6月24日 唐津海上保安部所属で巡視船である「いなさ」が先週役目を終えて引退しました。長年海上犯罪の取り締まりをやってきた。2001年に起きた不審船事件にてこの船が正当防衛射撃を実地した映像がニュースにてアップされていた時は驚きましたね。実弾で撃っていたものですからリアルでした。撃たれた時は片側エンジンが使えなくなったとか。その時... AQUARIUS
兵器・戦艦・戦闘機など 自衛隊 「航空自衛隊直轄 宇宙作戦隊」が発足。 2020年5月18日 自衛隊初の宇宙防衛部隊である「宇宙作戦隊」が発足されましたね。航空自衛隊内にて約20人態勢で結成される。自国の人工衛星を守る為の宇宙常時監視を令和5年度に始めるとかアメリカの宇宙軍との協力関係構築などの準備を進めるとか、大気圏近くを漂うスペースデブリ(宇宙ゴミ)を回収するんでしょう。なぜ「宇宙作戦隊」なのかと言えば河野... AQUARIUS
兵器・戦艦・戦闘機など プラモデル書籍情報 ヤマト2202小説作者の皆川ゆかさんの同人誌/アイアンドーム対空防衛システム/F-14Bトムキャット 2020年2月24日 「宇宙戦艦ヤマト2202愛の戦士たち」の小説を執筆していた皆川ゆかさんが同人誌のカバーとか梱包作業していることをツイッターにてアップしておりました。よく見たら運命のタロットⅢですか。100冊も200冊も作業していて大変です。→皆川ゆか/twitter通販でもやっているので探してみたらここにありました。「皆川ゆか資料刊行... AQUARIUS
兵器・戦艦・戦闘機など 情報戦艦・空母など 戦艦「大和」ではなくもう1隻の「大和」が残した大和堆/3月にもファミ劇場でヤマト作品放送 2020年2月10日 ニュースでたまに流れる「大和堆」(やまとたい)。日本海にあり日本の排他的経済水域(EEZ)にある浅い部分を指す。この名称は戦艦「大和」ではなく初代「大和」であり日本海軍所属だった軍艦が由来だったと言う。知らなかったわ。あまり歴史を読まないけどさあ。となると戦艦「大和」は2代目となる訳ですね。初代「大和」は一般的な3本マ... AQUARIUS
兵器・戦艦・戦闘機など 映画戦艦大和ブルーレイ/DVDアクション 映画「アルキメデスの大戦」Blu-ray(豪華版)が届く。 2020年1月22日 映画館でも鑑賞してきた「アルキメデスの大戦」。戦艦大和の建造をめぐるさまざまな謀略を描いた、三田紀房による同名マンガを元に、菅田将暉が主演、監督には「永遠の0」、「Space battleship ヤマト」などを手掛けた山崎貴氏が参加された作品である。ようやく届きましたね。何と言ってもBlu-ray(豪華版)です。「S... AQUARIUS
兵器・戦艦・戦闘機など 宇宙戦艦ヤマトイベント書籍自衛隊 航空自衛隊を「航空宇宙自衛隊」に改称/冬コミC97にて発売された書籍「宇宙戦艦ヤマト 1974全話解説」、通販開始。 2020年1月6日 政府が航空自衛隊を「航空宇宙自衛隊」に改称する検討に入ったと言う。陸海空に続いて新領域である宇宙空間での防衛力を高めるとか。来年度に20人規模の「宇宙作戦隊」を新設する事も検討しているとか。もっと他に名前ってなかったかな。海外ネットでは「アニメ感がすごい」とか「宇宙戦艦ヤマトじゃないか」とか声が寄せられている。アメリカ... AQUARIUS
兵器・戦艦・戦闘機など 宮川彬良戦艦・空母など 78年前の今日は「真珠湾攻撃」の日だった。 2019年12月8日 最近ニュースで戦争に関することが流れているなと思ったら、「真珠湾攻撃」の事でした。そう、78年前の1941年12月8日、日本の機動部隊である空母の赤城、加賀、蒼龍、飛龍、翔鶴、瑞鶴より発進した零戦など航空機がハワイ諸島にある真珠湾基地を攻撃して、それがきっかけで太平洋戦争が始まったと聞く。この作戦の発案者が山本五十六だ... AQUARIUS
兵器・戦艦・戦闘機など 映画戦艦大和ブルーレイ/DVD 映画「アルキメデスの大戦」BD/DVDが2020年1月に発売へ。 2019年10月26日 「永遠の0」などを手掛けた山崎貴監督が手掛けた「アルキメデスの大戦」のブルーレイとDVDが2020年1月22日発売されることが決まりました。普通映画って映画館での上映が終わってからだいだい4か月後にBD/DVDが発売されると思っていたけど、思ったよりかかった印象でした。公式サイトを確認してみますとブルーレイ(BD)は2... AQUARIUS
兵器・戦艦・戦闘機など 戦艦・空母など 色々な艦を発見したポール・アレン氏調査チームが「摩耶」を見つける。 2019年7月1日 今まで戦艦「比叡」や「神通」を発見してきたポール・アレン氏調査チームが、今度は重巡洋艦「摩耶」(摩耶)を発見したと言う。どんどん発見されてきていますね。亡くなられた英霊たちも自分の存在を分かってくれて喜んでいるに違いない。 摩耶は全長203.76m、最大幅が20.72m(最終)。1944年10月23日、パラワン水道にて... AQUARIUS
兵器・戦艦・戦闘機など 戦艦大和 今日は戦艦大和が沈没した日。 2019年4月7日 今日は西暦2019年4月7日。あの史上最大の戦艦である「大和」が沈没してから74年を迎えた。広島県呉市の公園で追悼式が行われました。 「大和」と言う名はアニメ作品である「宇宙戦艦ヤマト」のデザインモデルとなった戦艦であり今でも忘れる事のない名前でもある。「大和ミュージアム」でも1/10スケールの模型を見ることが出来る。... AQUARIUS