18日かと思っていたけど17日深夜から18日未明にかけてみられることが出来、「しし座流星群」が午前2時に極太を迎える。
17日の夜23時、北東と東の間で北東よりにて地平線からしし座の一部(しし座の顔部分)が上り始める。
そこを放射点として全天球に流星群が流れます。
天気面ではどこでも月が見えるマークになっているので鑑賞として良いかな。
でも南西上高角度60度に月が見えるのでそれを見ないようにすればいいと思います。
寒いので対策はしておきましょう。
それではこれにて、楽しみ出来ると良いですね。
★「ヤマトよ永遠に REBEL 3199」制作中!★時代は2207年
宇宙戦艦ヤマトのシリーズとは別のヤマトと言う艦(船)の新企画も進行中!!!(ヤマトマガジンより)
18日かと思っていたけど17日深夜から18日未明にかけてみられることが出来、「しし座流星群」が午前2時に極太を迎える。
17日の夜23時、北東と東の間で北東よりにて地平線からしし座の一部(しし座の顔部分)が上り始める。
そこを放射点として全天球に流星群が流れます。
天気面ではどこでも月が見えるマークになっているので鑑賞として良いかな。
でも南西上高角度60度に月が見えるのでそれを見ないようにすればいいと思います。
寒いので対策はしておきましょう。
それではこれにて、楽しみ出来ると良いですね。