模型・プラモデル プラモデル戦艦大和 バンカースタジオの戦艦「大和」用絡車・巻き上げ機が発売へ 2022年11月20日 ある通販ショップを見ていたら、戦艦「大和」に関するプラモデル商品の予約受注が開始されていました。バンカースタジオと言う中国メーカーが製作販売している商品には高射砲とか戦車などが見られる。その中で来年2023年1月入荷となる戦艦「大和」用 絡車・巻き上げ機で1/350スケールモデルと1/200スケールモデルが出ている。こ... AQUARIUS
兵器・戦艦・戦闘機など 戦艦大和 映画「戦艦大和」(昭和28年)が動画サイトにてアップされていた 2022年11月14日 今まで戦艦「大和」に関する映画が何作も制作されていた。「男たちの大和」や「連合艦隊」等数多い。そんな中で昭和28年に制作された映画「戦艦大和」が動画サイトにてアップされていました。カラーではないけどソフト感ある映像ですがあの丹羽哲郎さんや高島忠夫さんが若い。戦艦大和全体が写っているのは模型のようだし、主砲前ので集合風景... AQUARIUS
兵器・戦艦・戦闘機など 戦艦大和 戦艦大和主砲を切削加工した大型旋盤、ようやく呉市へ到着 2022年11月4日 昔戦艦大和の建造に当たって主砲砲身を切削加工した大型旋盤が船によって運ばれ、ようやく呉市に到着しました。69年ぶりに里帰りしたのである。「お帰りなさい。大和が生まれた呉市へ。」4日の昼頃陸揚げ作業が行われ、保管場所にて保管した後、来週以降組み立て作業が行われる。戦艦大和は戦争で海に沈没してしまったけど、戦艦大和を作った... AQUARIUS
兵器・戦艦・戦闘機など 戦艦大和書籍 「傑作軍艦アーカイブ・スペシャル 大和型戦艦主砲塔図面集 2022年11月号 世界の艦船 増刊」が着弾 2022年10月20日 「傑作軍艦アーカイブ・スペシャル 大和型戦艦主砲塔図面集 2022年11月号 世界の艦船 増刊」が届きましたので早速拝読してみました。書籍サイズがA4サイズと小さめなのはちょっときつかったし 図面集なのでA4超えサイズ位の大きさが欲しかった。最初に興味を持ったのが実写真であり、レイテ沖海戦での戦艦大和カラー写真を見ると... AQUARIUS
兵器・戦艦・戦闘機など 戦闘機 「トップガン マーヴェリック」に出ていたダークスターが展示される 2022年10月14日 あの人気のスカイアクション映画だった「トップガン マーヴェリック」の冒頭にトム・クルーズが演じるパイロットがマッハ10を目標に飛んだ真っ黒な体をした架空機「ダークスター」。カリフォルニア州のエドワーズ基地にて開催されるイベント「エアロスペース・ヴァリー・オープンハウス, エアショー&ステム・エキスポ」にて「ダークスター... AQUARIUS
兵器・戦艦・戦闘機など 模型戦艦大和 戦艦大和主砲を切削加工した大型旋盤展示施設の工事が開始 2022年10月5日 呉市にある1/10スケールの戦艦大和が展示された大和ミュージアム。そばで戦艦大和の主砲を切削加工した大型旋盤を展示する為の展示施設の建築工事が始まった。地鎮祭はもう終わったんだ。映像の様子を見ると建物の通り心を定める水杭(木杭)と水貫(水平になる板)で出来た丁張(遣い方)で囲まれた中で、ユンボと呼ばれる機械のバケツ(土... AQUARIUS
兵器・戦艦・戦闘機など 宇宙戦艦ヤマト書籍戦艦・空母など 大和型戦艦 主砲塔図面集 完全 世界の艦船 2022年11月号増刊、10月に発売へ 2022年10月2日 2022年10月17日頃、海人社の「傑作 軍艦アーカイブ・スペシャル 大和型戦艦 主砲塔図面集 完全 世界の艦船 2022年11月号増刊」が発売されます。価格は¥3,500円(税込・2022.10.2時点)戦艦ファンなら読んでほしい書籍です。→海人社「世界の艦船」オンラインストアより そういえば「宇宙戦艦ヤマト NEX... AQUARIUS
兵器・戦艦・戦闘機など 宇宙戦艦ヤマトイベント戦艦大和戦艦・空母など 宇宙戦艦ヤマト/「白色彗星」を演奏した石丸由佳さんのパイプオルガン演奏動画がアップ 2022年9月29日 「宇宙戦艦ヤマト2202 愛の戦士たち」にて「白色彗星」をパイプオルガンで演奏した石丸由佳さんがライブ参加された「Venue101 EXTRA」がNHK総合 10月1日(土曜)午後23時から30分間放送されます。アーティストの曲を演奏しただけかもわかりませんが。→石丸由佳/twitterパイプオルガンを演奏した石丸由佳... AQUARIUS
兵器・戦艦・戦闘機など 戦艦大和 戦艦大和主砲を製造した大型旋盤展示施設は来年春完成予定 2022年9月27日 大型旋盤を残そうと呉市にある大和ミュージアムがクラウドファンディングで募集したところ、2億6948万円が寄せられました。大型旋盤を保存・展示する施設の概要が明らかになり、完成は2023年春を予定しているの事でした。地上平屋建て 延べ面積99.94㎡。屋根が急な角度が付いた片流れ屋根となっていて、外からでも鑑賞できるよう... AQUARIUS
兵器・戦艦・戦闘機など 戦闘機宇宙空母ブルーノア 先日開催された「京まふ2022」でも宇宙戦艦ヤマトタイトルや画が少しだけ公開 2022年9月18日 土日と連続開催された京まふ2022。ここにも「宇宙戦艦ヤマト」と「宇宙空母ブルーノア」のタイトルがプリントされたパネルが展示された位です。→こちらへ(ありがとうございました。)これだけでも少しは満足かな。宇宙空母ブルーノアのデザインも独創的で好きだったけどね。(ヤマト復活篇、YAMATO2520のブルーノアではない。)... AQUARIUS